3Dプリンターでサバゲー用品作ろうぜ

下ネタ注意
9
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ボンクラーズ総長 @compon

表面性状はシボ加工みたいな細かい凸凹が見えます ツルツルではないけど、これはこれでいい感じ。今までの粉体ナイロン焼結だとザラザラのつや消しになってましたから。 pic.twitter.com/YaMVzNtnsA

2019-07-18 15:31:12
ボンクラーズ総長 @compon

MP5に装着 鋳鉄性のパーツみたいな感じで、この用途的にはいい感じ。 積層方向の痕跡が斜めの線になってうっすら見えるね。 寸法精度を測りたいんだけど、測りやすい箇所がないデザインなのだ。検査ができない設計は駄目な設計なのだ pic.twitter.com/SLqNyc9G6S

2019-07-18 15:36:28
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

この材質はざっくり10gで1100円って感じかなー 出力費用計算するのに空間率とかも考慮されますけども。 もちっと薄くしても強度足りそうな気もする pic.twitter.com/okSXiQaaME

2019-07-18 15:39:21
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

通過するとONになる回路を作ろうとして、通過するとOFFになってしまった様子です。間違えた! pic.twitter.com/23h75G6R9Z

2019-07-21 08:09:14
ボンクラーズ総長 @compon

センサーに反応するとストロボが光る仕組みをひねっていた pic.twitter.com/85CudZyrxq

2019-07-23 11:43:01
ボンクラーズ総長 @compon

電動ガンの動作音に反応してカメラのストロボが光る奴をこねくり回していた pic.twitter.com/NOZjSdUpj1

2019-07-25 20:31:16
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

後ろで切削音がしてたり、スマホの動画撮影のフレームレートだとストロボの明滅が写らなかったりするけどこんなー pic.twitter.com/yR5g50ArLT

2019-07-25 20:32:56
ボンクラーズ総長 @compon

音の信号が一瞬すぎてリレーに繋げた先のストロボのシンクロ接点が反応しないので、ディレイタイマーを買ってきて3/100秒に引き伸ばした。 多分抵抗とコンデンサーでなんとかなるやつだと思うんだけどわからんのでお金で解決。 電動ガンの中の電気スイッチ周りはおっかないので触りたくなかったのだ。 pic.twitter.com/KgqaVdFHh3

2019-07-25 20:50:33
ボンクラーズ総長 @compon

2万円くらい出せば、ちゃんと光るの買えます Qougar (Black) amazon.co.jp/dp/B01ITBI670/…

2019-07-25 21:02:46
ボンクラーズ総長 @compon

ディレイタイマーを外してarduinoにしてみました pic.twitter.com/JQOLWikWGl

2019-07-27 16:36:22
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

ScratchみたいなブロックでArduinoのプログラムをする奴で、スケッチに変換してArduinoIDEからホードに書き込んでくれるやつあった ict.puziro.com/2018/06/06/ard… こーゆーブロックでやるのはS4A(s4a.cat)があるけど、こっちはArduinoをPCに繋げてなくても、スタンドアロンで動かるぽい pic.twitter.com/w9d5e6V7WD

2019-07-27 16:42:46
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

要はコレをやってみたかったのです ビガビガー youtu.be/A5N8Xqp0eOU

2019-07-27 16:55:43
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

これ買ってきて音を連動させよう 光る!鳴る!迫力のデフォルメされたコルトガバメント型ガン拳銃玩具「スライダーガン」 スライダーガン amazon.co.jp/dp/B01FMYZDNC/… @amazonJPから

2019-07-27 16:58:03
ボンクラーズ総長 @compon

てことは、こーすればカメラのレリーズのスイッチをトリガーに連動できるんではなかろうか カメラのグリップ代わりになるじゃん? pic.twitter.com/4nN6PufPFF

2019-07-27 17:33:47
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

ヤッター! 電動ガンのトリガーに連動してカメラのシャッターを押す奴デキタヨー!! pic.twitter.com/1XttxguCeh

2019-07-29 10:20:49
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

一発目でオートフォーカス動作してフォーカスロック、2発目でシャッターを切ります pic.twitter.com/Lml8GCJJgR

2019-07-29 10:22:21
ボンクラーズ総長 @compon

フルオート連射は、カメラの連射力が足りないので、電動ガンの連射に付いてけないけどな! pic.twitter.com/O7HlLqYG2Q

2019-07-29 10:23:34
ボンクラーズ総長 @compon

とりあえず動くだけで、めちゃくちゃですけど! pic.twitter.com/9GoDtbc9yj

2019-07-29 10:24:53
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

電動ガン側の発射動作でガッタンガッタン衝撃があるんで、基本的に写真がブレます!(駄目じゃん

2019-07-29 10:33:04
ボンクラーズ総長 @compon

色々こねくり回しましたけど、電動ガンに付けたりarduinoとブレットボードでごちゃごちゃしなくても良いのがすでに売ってますから! twitter.com/ma_5axis/statu…

2019-07-29 11:34:14
5Ax製作 4/16 爆裂祭 出展! @ma_5axis

5Ax は 今週末7/28幕張で開催のワンダーフェスティバルへ参加します。 当日限定のイベント価格で各種 5Ax製品の販売・展示を行います。 5Ax Sports 各色 各1台 イベント販売価格 70,000円 素早く確実にターゲットを撮影するためのガジェットです。 #5Ax #wf2019s #ワンフェス #wf2019 pic.twitter.com/Cef19pF5vE

2019-07-25 22:01:58
ボンクラーズ総長 @compon

そもそもトリガーのスイッチを電子接点化すりゃ色々捗るんではなかろうかと、FET化する500円くらいのパーツの完成品を6000円くらいで買ってきた。 無理矢理詰め込んだ!貰ってきたレールカバーの隙間に押し込んだ! プリコックを開放するスイッチだけなんかはみ出してるけど気にしない pic.twitter.com/di7ML8QYil

2019-08-02 17:38:08
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

しかし、モーターのピニオンギヤが削れてなくなってしもーた ちゃんと調整しなかったせいだ pic.twitter.com/15pO8vGMxq

2019-08-02 17:40:55
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ