昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【感想まとめ】『この世界の片隅に』地上波で初めて見た方たち(5/5)

『この世界の片隅に』地上波で初めて見た人のまとめで取り上げた方たちの感想をまとめました。 お一人ごとに時系列で並べてあります。 全5本 1 https://togetter.com/li/1383808 続きを読む
3
Good星人(ぐどみ) @goodseizin

家の手伝いをして、絵が描きたいから「鉛筆がほしい」と親にねだったり、知らない土地へ嫁に貰われて故郷から離れたら忙しさに絵を描く時間が無くなったり、戦争が本格的になって命の危機に晒されても 目の前の景色を絵にするとしたら…と想いをめぐらせたり、大切な人と利き手を失う事になったり

2019-08-04 01:10:53
Good星人(ぐどみ) @goodseizin

描きたい、描ける人なのに、道具が手に入らない、時間や規制をされて絵を描く自由も奪われる…、現代では当たり前に身近にある自由がない、戦争による貧しい時代…。それが当たり前だった時代…。 それでも、短くなった鉛筆を工夫して大切に使ったり、道に迷って困り果てた時や 子供を安心させる時に

2019-08-04 01:10:53
Good星人(ぐどみ) @goodseizin

石ころさえあれば道端に絵を描いていて、紙と鉛筆がなくても描かずにはいられない主人公、空襲が目の前の空でいくつも光るのを見ても、思わず描く事を想像する主人公は、本当に絵が好きでたまらない人なんだなぁ…。 貰った魚が小さいと笑う女の子に「大きく描けば大きくなるよ」と言うのが好きです

2019-08-04 01:10:53
Good星人(ぐどみ) @goodseizin

主人公が子供の頃スイカを食べた時の家にいた同い年位の貧しい女の子や、日本敗北後に主人公が広島へ帰省した時のシーンで出てきた、原爆の火の海から子供を守ろうとひたすら歩いた母のその腕の描写や、残された幼い子供に、もしかしたらそうなるのは主人公だったかもしれない、私だったかもしれない

2019-08-04 01:58:09
Good星人(ぐどみ) @goodseizin

誰もがこの世界の片隅にいて、誰にでも起こりうることで、今この瞬間にも世界のどこかで貧困や命の危機に苦しむ誰かがいて、決して他人事なんかじゃない。 主人公はそれがわかるから、あの子達を見つけて、手を差しのべる事ができるんだと思った。

2019-08-04 01:58:09
500日齢 @7dFrg76XyIWxhDq

【おわび】 わたしのTwitterのここ(添付)が今、何も表示されなくなっていて、リプライへの反応が遅くなっています🙏 ごめんなさい! さっきまで『この世界の片隅に』を見ていて(初)、最後の母子がパンダの親子に見えて、すずさんが「ふつうに」手を伸ばしたんだなって、考えてます pic.twitter.com/bKlUbqrIZV

2019-08-04 00:25:27
拡大
今からでもmi🥇If @mi13112120416

この世界の片隅にを観ています。やっぱりアニメーションってすごいよ

2019-08-03 22:29:12
今からでもmi🥇If @mi13112120416

この世界の片隅に、初見で今はしんどいかなと思っていたんだけど観てよかったと私も心から思っています

2019-08-04 00:26:49
キュノ@杏ねこ:魔女咲く応援⌒☆ @kyuno9190

NHKでの「この世界の片隅に」録画したけどやっぱりいい作品。 空襲警報が日常になってゆくのやはるみちゃんいなくなるシーンは初見絶句した。NHK放送よくやった。また数年後の再放送にも期待したい。 ありがとうNHK。個人的には火垂るの墓よりずっとずっと好きな作品 #NHK #この世界の片隅に

2019-08-04 00:28:15
ゆはた @yuhat

遅ればせながら「この世界の片隅に」を見てたのです。初見だったのです。なんていうか、見られてよかった。とても辛いところもあるけれど、火垂るの墓の辛さとはまた違う感覚。すずさん好きだよ。

2019-08-04 00:30:22
ゆはた @yuhat

周作さんは細谷さんが声当ててたんだね。道理でいい声なわけだわ。

2019-08-04 00:31:24
ゆはた @yuhat

8月に向けて日付が変わっていくたびに、日常の中でヒタヒタ近づいて来る恐怖を感じて。直接的な「人が亡くなる描写」が大きく2ヶ所に絞られてるところが、こう、本当にきっとこうだったんだろうなぁという、なんだろ、うまく言えない…だけど、だからこそ、その2ヶ所が異様に強烈な印象を残すわけで。

2019-08-04 00:39:28
ゆはた @yuhat

木に引っかかる障子とかある意味ものすごいリアルなんだよね。市井の人間が当時見たものはきっとこうだったのだろうと思わされる感じ。じわじわ感じる恐怖。

2019-08-04 01:10:19
夏陽冬月(カヨウ フユツキ) @kayouhuyutuki

この世界の片隅に 観たよ。 初見の実写ドラマで前半を観てツラ…と思ってからずっと観たくなかったけど、辛さを乗り越えてだんだん強く優しくなる人間の描写に助けられつつ、スケッチの件から最後までを観れました。 戦争の凄惨さ悲惨さは耐え難いね…事ある毎に怖!って叫んでました(T_T)ノーモア戦争

2019-08-04 00:47:27
真汐(ましお) @masio_jp

この世界の片隅に、をみました。初見だったけど思ったよりよかった。ただ、NHKで放送されたのでCMの時間がなくて、気を抜くタイミングがなかったですね。2時間一気見は疲れる…。w

2019-08-04 00:51:06
🎊🎫🐎ハヤカワT @jzs175zcrownpc

実は初見でした WW2を題材にした物語って大抵もやもやして救われないお話が多いのですが()この世界の片隅を見て 救われた・・・・もう一回見ます。 #この世界の片隅に

2019-08-04 00:53:17
クビ❄️ @111hansamo

開始10分でのんさんが最高の女優ということがわかってしまうな #この世界の片隅に 他の方もすげぇな

2019-08-03 21:10:52
クビ❄️ @111hansamo

え……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

2019-08-03 22:26:06
クビ❄️ @111hansamo

この世界の片隅に 本当に素晴らしい作品をありがとうございました…………………全然消化しきれませんが…………………

2019-08-03 23:07:46
クビ❄️ @111hansamo

のんさんの朗読CDとかないですか?永遠に聞いていたいです

2019-08-03 23:12:14
クビ❄️ @111hansamo

粛々と続いていくんだなぁ……………………………………

2019-08-03 23:12:51
クビ❄️ @111hansamo

ボロボロに泣いてしまいました

2019-08-03 23:13:09
クビ❄️ @111hansamo

生きていることは当たり前ではないし、自分の力ではどうしようもないことをじっと受け止めて行く人間の強さ、受け止められない事実の重さ、隣で大事な人が生きていることがどれだけ幸せなことか噛み締めながら見ました

2019-08-03 23:15:33
クビ❄️ @111hansamo

すずさんに救われた想いですね 本当に…………………

2019-08-03 23:16:32