2019/08/10-15 5泊6日やや後立山連峰縦走の旅。(猿倉→不帰の嶮→五竜岳→鹿島槍ヶ岳→七倉)

百名山:五竜岳、鹿島槍ヶ岳 38,39/100 前 < https://togetter.com/li/1377116 次 > https://togetter.com/li/1396708 お盆期間中の初アルプスにして最長縦走です。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
オムツァー @omutuxa

5時すぎたけどご飯作ってもらえた pic.twitter.com/uGE4RddetG

2019-08-14 17:33:27
拡大
オムツァー @omutuxa

食堂の若者はなんと静岡から走って親不知にむかうとのことで5日で船窪小屋まできたそうだが、前日は上高地にいて15時間で船窪についたのだと。

2019-08-14 18:00:13
オムツァー @omutuxa

新越であった親不知からきた青年が唐松から新越に1日でついたと聞いてたまげたがトレランマンには普通らしい

2019-08-14 18:04:47
オムツァー @omutuxa

新越山荘で鹿児島から剱岳登りにきたという女性がいたのだか、なんと鹿児島の高校の山岳部の顧問で美術の先生なのだそうな。「鹿児島県立〇〇高校登山部録」みたいな漫画描けそうだなーと思いました。 九州にはラーク!と叫ぶほどの山はないので普通に「落石です!」と教えてるとか面白かった。

2019-08-14 18:52:49
オムツァー @omutuxa

7泊できる食糧持ってきたけど三分の一余っちゃう。帰りも担いでかえらなあかん

2019-08-14 19:01:57
オムツァー @omutuxa

蓮華岳山頂で雲とれないかだらだらしてたら、その子が登ってきたので聞くと7末からバイトしてて今日暇ができたので初めて登る許可ができたんですと。小屋もキャンセル多かったらしい。

2019-08-14 19:10:58

6日目。船窪小屋→七倉山荘→信濃大町→松本→東京。

オムツァー @omutuxa

小屋番さんはネパールの方でこの旗の意味を教えてもらいました pic.twitter.com/5QThiEu35N

2019-08-15 05:55:23
拡大
オムツァー @omutuxa

高瀬ダムがっつり。烏帽子からだとあのジグザグおりるのか pic.twitter.com/jQHXK6NKNo

2019-08-15 06:27:12
拡大
オムツァー @omutuxa

ついにエバニュー傘が、役に立つときが pic.twitter.com/CXYZ5hGQN5

2019-08-15 07:11:33
拡大
オムツァー @omutuxa

登山口まであと2.5時間というところ pic.twitter.com/rVxePI26fQ

2019-08-15 07:12:25
拡大
オムツァー @omutuxa

ダムカレーはみつけたら食べるようにしとるの

2019-08-15 11:10:45
オムツァー @omutuxa

七倉山荘であった人と割り勘タクシー pic.twitter.com/booa5jZZOT

2019-08-15 12:06:00
拡大
前へ 1 ・・ 13 14 次へ