昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

のいほい氏としっと団が語る公務員給与

14
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
Chuneiku_desu @Chuneiku_desu

@noiehoie 初めておじゃまします。公務員、東電、共に質の高い仕事をしていれば高い給料でもいいですが、悪い仕事や、雑にのんびり仕事をしているからこそ給料が高いのがおかしいと思っています。特に、今回の東電は放射能漏れという最悪の質の仕事をしたからボーナス無しで当然かと。

2011-05-22 12:16:28
菅野完 @noiehoie

ちゃんと論理的な主張なら「いかがなものか」なんて言わなでしょ? って書いてあるのは無視ですかそうですか。 RT @vins_t: つ http://bit.ly/iCADDD http://bit.ly/mrDhki QT @noiehoie: そんなんどこに書いてあります?

2011-05-22 12:19:22
菅野完 @noiehoie

事故起こしたらボーナスなしなんですか? それってなんか意味あるんですか?  RT @meme_chans: @noiehoie 初めておじゃまします。公務員、東電、共に質の高い仕事をしていれば高い給料でもいいですが、悪い仕事や、雑にのんびり仕事をしているからこそ給料が高いのがおか

2011-05-22 12:21:04
Chuneiku_desu @Chuneiku_desu

@noiehoie もう一つ。公務員はすべての国民の平均給料等、バランスを取った金額にすべきだと思います。やってることが、『国民の代わりにやってるだけ』ですから。中、大企業の平均給与だとか言われてますが、それはちょっと出しすぎかと。もちろん、消防や自衛隊など過酷な業務は別ですが。

2011-05-22 12:22:53
菅野完 @noiehoie

昨日からちょいちょい、「嫉妬ベースの公務員給与批判は、『在日特権がー』『反日がー』とかいう在特会みたいだ」って言ってるけど、これ別に牽強付会でもなんもないですよ。両者とも、「自分の本音を隠している」って点と「居酒屋政談のネタとしては大正時代からある古臭いネタ」って点で、一緒。

2011-05-22 12:24:35
@Kionayojin

なぜ「質の高い仕事」が出来ないのかの議論に至れなければ、やっぱりただの嫉妬・憂さ晴らしの枠を超えない気がする。 RT @noiehoie: 事故起こしたらボーナスなしなんですか? それってなんか意味あるんですか?  RT @meme_chans: @noiehoie 初めておじゃ

2011-05-22 12:24:42
Chuneiku_desu @Chuneiku_desu

@noiehoie 公務員については、もう一つ。犯罪を起こしたり、とんでもない病気にでもならない限りクビにならないんですから、そんなに高額でなくていいと思います。民間は『今をなんとかする』ですが、公務員は『退職するまで問題なく』でしょうし。

2011-05-22 12:24:48
菅野完 @noiehoie

え?あなたひょっとして、社会主義者ですか? RT @meme_chans: @noiehoie もう一つ。公務員はすべての国民の平均給料等、バランスを取った金額にすべきだと思います。やってることが、『国民の代わりにやってるだけ』ですから。中、大企業の平均給与だとか言われ

2011-05-22 12:25:30
しん @fly_higher_

@noiehoie 疑問1→難しいと思いますが、財務状態からねん出可能な人件費を計算し、その分配ルールを決めることは可能と思います。疑問2→民間の給与を上げたら、つぶれる会社が増えますけど・・・。

2011-05-22 12:27:25
おのP@考えてばっかじゃんね @onop8424

@noiehoie 公務員を批判するのは、割と定年退職した公務員が多かったり。

2011-05-22 12:28:02
菅野完 @noiehoie

①それなんて言う社会主義? ②だったら主張すべきは、「人件費あげても会社が潰れないような経済情勢にしろこの糞公務員野郎!」じゃないですかね?  RT @fly_higher_: @noiehoie 疑問1→難しいと思いますが、財務状態からねん出可能な人件費を

2011-05-22 12:29:09
Chuneiku_desu @Chuneiku_desu

@noiehoie いえいえ。民主主義ですよ。ただ、公務員は社会主義のようなシステムの中にあるとは思ってます。

2011-05-22 12:29:37
菅野完 @noiehoie

「公務員の給与が民間や年金受給者より高額なのはいかがなものか」(65歳・団体職員) RT @onop8424: @noiehoie 公務員を批判するのは、割と定年退職した公務員が多かったり。

2011-05-22 12:30:15
菅野完 @noiehoie

「社会主義者ですか? いいえ民主主義者です」  ・・・茶噴いたw RT @meme_chans: @noiehoie いえいえ。民主主義ですよ。ただ、公務員は社会主義のようなシステムの中にあるとは思ってます。

2011-05-22 12:30:51
Chuneiku_desu @Chuneiku_desu

@noiehoie 事故を起こす→売上が減る、支出が増える→利益が減る→給料、ボーナスが減る。ごく普通の企業であれば、当然かと思いますが。どこがおかしいですか?

2011-05-22 12:31:04
はがねさん @hikarihagane

ちょwRT @noiehoie: 「社会主義者ですか? いいえ民主主義者です」  ・・・茶噴いたw

2011-05-22 12:32:44
Chuneiku_desu @Chuneiku_desu

@Kionayojin @noiehoie 質の高い仕事ができないのは、公務員に限れば、安定しすぎているからではないでしょうか。クビもなければ給料も民間よりちょっとだけ高め。であれば、のんびりやろうって思っちゃうのが人なので…どこかで気を引き締める環境を作るべきだと思います。

2011-05-22 12:32:47
菅野完 @noiehoie

「出るのがおかしい」から「ボーナスが減る」に変わってますなw  RT @meme_chans: @noiehoie 事故を起こす→売上が減る、支出が増える→利益が減る→給料、ボーナスが減る。ごく普通の企業であれば、当然かと思いますが。どこがおかしいですか?

2011-05-22 12:33:21
Chuneiku_desu @Chuneiku_desu

@noiehoie 『ボーナスが0まで減る』と取っていただければ結構かと。

2011-05-22 12:34:40
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そういうときは、「嫉妬ダウン、プリーズ」と言ってみる。RT @noiehoie: 私の言ってる事って単に、「嫉妬ベースの議論をいくら飾ってみても、最終的には袋小路にはまり込みますよ」ってことです。

2011-05-22 12:37:08
玉虫食べの助@元ちくわぶ大将軍 @Kirokuro

却下 RT @Hideo_Ogura: そういうときは、「嫉妬ダウン、プリーズ」と言ってみる。RT @noiehoie: 私の言ってる事って単に、「嫉妬ベースの議論をいくら飾ってみても、最終的には袋小路にはまり込みますよ」ってことです。

2011-05-22 12:40:28
菅野完 @noiehoie

却下 RT @hideo_ogura: そういうときは、「嫉妬ダウン、プリーズ」と言ってみる。RT @noiehoie: 私の言ってる事って単に、「嫉妬ベースの議論をいくら飾ってみても、最終的には袋小路にはまり込みますよ」ってことです。

2011-05-22 12:41:05
Chuneiku_desu @Chuneiku_desu

@noiehoie 民主主義、の回答は間違いなんですね…知らなくてすいません。どう答えて良いのやら…。『だいたい資本主義』でいいでしょうか?

2011-05-22 12:41:55
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ