編集部イチオシ

⊕⊕回路学たん💡にオソワる【論理回路学】問題と解答(パート1)⊕⊕⚡ 2進数と論理演算の基礎 ⊕ 補数 ⊕ 回路素子 ⊕ 半加算器と全加算器。デジタル論理回路の入門とテスト対策勉強に使ってネ⭐

演習問題と解答・ていねいな解説で,論理回路学に入門できちゃいますっ⭐ 試験前のお勉強や実力チェック,復習などに使ってネ💡 範囲は ⚡二進法 / ⚡負数と補数 / ⚡小数表現とシフト演算 / ⚡論理演算と回路素子 / ⚡全加算器と半加算器。 次パートは,「ブール代数と標準形」のマトメに続くヨ❣
62
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

暗算:10進数から2進数への基数変換 (12.25)_10 を2進数に基数変換すると? A 10進数を,2のべき乗の和で表す方法を考えるのです。 まず整数部分 12 = 4 + 8 =0*2^0 + 0*2^1 + 1*2^2 + 1*2^3 小数部分 0.25 = 0*(1/2)+ 1*(1/4) よって (12.25)_10 = (1100.01)_2

2019-07-08 12:06:35
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 2進数⇔8進数 の基数変換の 計算の工夫とは? A 2進→8進の変換時 2進数の3ケタごとを0~7の数字に置き換える。 8進→2進の変換時 8進数の1ケタごとを,000~111のように3ケタの2進数に置き換える。

2019-07-08 12:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 文字コード表とは? A 文字と二進数の対応方法のこと。 コンピュータ内部で使用する文字を,2進数で表現するために使います。

2019-07-08 13:32:31
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 2進数⇔16進数 の基数変換の 計算の工夫とは? A 2進→16進の変換時 2進数の4ケタごとを0~Fに置き換える。 16進→2進の変換時 16進数の1ケタごとを,0000~1111のように4ケタの2進数に置き換える。

2019-07-08 13:36:19
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q BCDとは? A 4ケタの2進数で,1桁の10進数を表すこと。 Binary Coded Decimal (47)_10 をBCD表現すると 4 = 0100 7 = 0111 よって (47)_10 = 01000111

2019-07-08 14:06:45

(セクション2)負数と補数について

論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 2進数で,負数の絶対値表現とは? A 最上位ビットで符号を表すこと。 最上位ビットが 0なら正 1なら負

2019-07-08 14:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

暗算: 8ビットで,負数を絶対値表現する時に 表現できる数の範囲は? A 7ビットで表せるのは 0 ~ 127 最上位ビットが1なら負 よって -127 ~ +127

2019-07-08 15:06:33
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 補数ってナニ❓ (※重要) 補数の2つの方式とは? A 補数とは,ビットを反転して負数を表現すること。 「1の補数」と 「2の補数」がある。 1の補数:全ビット反転 2の補数:全ビット反転後に1を足す

2019-07-08 15:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

暗算:(-3)_10 を, 8ビット(1バイト)の2進数で 1の補数と2の補数で表現してネ❢ A (+3)_10 は 00000011 1の補数は全ビット反転 11111100 2の補数はそこに1を足す 11111101

2019-07-08 16:06:33
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 1の補数よりも 2の補数のほうが 表現できる数が多いのは,どうして? A 1の補数では,0を表す方法が2通りある。 00000000 11111111 両方とも0を表し,ダブってしまうぶん 表現できる数の個数が狭くなる。

2019-07-08 16:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビット(1バイト)で (1)表現できる数の個数は,いくつ? (2)表現できる非負数の範囲は? A (1) 2^8 = 256なので 256通りを区別できる。 (2) 非負なので,0を含める点に注意。0~255 です。 (※256ではない)

2019-07-08 17:06:33
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 2^8 = 256 の記憶法は? A 2^10 がほとんど1000であることを思い出して。 (2^10 = 1024 ≒ 10^3) それを半分にすれば(2で割れば) 2の9乗 は 500ぐらい。 さらに半分にすれば(2で割れば) 2の8乗 は 256ぐらい だから 2^8 = 256 って思い出せるんだよっ☆

2019-07-08 17:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビットの1の補数で,正の数と負の数を見分ける方法は? A 左端のビットに 0が並んでいれば正 1が並んでいれば負 00000011 は (+3)_10 11111100 は (-3)_10

2019-07-08 18:06:33
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビットの1の補数で表現可能な,最大の正の数は? A 左端のビットが0並びなら正だから 01111111 が最大の正の数で この値は(+127)_10 なお 11111111 は(0)_10

2019-07-08 18:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビットの1の補数で表現可能な,最小の負の数は? A 左端のビット並びが1なら負だが 11111111 は (0)_10 を表すと決めてある。 なぜなら 00000000 をビット反転したものだから。 よって,負数で最小は 11111110 = (-127)_10

2019-07-08 19:06:33
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビットの1の補数で表現可能な数の範囲は? A -127 ~ +127 表現可能な最大値と最小値を それぞれ落ち着いて考えればよい。

2019-07-08 19:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビットの2の補数で 1と-1を表すと? A (1)_10 は 00000001 負にするには これをビット反転させて1を足せばよい。 11111110 ビット反転 ↓ 11111111 1を足す

2019-07-08 20:06:33
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビットの2の補数で 00000000 は0を表しますが, これを負に変換しようとするとどうなる? A まずビット反転 11111111 そして1を足すと… 右から1桁目が繰り上がって0になり 右から2桁目も繰り上がって0になり… 結局,全桁が繰り上がって 00000000 となる。つまり不変。

2019-07-08 20:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビット2の補数で 正の数と負の数の見分け方は? A 左端のビットに 0が並んでいれば正 1が並んでいれば負 これは1の補数と同じだネ❢ ただし2の補数では 00000000 は正でも負でもなく 0を表す,と1通りに定めます。

2019-07-08 21:06:33
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビット2の補数で 表現可能な最大の正の数は? A 2の補数は, 左端のビット並びが0なら正だから 01111111 つまり (+127)_10 が最大。

2019-07-08 21:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

暗算 8ビット2の補数で -2, -3を表現すると? A 00000010 = (2)_10 ↓ ビット反転 11111101 ↓ +1 11111110 = (-2)_10 00000011 = (3)_10 ↓ ビット反転 11111100 ↓ +1 11111101 = (-3)_10

2019-07-08 22:06:33
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

暗算 8ビット2の補数で -127 を表現すると? A 01111111 = (127)_10 ↓ ビット反転 10000000 ↓ +1 10000001 = (-127)_10

2019-07-08 22:32:32
論理回路学たん (情報工学の学術たんbot) @kairogakutan

Q 8ビット2の補数で 10000000 は何を表すカナ❓ A -128を表すと決める。 仮に 10000000 = (128)_10 …▲ であれば ↓ ビット反転 01111111 ↓ +1 10000000 = (-128)_10 …■ ただし左端が1なら負数と決めたので ■は正しいが▲は不採用。

2019-07-08 23:06:34
前へ 1 2 ・・ 9 次へ