令和元年の夏は<放散虫>が熱い!!絵本「ほうさんちゅう」、写真展「放散虫」感想まとめ

絵本「ほうさんちゅう」や写真展「放散虫」の感想をまとめました。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 23 次へ
アリス館 @alice_kan

六本木の東京ミッドタウンで大好評!!開催中の写真展「放散虫」の中でも展示されている、海をただよういろいろな小さな生物の写真。屋久島在住の写真家・高久至さんの写真です。アリス館から出ているこちらの本もぜひ✨暑い日にぴったりです。 pic.twitter.com/GRNc3j0hgx

2019-08-18 18:57:29
拡大
川太朗 @donniesson

アメフラシの交尾Tはセンスありあり ハナアルキTもテンションブチ上がってしまった…… あとカニペンホルダー、デザフェスの時は並んでたから買わなかったけど今回は人が居なかったので買いました あとは本3冊。放散虫もワレカラも好き好き #博物ふぇす収穫祭 #博物ふぇす pic.twitter.com/9U8xSSIAMU

2019-07-21 18:26:35
拡大
こめいぬ @kome1nu

戦利品( ^ω^ ) ※一部過去物含みます。 アルケミノートさんのなごやえきでまいご(念願)、 ほっこりえさんのホヤとカシパンイヤリング、 野鳥生活さんのシールたち、 紅型のウルボカズラTシャツ、 放散虫本とマステ。 相方に電子軌道バッジ。 ほくほく #博物ふぇす pic.twitter.com/BUokqfYJzf

2019-07-21 23:20:00
拡大
大毛蓼 @p_orientalis

ほうさんちゅう絵本も購入させて頂きました。美麗な電顕写真や、MWSプレパラート写真に加え、生きた放散虫の写真や放散虫の進化生態まで網羅されています。現状、生物としての放散虫についてのまたとない日本語資料ではないでしょうか!電顕像再現のための印刷工夫も驚愕です #博ふぇす #博物ふぇす pic.twitter.com/3MzWNZnm8R

2019-07-22 00:00:29
拡大
拡大
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

#博物ふぇす収穫祭 手ぬぐいが2色あるおかげで他の品物の色が映えさせやすい… pic.twitter.com/HjK0QxDd8e

2019-07-22 20:31:26
拡大
明星堂 @sukasijyanome

#博物ふぇす収穫祭 ちょっと連投します。まず、1日目に買い逃し、二日目手に入れた絵本(本体)と素敵な放散虫フィギュアのセット。ポスカも頂いた上、おまけ…おまけ?!の論文集!!!。写真展も楽しみです! pic.twitter.com/2KnbnskIOV

2019-07-23 00:13:51
拡大
明星堂 @sukasijyanome

@kurosaki_25 なんと絵本は4歳から(!)とのことらしいのです。放散虫英才教育!!!(笑)

2019-07-23 11:09:03
このすこーぷ @tyo_micro

私も絵本「ほうさんちゅう ちいさなふしぎな生きもののかたち」を入手。 pic.twitter.com/UignbtoqYh

2019-07-23 17:59:52
拡大
yd glass art @yd_glass

北海道への発送完了。次は奈良の準備…の前に、少し休憩。 土曜に入手した絵本をぱらぱらめくって癒されたりしています。 pic.twitter.com/LV4ntAQvJy

2019-07-23 21:42:15
拡大
拡大
田中 恭子 @kyoko_botan

絵本『ほうさんちゅう』は、 ずっと手元に置いておきたい一冊です。この本を開けば、放散虫たちが静かな旅に連れ出してくれます。

2019-07-24 10:56:31
あず @twitwiazu

ほうさんちゅう を手に入れた! これをアテに一杯やる♪(о´∀`о) pic.twitter.com/Da7JOswZ0I

2019-07-24 20:08:05
拡大
乳白色 @lactea16

続きましてワンフェス戦利品です。RC GEARさんのブースにて、放散虫の本を購入させていただきました! 前から欲しかったのです手に入ってよかったです♪ pantanelliumも付いてきました! #ワンフェス戦利品 #wf2019s #ワンフェス2019夏 #ワンフェス pic.twitter.com/SFbYzYAxhY

2019-07-28 18:51:34
拡大
拡大
Sara 🌐🚀 【至上の楽園🌎】 @seventh48359056

✨こ…これは📚‼️(OvO)✨ 放散虫に少し興味があって… 昨日、絵本をたまたま借りたんだけど… ……。 何か見た事ある表紙な気が… ……。 やった😆同じ本だ〜っ📚💕 関連付けて読ませて頂きます✨ twitter.com/housanchu_ph/s… pic.twitter.com/rEzfxUDCNG

2019-07-29 15:09:16
写真絵本ほうさんちゅう&放散虫写真展 @housanchu_ph

絵本ほうさんちゅう 制作秘話の3の続きの4 光の下で放散虫がキラッと光り、電球色下ではとろっと光ります。印刷所、デザイナー、編集がひたいを寄せて相談した、ちょっと自慢の贅沢な印刷です。試していただき「ほほう。これがあの制作者たちの相談の結果か…」と思っていただけたらうれしいです。 pic.twitter.com/iKjhigMCgm

2019-07-29 13:27:12
拡大
Studio Phiz @StudioPhiz

遅ればせながら『ほうさんちゅう』ゲットしましたよん。楽しい♪ amzn.to/318UTBI pic.twitter.com/9IqeTEowNN

2019-08-01 10:40:46
拡大
えほんのみせ ぱっきゃまらーど ♪ @pascamarade_y

おはよ〜ございま〜す!!ぱっきゃまらーど♪日曜日andお盆な松陰神社界隈し・ず・か!🤫 なにみんな東京の人じゃなかったんかい!!😭ごらん!『きょうりゅうのサン』そして『ほうさんちゅう』かわいく揃ったよ〜わーい!…わー…い…… ( ´ . _ . ` ) pic.twitter.com/R01NG3tF0D

2019-08-11 11:15:20
拡大
拡大
琴子 @komaco24

先日の絵本の新刊講座で、一目惚れしてしまった絵本が 【ほうさんちゅう】 ちいさなふしぎな生きもののかたち 自然が生み出すオブジェ。なんて美しく 不思議に満ちているんだろう‼︎ 何度めくっても見飽きない。 ミクロな世界を拡大すると、見えてくる形はこんなに面白い。 pic.twitter.com/KJad9R2cN7

2019-08-10 11:19:57
拡大
すてぃーぶ・じょぶ子 @jobko13

新聞に「ほうさんちゅう」っていう本の宣伝が出てるから何かなーって思ってググったら、世の中には知らない世界があるんだなーと驚いた。 Googleによれば珪酸質などからなる骨格を持つ海のプランクトンだそうだ。 pic.twitter.com/iIx4yss5Y4

2019-08-09 12:17:02
拡大
拡大
神辺紗織*.:*:・❄️🌙🌸 @zVTY0DkdYNmSc8I

理系男子の主人は、〃放散虫展〃とやらに出掛けました。Amazonで買ったのでしょう📖何だか面白そうだから後で読ませてもらおう。 ところで何だかこれ、着物の図案になりそうじゃないですか❓️👘 pic.twitter.com/Dtk3RyQL69

2019-08-11 09:31:40
拡大
拡大
ゆめみる本屋さん @yumemiruhonya

『ほうさんちゅう ちいさなふしぎな生きもののかたち』(松岡 篤/監修 かんちく たかこ/文 アリス館) 放散虫はガラス質の骨をもち、海を漂う小さな生きもの。5億年前から進化を続け、その骨格は、複雑で多様な形をしています。ページを開けば「うわぁっ!」と驚く、美しく不思議な世界への入口です pic.twitter.com/npQDIsrHkD

2019-08-08 13:20:40
拡大

全国の書店やウェブ書店、写真展「放散虫」の会場で好評発売中!

写真絵本ほうさんちゅう&放散虫写真展 @housanchu_ph

公式写真本『ほうさんちゅう』会場で絶賛発売中です。 写真展の写真は、この本用に研究用の写真を高精細に調整したものです。 写真展で展示していない放散虫も、たくさん載っています^_^ 会場ではポストカードプレゼン中! pic.twitter.com/Safsrxf0mV

2019-08-11 10:25:29
拡大
拡大
アリス館 @alice_kan

小さな小さな不思議な生き物、「放散虫」の絵本が誕生! そろそろ書店さんに並ぶ頃です。ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/qrmP2wHHdl

2019-07-16 10:11:24
拡大
拡大
吉野 隆 / Takashi Yoshino @takashiyoshino

茗荷谷の絵本専門店、てんしん書房さんにて絵本「ほうさんちゅう」を買った。今日は良い日だ。撮影とTwitterへのアップロードはお店の許可を頂きました。 pic.twitter.com/fB4TUyVvck

2019-07-13 18:10:23
拡大
写真絵本ほうさんちゅう&放散虫写真展 @housanchu_ph

東林間の博物系雑貨&本の店「うみねこ博物堂 @umineko22 」さんに写真展のチラシ+DM置いていただきました。絵本も近日入荷予定です。 こちら生きもの博物古物好きにはとにかく飽きない通いたいお店ですよ!! pic.twitter.com/Z9mSI6imj1

2019-07-16 09:07:23
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 23 次へ