同じウクレレでも弾く人によってかなり音Gあ違うんだけどなんで?について

同じウクレレを異なる人が弾いてみたら全然違う楽器くらい音が違いました。 結論としては弾く人の指の書け方や強さで度の楽器で弾いてもある程度同じような感じの音が出るようです。じゃぁ楽器の役割は? 弦から伝わった振動は楽器で増幅されて変化し弦にフィードバックされると。そこで含まれる倍音の量によって音色が決まるっぽいというところでした。 ちなみに、最初のグラフで分かった一番、大きな事は僕はまだ音の粒を揃えて弾けないということでした。ちゃんちゃん。
1
ようぷ - youp @youp

そうするとカマかの方が落ち着いた音色になるわけですな?RT @BijouA10: @otaku1003 @youp 音色は倍音の比率でしょう。第○倍音がどれくらい混ざってるか

2011-05-22 15:38:13
ようぷ - youp @youp

@BijouA10 なるほど、どうりで同じ様な音が出ないわけですね。指のかかる深さも観察して見ます!

2011-05-22 15:39:25
ようぷ - youp @youp

確かにそんな気がしまつ。。。QT @mitsuru_asari: @youp 指の角度を調べてみたら。 ようぷさん弦と平行っぽい、とまさん指立てているかも(爪の先で撫でてそう)。 誰かの動画で私と指の角度が全然違う人が居たような、、、。

2011-05-22 15:40:09
@BijouA10

@youp カマカとコアロハの比較というか、張ってある弦によっても変わるのではないかな?と思いますのです。

2011-05-22 15:47:58
たくちゃん @otaku1003

あざっす♪ φ(..)メモメモ RT @BijouA10: @otaku1003 昔のシンセサイザーは、元の波形(正弦波、矩形波、など)を選んで、倍音の載せ方で音を作ってたようなかすかな記憶が。楽器は基本的に正弦波なので、あとは倍音かな?と。

2011-05-22 15:50:12
MOTO @four_strings

@BijouA10 @youp アクイラを張ると、全部アクイラの音になりますw

2011-05-22 16:05:21
@BijouA10

深すぎます(^^;; RT @gogocarlos それは逆にいろんな音は、弾き方でいろいろ変えることができるっちゅうことね RT @youp: なるほど、どうりで同じ様な音が出ないわけですね。指のかかる深さも観察して見ます!

2011-05-22 16:34:46
ようぷ - youp @youp

kalaの音ですねw RT @four_strings: @BijouA10 @youp アクイラを張ると、全部アクイラの音になりますw

2011-05-22 16:42:54
ようぷ - youp @youp

@BijouA10 なるほど然すると本体の役割は音程やサスティーン?見た目?w

2011-05-22 16:43:53
ようぷ - youp @youp

@mitsuru_asari 短いのに爪で弾いてることを発見しますた!ずっと指だとおもてたorz http://twitpic.com/50ysbo http://twitpic.com/50yscw

2011-05-22 16:49:50
拡大
拡大
@BijouA10

@youp 本体の性質は弦の振動にフィードバックされるから、全体に影響すると思います。本体から出た音で、弦が振動しますから。簡単に確認する方法あります。

2011-05-22 16:57:40
浅利 満 @mitsuru_asari

@youp おー!全然違って面白い。 ポジションは違うけど、角度はこんな感じですよ。 オラ指寝過ぎ(笑)。 http://twitpic.com/50yw9z

2011-05-22 17:00:10
拡大
MOTO @four_strings

@youp そうです。でも、カニレアに張っても、アクイラはあの音なんですよね。以前はよくつかっていましたので、嫌いではないですが、おもしろいです。ウクレレそれぞれに、合う合わない弦はありますし、その人の好みもあり、それこそ千差万別なんですよね。

2011-05-22 17:08:42
ようぷ - youp @youp

@mitsuru_asari おおーこういう弾き方もあるんですね!とまっぽいおとの謎が解けそうですw

2011-05-22 17:12:32