正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Community based marketing lab #1

【Community-Based Marketing Lab #1】業界キーマンと学ぶ企業の「コミュニティ共創」最前線 2019年8月7日 (水) 19:00 - 21:30 丸の内 vacans 千代田区丸の内3丁目1−1 国際ビル2F
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
RT専用アカウント @medfit_gishi

関心軸がなければ帰属意識がない。 ファンがいてリアルな声を拡散しないとコミュニティにならない。 キャンペーンでは意味が無い。 #コミュラボ2019 pic.twitter.com/jaZvP1eHuQ

2019-08-07 20:04:29
拡大
みよまさ @masa_asobi

コミュニティが注目される理由は? マス認知、店頭に商品を並べても商品がうれない ↓ SNS、アドテクなどやり方が増 ↓ なにやったらいいの? ↓ なんかコミュニティマーケ流行ってる ↓ 金はあるけど、時間はない ↓ アウトソーシングでやろ? ↓ そんなイケてない理由で流行ってる #コミュラボ2019

2019-08-07 20:00:12
依田薪哉(a.k.aいだしん)_ドラマー @drummer_shinya

#コミュラボ2019 コミュニティマーケティングは魔法の杖ではない、 コミュニティがマーケティングに有用なのかを理解しておくのは大切 今までのマーケティングはリーチ 知ってるだけでは無意味 情報が溢れすぎている中 力のあるコンテンツがなにかというと、 近くにいる "ファン(サービスの)" の声 pic.twitter.com/beyudUznLT

2019-08-07 19:59:36
拡大
あらまき 🌊🌪 @_ywzx

Q.コミュニティーがなんで必要になってきたか? A. 昔:消費者にたくさん届けばよかった 今:届いた後の行動までデザインする必要があるから、行動には個人からの意見によって動かれやすい #コミュラボ2019

2019-08-07 19:59:05
RT専用アカウント @medfit_gishi

リーチだけじゃ意味が無い。 「あいつが使ってる。なんか良さそうだ。」使っている人の言葉最強。 #コミュラボ2019 pic.twitter.com/Qbl7T7Lja2

2019-08-07 19:58:05
拡大
ふぁーふぁー|科学とクリエイティブ、少々Tech @smfafa

attention獲得しても売れない時代 ↓ デジタルツールの登場、アドテク、アウトソース ↓ コミュニティマーケティング 池田「コミュニティは本当に必要なの? 条件があるのでは?」 #コミュラボ2019

2019-08-07 19:56:27
RT専用アカウント @medfit_gishi

何故、コミュニティが流行っているのか? それは「認知」だけじゃ売れないから。 そもそもコミュニティは必要なのか? 小島さんの回答は…? #コミュラボ2019 pic.twitter.com/04W675hU6W

2019-08-07 19:56:00
拡大
設楽悠介 Yusuke Shidara「あたらしい経済 New Economy」編集長 @幻冬舎 @ysksdr

トークセッション『コミュニティがブランドを作る時代の価値創造プロセスを科学する』がスタートしました。 #コミュラボ2019#あたらしい経済 で取材中です、後日 Podcast でも本日の様子を配信しますのでお楽しみに pic.twitter.com/YA3T8CQDqa

2019-08-07 19:55:29
拡大
RT専用アカウント @medfit_gishi

小島さんとのガチンコ楽しみじゃー! 階級が違う気がするけどw #コミュラボ2019 pic.twitter.com/bPPlY3II6D

2019-08-07 19:50:51
拡大
依田薪哉(a.k.aいだしん)_ドラマー @drummer_shinya

#コミュラボ2019 トークセッション始まりました! コミュニティマーケティングがどうビジネスに活きるのか、学びを深めます◎ pic.twitter.com/nhMgsDciBp

2019-08-07 19:50:32
拡大
拡大
拡大
みよまさ @masa_asobi

行動しないと何もおきない。 「勉強になりました。」 と感想を述べる人はだいたい何もしないで終わる。 #コミュラボ2019

2019-08-07 19:49:46
ふぁーふぁー|科学とクリエイティブ、少々Tech @smfafa

共創がキーワードになって久しい。それをドライブするツールとしてのトークン、ブロックチェーン #コミュラボ2019 pic.twitter.com/tFuxdGZR96

2019-08-07 19:49:41
拡大
中村真人 Nakamura Masato (VerylongUMA#11) @nakamurakaikan

パネルディスカッション ブロックチェーン側から Alis 安さん 博報堂 伊都さん AWS でコミュニティマーケ はじめた 小島さん ソーシャルマーケティングの池田さん#コミュラボ2019 pic.twitter.com/zYz8zWUvzQ

2019-08-07 19:49:33
拡大
シンムラ @rynsk11

小島さん「人間は行動でしか変わらない。 『勉強になりました!』じゃなくて『こうやろうと思いました!』で!」 #コミュラボ2019 pic.twitter.com/k5Qs1jKlw1

2019-08-07 19:49:25
拡大
Ricky田中陸也|Gaudiy @RuuieTanaka

alis安さん コミュニティマーケの小島さん 博報堂伊藤さん 弊社トライバル池田さん という、超豪華メンバー!! この前の水澤セッションも気づきめちゃあった #コミュラボ2019 pic.twitter.com/rHAp4OijjL

2019-08-07 19:46:50
拡大
あらまき 🌊🌪 @_ywzx

ALISの事例を聴きながら、 コミュニティー自体が自走し始めた時のインパクトは大きいだろうなと感じた #コミュラボ2019

2019-08-07 19:41:03
オジマヒデキ @ パラレルマーケター @hide69oz

うーん、このユースケースだと、まだトークンは貨幣的なものだし、「徳」を可視化したものとは言えないかも。 #コミュラボ2019 pic.twitter.com/hWD7x9jyeQ

2019-08-07 19:38:09
拡大
みよまさ @masa_asobi

BMWが走行距離のデータを送るとトークンもらえる事例があるみたい! goocurrency.com/2018/05/21/bmw… #コミュラボ2019

2019-08-07 19:37:52
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ