Startup Weekend Tokyo 最終プレゼンまとめ 2011年5月22日

2011年5月20日~22日に開催された「Startup Weekend Tokyo」の最終プレゼンをまとめました。 【関連リンク】 公式サイト⇒http://tokyo.startupweekend.org/ USTREAM⇒http://www.ustream.tv/recorded/14881588 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
チャーリー @chrlohya

「どうやってトラックするか?CSSやRubyやRailsなどのバッジを作る。勉強のスピードを評価して、それをポテンシャルとする。」 #swtokyo

2011-05-22 17:21:47
チャーリー @chrlohya

「マネタイズについて。弟子から師匠に支払われる金額の30%程度をレベニューとする。また、企業とマッチングさせて、斡旋できたらお金をもらう。」 #swtokyo

2011-05-22 17:23:08
小堤 音彦(Otohiko Kozutsumi) / AnyMind Group @kozuhiko

必見です! RT @masaruikeda: 【ライヴ】スタートアップ・ウィークエンド東京、13のアイデアがプレゼン中。 http://ustre.am/9Nmv #swtokyo

2011-05-22 17:23:44
チャーリー @chrlohya

「競合はオンライントレーニングなど。でも、リクルートまでたどりつけていないのが参入障壁。」 #swtokyo

2011-05-22 17:23:51
Kiyo @kiyokb

世界的に有名なプログラマのオンライントレーニングサービス。リクルーティングまでやる。最初に世界的に有名なプログラマを3人集めてからスタート。レベニューの30%を講師のプラグラマに支払う。 RT @nobot_k: 次のターンは「Kitcat」 #swtokyo

2011-05-22 17:29:22
Kiyo @kiyokb

次のターンは「QLive」 #swtokyo

2011-05-22 17:30:00
小堤 音彦(Otohiko Kozutsumi) / AnyMind Group @kozuhiko

2組プレゼンで既に30分経過w 熱い! RT @igi3: RT @masaruikeda: 【ライヴ】スタートアップ・ウィークエンド東京、13のアイデアがプレゼン中。 http://ustre.am/9Nmv #swtokyo

2011-05-22 17:30:35
チャーリー @chrlohya

 「質疑応答の時間が短かったりして、自分の質問ができないときがある。」 #swtokyo

2011-05-22 17:31:03
チャーリー @chrlohya

「みんなで質問が共有できる。」   #swtokyo

2011-05-22 17:31:28
チャーリー @chrlohya

「質問が並んでいて、質問に対していいね!ボタンを押して、いいね!が多い質問がトップにくる。」 #swtokyo

2011-05-22 17:32:52
じょいとも @joytomo

こっちのリンクの方が見やすいのかな #swtokyo http://t.co/oO6AI9v

2011-05-22 17:33:20
チャーリー @chrlohya

「フリー会員は広告がついている。プレミアム会員になることで広告をはずせる。」  #swtokyo

2011-05-22 17:33:40
チャーリー @chrlohya

イベントの後に質問に答えるモチベーションは?⇒「時間の制約があったところを解消できる。みんな満足できるはず。」 #swtokyo

2011-05-22 17:35:12
チャーリー @chrlohya

イベント中か後か、どっちの利用が多いの?⇒「イベント中です。」 #swtokyo

2011-05-22 17:35:35
チャーリー @chrlohya

QLIVEはもうサイトができてる!すごい! #swtokyo

2011-05-22 17:36:00
Kiyo @kiyokb

「QLive」面白いサービス。Q&AはAnswerをする人の動機付けと回答の質が重要だと思う。Q&Aをコンテンツ化してマネタイズ&レベニューシェアをすれば、Answerする人も動機付けされそう。 #swtokyo

2011-05-22 17:37:15
チャーリー @chrlohya

大手も既に似たサービスを出してると思うが、差別化は?⇒「質問の投稿は他でもできると思うが、みんなに共感された質問をオープンにできる。」 #swtokyo

2011-05-22 17:37:31
小堤 音彦(Otohiko Kozutsumi) / AnyMind Group @kozuhiko

しかも綺麗! RT @chrlohya: QLIVEはもうサイトができてる!すごい! #swtokyo http://qlive.co/

2011-05-22 17:37:36
Kiyo @kiyokb

個人的には、イベント後にQ&Aが展開されるサービスであれば、もっと面白いと思う! RT @chrlohya: イベント中か後か、どっちの利用が多いの?⇒「イベント中です。」 #swtokyo

2011-05-22 17:38:00
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ