
Japan Accessibility Conference vol.2(room B編)

各部屋ライブ配信も開始しております!ぜひご覧ください〜! ROOM_B: youtube.com/watch?v=LBHfvm… ROOM_C: youtube.com/watch?v=iIjtSG… ROOM_D: youtube.com/watch?v=kahvV6… #ja11yc #ja11yc_b #ja11yc_c #ja11yc_d
2019-07-20 13:01:02
I'm attending #ja11yc ! 会場には投影スクリーン、UDトーク用スクリーン、手話通訳。 ルームB,C,Dとあるのでそれぞれのセッションのタグが #ja11yc_b, #ja11yc_d, #ja11yc_dと用意されてる。 ちなみにタイムテーブルはこちら。 pic.twitter.com/8IALs8XCOZ
2019-07-20 13:01:27

スライドの怪獣がきになる #ja11yc_b
2019-07-20 13:20:01
MSのアクセシビリティの取り組みは1980年代から。MS-DOSからWindowsへの切り替え時に、使えなくなったというユーザの声から始まっている。 #ja11yc #ja11yc_b
2019-07-20 13:23:15
#ja11yc_b MSのアクセシビリティは1980年代から。DOSからWindowsになったとき視覚障害者から使えなくなった、という意見がきたのがきっかけ。
2019-07-20 13:23:29
Microsoftのミッション『地球上のすべての個人とすべての組織がより多くのことを達成できるようにする』 #ja11yc #ja11yc_b
2019-07-20 13:25:22
Windowsの項、EdgeのEPUB音声読み上げがあった。。(これどうなるんだろ?質問事項か。) #ja11yc #ja11yc_b
2019-07-20 13:27:03
「アクセシビティとAI」参加中 #ja11yc #ja11yc_b MS-DOSからWindowsに移行した時に、障害のある方から「使えなくなった」という声が上がったのが、Microsoftがアクセシビリティに取り組み始めたきっかけ。
2019-07-20 13:27:19
「アクセシビリティとAI 」日本マイクロソフトの大島友子さん #ja11yc #ja11yc_b pic.twitter.com/QG0boUkrSh
2019-07-20 13:30:42

アイトラッカー安くなったなぁ!買おうかな。ユーザビリティテストにも使えるだろうし #ja11yc_b
2019-07-20 13:31:33
アイトラッカーは2万円 #ja11yc_b
2019-07-20 13:31:42