正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

第69回千葉授業づくり研究会

第69回千葉授業づくり研究会のハッシュタグ#cjk69で重複を省いたもの
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

ぼく素朴です! RT @hisato_takeya: ほお!RT 竹内先生より、こんな言葉が!ありがとうございます!!笑 RT @daisukef: 竹内:前回千葉大の授業に来て、千葉大生の熱心さと素朴さに感心した。 #cjk69

2011-05-21 16:28:29
藤川大祐 @daisukef

竹内:兵庫教育大学大学院で学び、カウンセラーの資格をとった。思春期の子どもの話を聴いた。さまざまな施設に行った。 #cjk69

2011-05-21 16:28:57
しょーご𝕏 @showgo

にやにや RT @koike_s: ぼく素朴です! RT @hisato_takeya: ほお!RT 竹内先生より、こんな言葉が!ありがとうございます!!笑 RT @daisukef: 竹内:前回千葉大の授業に来て、千葉大生の熱心さと素朴さに感心した。 #cjk69

2011-05-21 16:30:07
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

そのうちの一つの「メディアリテラシー教育」の授業を、前にトゥギャッターでまとめました。 http://togetter.com/li/93431 RT @daisukef: 竹内:前回千葉大の授業に来て、千葉大生の熱心さと素朴さに感心した。 #cjk69

2011-05-21 16:30:24
竹谷 尚人 @hisato_takeya

夜が楽しみ!RT @koike_s: ぼく素朴です! RT @hisato_takeya: ほお!RT 竹内先生より、こんな言葉が!ありがとうございます!!笑 RT @daisukef: 竹内:前回千葉大の授業に来て、千葉大生の熱心さと素朴さに感心した。 #cjk69

2011-05-21 16:30:29
藤川大祐 @daisukef

竹内:寝屋川市で、教職員殺傷事件があった。子どもたちが非常な不安を抱いた。ケータイについても研究し、詳しくなった。 #cjk69

2011-05-21 16:31:11
藤川大祐 @daisukef

竹内:「印象」「思い」だけでは人は動かないので、データの取り方を勉強し、データを取るようになった。 #cjk69

2011-05-21 16:31:57
しょーご𝕏 @showgo

印象や思いだけでは動かない #cjk69

2011-05-21 16:32:09
はっちとぷっちょBA5💉BA1💉XBB 💉 @hscchiba_puttyo

生徒指導のエビデンスを作る場合、エンドポイントは何になるのでしょう?癌なら5年生存率とか死亡率とかですが。@daisukef 竹内:若い教師には、「生徒指導は科学だ」と話している。印象でなくエビデンスに基づいた実践が求められる。 #cjk69 .

2011-05-21 16:33:05
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

千葉大でまさかのしょーごさんと再会!全然気づかなかった!!笑 RT @showgo: にやにや RT ぼく素朴です! RT ほお!RT 竹内先生より、こんな言葉が!ありがとうございます!!笑 RT @daisukef: 竹内:前回千葉大の授業に来て、千葉大生の… #cjk69

2011-05-21 16:33:57
藤川大祐 @daisukef

生徒間暴力が減って器物破損が増えているデータをもとに、事例をお話しいただいています。 #cjk69

2011-05-21 16:34:50
竹谷 尚人 @hisato_takeya

生徒指導主事=生徒指導主任? #cjk69

2011-05-21 16:35:00
藤川大祐 @daisukef

竹内:PDCI(PDCA)サイクル。Plan、Do、Check、Improveの繰り返しで実践を進めていく。自分としては、部活で取り組んだことがベースになっている。 #cjk69

2011-05-21 16:36:30
yuno(ゆうの) @yunotsubasa

ほほ~~~ RT @daisukef: 竹内:若い教師には、「生徒指導は科学だ」と話している。印象でなくエビデンスに基づいた実践が求められる。 #cjk69

2011-05-21 16:37:52
藤川大祐 @daisukef

竹内:4年目、26歳のときに考えた。自分の印象や経験だけでは無理。日本中の指導者を見ると、ものすごくよく知っている指導者か全く知らない指導者であった。知らない指導者は、知らないから研究する。 #cjk69

2011-05-21 16:37:58
藤川大祐 @daisukef

竹内:日本中の指導者と接触して教えを乞い、20万円の本やビデオを買い、30万円のマシンを学校で買ってもらった。さらに個人でもお金を出して環境を整えた。 #cjk69

2011-05-21 16:39:04
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

「素人が最高の指導者」というところが面白いです。 RT @daisukef: 竹内:4年目、26歳のときに考えた。自分の印象や経験だけでは無理。日本中の指導者を見ると、ものすごくよく知っている指導者か全く知らない指導者であった。知らない指導者は、知らないから研究する #cjk69

2011-05-21 16:39:53
藤川大祐 @daisukef

竹内:部活では、環境を整えるだけでなく、部員自身が練習日程、練習試合等を決めるようになってから強くなった。この経験を学校運営にあてはめるようになった。 #cjk69

2011-05-21 16:39:55
藤川大祐 @daisukef

竹内:現状を分析し、生徒が自信をつける取り組みを導入した。「ピア・サポートを導入しよう」と提案したら否決されたので、次の会議では「仲間づくりをしよう」と提案したら支持された。教師の指導体制を改善し、対立せずに協力できるようにした。 #cjk69

2011-05-21 16:42:11
しょーご𝕏 @showgo

ピアサポートしましょー!と言えば否定された。仲間作りをしましょー!と言えば歓迎された。プレゼンテーションも相手にあわせることが大事 #cjk69

2011-05-21 16:42:54
竹谷 尚人 @hisato_takeya

今日の話では授業ができることですかね~ #cjk69 RT @hscchiba_puttyo: (cont) http://tl.gd/ajhab3

2011-05-21 16:43:11
藤川大祐 @daisukef

竹内:まずは徹底的な実態調査を行った(Plan)。聞き取り調査、アンケート調査、生活実態調査、たばこ調査、ストレス等。たばこを吸ったことがある子どもが意外に多かった。小学校4年生からが最も多かった。 #cjk69

2011-05-21 16:43:36
前へ 1 2 ・・ 7 次へ