まどか☆マギカ系まとめ 閲覧数ランキング (2011/5/22 18:00時点)

TogetterPVランキングをやる。ただしまどマギ限定。対象は、以下のタグを持つまとめ:「魔法少女まどか☆マギカ」「魔法少女まどかマギカ」「まどか☆マギカ」「まどかマギカ」「まどマギ」「魔まマ」
2011-05-22 15:53:19
前も言ったけれど、一番多いタグは「魔法少女まどか☆マギカ」、次は「まどか☆マギカ」なので、PV稼ぎたいならこの両方を入れるといいと思う。
2011-05-22 15:54:57
【10位】魔法少女まどかマギカ 第6話「ワルプルギスの夜」http://togetter.com/li/99450【14027 view】 6話放映時の#madoka_magica まとめ。画像ネタが豊富で結構面白い。
2011-05-22 15:58:19
【9位】『魔法少女まどか☆マギカ』最終回直後の感想まとめ http://togetter.com/li/126554 【14881 view】 (おそらく)まとめた人のTLに見えた最終回の感想まとめ。
2011-05-22 16:01:29
【8位】魔法少女まどかマギカ 第9話「そんなの、あたしが許さない」 http://togetter.com/li/107773 【15162 view】 9話放送後の#madoka_magica タグまとめ。エントロピー考察大目。
2011-05-22 16:07:01
【7位】○○少女まどか☆マギカ http://togetter.com/li/99995 【15176 view】 8位とは僅差。(金曜時点では「そんなの、あたしが許さない」の方がviewは上でした) 今日まで続くコピペネタの元祖。収録された大量のツイートが、人気を物語る。
2011-05-22 16:08:54
【6位】 魔法少女まどかマギカ 第10話「スーパーほむほむタイム!」 http://togetter.com/li/110299 【17326 view】 またも#madoka_magica のまとめ。当時、ループ設定が話題になったことがよくわかるまとめであります。
2011-05-22 16:10:39
【5位】虚淵玄氏『ちょっww聞いてねぇっスよ演出さん!!』コーナー http://togetter.com/li/89444 【18243 view】 第ニ話戦闘シーンに関する虚淵玄氏の発言まとめ。
2011-05-22 16:12:17
【4位】 うめてんてー、キュウべぇを殴る http://togetter.com/li/106352 【18962 view】 タイトルの時点で見ずにはいられないまとめww うさ耳はマミさんだよね
2011-05-22 16:14:03
【3位】 シナリオ担当虚淵玄氏、「血溜まりスケッチ」第一話を語る http://togetter.com/li/87148 【20372 view】 1話についての虚淵玄氏のコメント。
2011-05-22 16:15:22
【2位】東浩紀、フラクタルが失敗した腹いせにまどか☆マギカを叩くの巻 http://togetter.com/li/95313 【20640 view】 ……タイトル詐欺じゃないかなあ? 全然叩いてない。ちなみに1/31の記事ね。正直ランキングから除外すべきかどうか悩んだ。
2011-05-22 16:18:03
【1位】 まどか☆マギカ・シナリオ虚淵玄氏「さて、お待ちかねの被告答弁書でございます─」 http://togetter.com/li/91809 【39970 view】 虚淵玄氏の発言がどれだけ注目されてたかわかりますね……
2011-05-22 16:19:55
1位から10位について見てみると、虚淵氏・うめてんてー・東氏といった有名人の発言まとめが1位~5位を独占という結果。6位以下は#madoka_magica まとめが4記事、7位だけがコピペネタまとめ記事という感じ。
2011-05-22 16:23:43
ちなみに、まどマギ関連タグをもたないけれど、まどマギの話をしているまとめを含めると……1位から10位は変化ありません。
2011-05-22 16:24:22
有名人の発言&みんなの感想&コピペネタで1位から10位が締められてる。この3つを扱うブログを始めたらアクセスすごい稼げるんじゃね?(目新しくもない分析)
2011-05-22 16:26:01
@Six315 ただ、toggeter人気記事が集められるアクセスって、有名ニュースサイト(「ゴルゴ31」他)紹介のアクセス誘導と比べて見劣りするんですよね。使うのは勿論、見てる層もかなり少ないんだろうな、と。大手ニュース紹介は大抵、他ニュースサイト紹介に連鎖して蓄積しますし。
2011-05-22 16:39:55
@sagara1 仰る通りです。"togetterで人気なまとめを作って、そこから自分のブログに引っ張ってこよう!"というのは、非常に効率が悪いですね……。それなら、大手ニュースサイトの巡回先に加えてもらうことを目指した方が確実かしら。
2011-05-22 16:47:57
@Six315 なんせ、自分の記事http://p.tl/-El1 程度でゴルゴ31さん経由10991筆頭にリンク紹介小計26563、twitter1884、Google445、yahoo148、はてブ計7255、ダイアリー3581、キーワード110で、総計39986view。
2011-05-22 16:57:04
@Six315 丁度togetter1位に匹敵しちゃいますもんね。今のところ、togetterはアクセス目当てならあまり向いた媒体とはいえなさそう。ただ、今後は変わってくるのかもしれず、アクセス数だけの視点でみても、そこは興味深いところ。
2011-05-22 16:58:33
@Six315 というわけで、一連のtweet、「現時点でのアクセス数規準の観測記録」としてとても面白いまとめだと思って見てます。上位の傾向などの分析も含めて。「当然、一連のtweetも一段落したあとtogetterでまとめ」な展開ですね(・▼・)/
2011-05-22 16:59:15
@sagara1 すげえ……! 大手ニュースサイトの力を思い知りました……。/はい、最後はまとめようと思います(・▼・) まあ流石に上位に食い込めはしないと思いますがw ひとまず結果を公表してしまって、そのあと、"Togetterをどう生かしていくか"とか考えれたらいいな。
2011-05-22 17:04:13
@Six315 「とにかく凄まじいのは「大手ニュースサイトの誘導力」であって、ブログ記事等のアクセス(やはてブ数)の多寡と記事内容の質との相関関係は「それに左右されすぎる」という一事だけをとっても、あまりアテにならない」といういい例ですね(・▲・)/
2011-05-22 17:09:08