-
panseponse7
- 214470
- 525
- 331
- 1712

ドイツ人の夫が「お客さんから自然博物館の白亜紀ゾーンに展示してそうな怖いクッキーをもらってしまった…」と泣きそうになって帰宅した。見たらこういう感じのおせんべいだった。妻にはどう見てもご馳走にしか見えなかった。 pic.twitter.com/Xp888n4BQp
2019-08-18 22:16:14

ドイツで「あるある」ですね。 それと、アーモンド小魚・・・何故、アーモンドと小魚(しかも魚の丸ごとが目一杯)が一つの袋に入って菓子売り場に売られているか大変理解に苦しむよう。🙃 twitter.com/Bearchen_news/…
2019-08-19 06:09:06
@Bearchen_news まあ、ドイツ人は魚介料理に馴染みは薄いからなあ。 北欧や南欧なら普通なんだろうが。
2019-08-19 08:48:16我々にしてみれば

@Bearchen_news えびせん、香ばしくておいしいですよね~🦐💕 …と思っちゃうのは見慣れてるからなんですね笑 こういう、タコがまるまる入ってるたこせんべいなんかもきっと恐怖でしょうね🐙笑 にしても白亜紀ゾーンの展示という表現はすごく適確!!😂 pic.twitter.com/RmPhgeFhW5
2019-08-18 22:26:59
どのへんがダメなのかというと

@Missi_jpde 本当に食って慣れだなと思います。これまた白亜紀感が強めのおせんべいですね…中に含まれてるのはいいけど「はい、潰しといたよ♫」と見せる意味が分からないそうです。
2019-08-18 22:32:39
@Bearchen_news 慣れって大きいですね。 うーん、なるほど。日本人としてはこういう見た目によって「まるごと感」が出て贅沢だなぁ🤤と思うんですが…😂笑
2019-08-18 22:43:36
twitter.com/Bearchen_news/… 俺日本人だけど夫氏に同意。どうもこういう露骨な死体は苦手。
2019-08-18 23:11:29
@Bearchen_news 甲殻類が苦手とか、眼があると無理って人もいるみたいなので、そういう人から見たら、狂気の沙汰かも知れませんね~。 私は美味しそうと思いますが、よく噛まないと、歯茎とかに何か色々刺さりそうな恐ろしさは感じますな…。
2019-08-19 09:09:08「他にもこんなお煎餅もありますよ」オススメのお煎餅いろいろ↓
美味しそうなのあり何とも言えない感じなのあり↓
※虫いますよ(閲覧注意)

香川県にあります志満秀やおととせんべいがオススメです。海老に限らずバリエーションも豊富で都会の友達にも凄く好評でした✨ twitter.com/Bearchen_news/…
2019-08-19 00:37:28