クエから始まる景気の悪い話

9
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
はくまに・アーチボルト @haku_mania_P

@azukiglg あー、いわれてみると何となく判る気はしますね

2011-05-19 20:32:05
加藤AZUKI @azukiglg

今は「全国民共通の仮想的=菅直人」w RT @wenbose: やっぱ中国や韓国みたいに「共通の仮想敵」を作らないと物事は動かないんですかねぇ… QT @azukiglg ドイツが全てをヒトラーのせいに、日本が全てをA級戦犯のせいにしたのと同じですヨ RT @RafcoInc:

2011-05-19 20:32:05
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

誰もが実感するようでは既に手遅れなんだということを日本人はバブルからぜんぜん学んでないんだ。(´・ω・`) RT @Atsasebo 当時は「誰も実感してないから真の景気回復とはいえない、それより格差(ry」が定番だった、ような…。 RT @azukiglg: リーマンショックの

2011-05-19 20:32:11
あかさたな🌗 @emesh

@azukiglg どんな状態になったら実感できると言えるんだろうなあ・・・。末端の地方都市の零細企業のサラリーマンまで上がるような状態には至らなかったのは確かだけど。

2011-05-19 20:32:15
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

国民が正義の怒りに燃えて菅政権を倒すと、なんかイイコトあるのかなぁちょっとこわいけど。 RT @azukiglg 今は「全国民共通の仮想的=菅直人」w RT @wenbose: やっぱ中国や韓国みたいに「共通の仮想敵」を作らないと物事は動かないんですかねぇ…

2011-05-19 20:33:26
ええな猫💉M×4 @WATERMAN1996

景気は回復していましたけどほとんどの期間は好況ではなかったのですよ。その前の底が深すぎたためと名目GDPの伸びが小さすぎたので。 RT @azukiglg: リーマンショックの直前まで4〜5年に及ぶ長期の好況だったのを、誰も景気回復って認めなかったのでw RT @RafcoInc

2011-05-19 20:33:30
首輪付き ◆Lynx/nWdF2 @Lynx_nWdF2

一応武田製薬のように体力があるところは次に向けて動いてるようですが。RT @azukiglg スタート地点がさらに後退しちゃいましたしね。付加価値産業、情報産業、娯楽産業など「なくても困らない産業」ほどこれからダメージ大きいと思います。 RT @RafcoInc: いやなんか震災

2011-05-19 20:33:38
@させぼ @Atsasebo

「なんでもかんでも全部まるっと菅直人と東電のせいにするスレ」が立ちそうである RT @azukiglg: 今は「全国民共通の仮想的=菅直人」w RT @wenbose: やっぱ中国や韓国みたいに「共通の仮想敵」を作らないと QT @azukiglg RT @RafcoInc:

2011-05-19 20:34:24
wenbose@お好きな読み方でどうぞ @wenbose

そりゃそうですけどw、けどそのあとどうすんだ的な疑問はさくっと残るな。暴動とかの負の方向に働かなきゃいいけど。QT @azukiglg 今は「全国民共通の仮想的=菅直人」w RT @wenbose: やっぱ中国や韓国みたいに「共通の仮想敵」を作らないと物事は動かないんですかねぇ…

2011-05-19 20:36:32
加藤AZUKI @azukiglg

流行はテレビが扱い始めたときには、もう終わってる、みたいなw RT @RafcoInc: 誰もが実感するようでは既に手遅れなんだということを日本人はバブルからぜんぜん学んでないんだ。(´・ω・`) RT @Atsasebo 当時は「誰も実感してないから真の景気回復とはいえない、そ

2011-05-19 20:36:52
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@emesh @azukiglg ぶっちゃけ、マスコミが景気は回復したとか、バブル景気の再来って年中流すようになるば実感するのかも。景気の半分は雰囲気で出来てるから。

2011-05-19 20:36:58
名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

まあ、「現在菅総理(=菅代表)である」ことに関しては、責任があるのは民主党員かなあ。私は「総理の椅子の管理人が誰か」というのは、現与党体制下では大して意味を持たないと考えてるので、割とどうでもいいんですがw

2011-05-19 20:37:24
白瀬伸一(Utari Epunkinekur) @ChromeBranche

ぼんくらまで、そう思ったときには、もう世の中は変わっているのです -  石原莞爾 RT@azukiglg 流行はテレビが扱い始めたときには、もう終わってる

2011-05-19 20:37:50
加藤AZUKI @azukiglg

やっぱ「バブル再来」を誰もが実感できる、っていうのが比較基準になってるので、そうなるか、その基準を知ってる人が一線からいなくなるか…… RT @emesh: @azukiglg どんな状態になったら実感できると言えるんだろうなあ・・・。末端の地方都市の零細企業のサラリーマンまで上

2011-05-19 20:37:50
加藤AZUKI @azukiglg

今すぐカッとなってやっても、どうせ事態は変わらないでーす RT @RafcoInc: 国民が正義の怒りに燃えて菅政権を倒すと、なんかイイコトあるのかなぁちょっとこわいけど。 RT @azukiglg 今は「全国民共通の仮想的=菅直人」w RT @wenbose: やっぱ中国や韓国

2011-05-19 20:38:20
渡辺@机上 @mapacom

私も好きでギザギザのとか集めてました!http://bit.ly/j5Tfpg RT @RafcoInc: ああそれはとてもよくわかる。日本人ってホントに平等大好きですよね。(´・ω・`) RT @azukiglg 格差が拡大するよりは皆が平等に貧乏で不幸な方がいい、

2011-05-19 20:38:59
(,,゚д゚)ウマー @pianist_danna

@Atsasebo @azukiglg @RafcoInc 今こそ肩を叩いて聞いて回りたいですね。「うん、で、景気回復した? した? ん? ん?」

2011-05-19 20:39:00
wenbose@お好きな読み方でどうぞ @wenbose

多分何もイイコトは起こらず、次に不満をぶつける仮想敵を探す行為に走るんじゃないですかね。QT @RafcoInc 国民が正義の怒りに燃えて菅政権を倒すと、なんかイイコトあるのかなぁちょっとこわいけど。 RT @azukiglg 今は「全国民共通の仮想的=菅直人」w

2011-05-19 20:39:08
加藤AZUKI @azukiglg

武田製薬は、情報産業、娯楽産業、付加価値産業ではないと思うのです…… RT @Lynx_nWdF2: 一応武田製薬のように体力があるところは次に向けて動いてるようですが。RT @azukiglg スタート地点がさらに後退しちゃいましたしね。付加価値産業、情報産業、娯楽産業など「な

2011-05-19 20:39:22
@させぼ @Atsasebo

NHKが扱い始めたら終わりが近いとは聞きますw RT @azukiglg: 流行はテレビが扱い始めたときには、もう終わってる、みたいなw RT @RafcoInc: 誰もが実感するようでは既に手遅れなんだということを日本人はバブルからぜんぜん学んでないんだ。

2011-05-19 20:39:23
名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

@azukiglg @emesh 前にチラッと呟いたことですが、バブルというものは「発展途上国が先進国に“なってしまった”ことに対する、お詫びの先払い」なんじゃなかろうかと。一度日本が発展途上国に転落しない限り、バブルはもう二度とやってこないかと…。

2011-05-19 20:39:51
加藤AZUKI @azukiglg

菅直人を擁護する気はこれっぽっちもないけど、生け贄に全てを押しつけないと辛くて耐えられないっていうのはあるんじゃないすかねえ RT @Atsasebo: 「なんでもかんでも全部まるっと菅直人と東電のせいにするスレ」が立ちそうである RT @azukiglg: 今は「全国民共通の仮

2011-05-19 20:40:02
@させぼ @Atsasebo

「ぜいたくは敵だ」ということは学んで清貧の思想に走ったと…。 RT @RafcoInc: 誰もが実感するようでは既に手遅れなんだということを日本人はバブルからぜんぜん学んでないんだ。(´・ω・`) RT Atsasebo RT @azukiglg:

2011-05-19 20:40:42
加藤AZUKI @azukiglg

日本では一揆と学生運動時代以外、暴動ってないですよね。結局、後片付けも自分達でやらないといかんからだろうか RT @wenbose: そりゃそうですけどw、けどそのあとどうすんだ的な疑問はさくっと残るな。暴動とかの負の方向に働かなきゃいいけど。QT @azukiglg 今は「全国

2011-05-19 20:40:55
加藤AZUKI @azukiglg

ちなみに景気回復の指標は「スイーツ、食い物」らしいですよ RT @moltoke_Rumia1p: @emesh @azukiglg ぶっちゃけ、マスコミが景気は回復したとか、バブル景気の再来って年中流すようになるば実感するのかも。景気の半分は雰囲気で出来てるから。

2011-05-19 20:41:26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ