2019/8/23の話題ツイートまとめ

35
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
とぅー @tooo88

下に行くほど、メモリアの名前を考えることに疲弊していったのが伝わってくる… pic.twitter.com/aHHQ9jigyE

2019-08-22 14:39:49
拡大
ャー?p7 @ultramanTDGA

自分にとっての三石琴乃さん、セーラームーンでもエヴァンゲリオンでもなく、20年くらい前にNHK教育でやってたムシムシQが原体験 pic.twitter.com/LLmOkuZ4nI

2019-08-22 21:36:08
拡大
拡大
パッションニート @_dkcn

←原作をバカにしたコスプレ →原作を忠実に再現したコスプレ pic.twitter.com/n6v5WrkGS9

2019-08-22 20:09:44
拡大
拡大
辰矢 @tatuya031200

「オタクは綾波レイみたいななんでも言う事聞いてくれる女が好き」かどうかは知らないけど「オタクは最初は主人公と反目しあってたけど共に苦難を乗り越える内にいつの間にかお互い背中を預けられるくらいの信頼関係で結ばれる様になる2号ライダーが好き」はマジ

2019-08-22 22:56:36
ひきこうもり @Hikikomori_

漫画の「AKIRA」、30年以上前に東京オリンピックの開催を年数までピタリと当てただけでもすごいのに、オリンピックと言えば国民総出の楽しいお祭りで歓迎ムードしかない時代に、「中止だ!中止!」って一般国民からブーイングを浴びる、迷惑イベント扱いされるのを予言してるのめちゃすごくないですか

2019-08-21 22:25:59
😴 @sossoism

わたし「この公演行くけどチケット代より交通費の方が高い」 わたし「夜公演のチケットも取って2回見れば一回あたりの交通費が実質半額🙆‍♀️」 わたし「1泊して翌日の昼公演も見ればもっとお得なのでは?💡」 わたし「せっかくホテル代出すなら翌日の夜公演も見たほうがお得🙆‍♀️」

2019-08-21 10:36:05
😴 @sossoism

公演後わたし「最高すぎて実質無料だったな」

2019-08-21 13:57:19
Alex🇬🇧 @alex_alex_jp

京都の皮肉とイギリスの皮肉は似て非なるものだと思います。仕事遅いってのを、京都人が「仕事丁寧やな」って言うなら、イギリス人は「タイピングから教えた方がよかったか?」って言うし、アメリカ人は「仕事したくない日もあるよな!わかるわかる!俺は毎日さ!HAHAHA!」って言うと思う。

2019-08-22 10:27:04
Alex🇬🇧 @alex_alex_jp

つまるところ何が言いたいかと言うと、 京都人の皮肉はコミュニケーションを捻じ曲げるし、イギリス人の皮肉は相手をあおるし、アメリカ人は陽キャってことよ。

2019-08-22 17:00:52
三景夕子 @YukoMikage

@alex_alex_jp WW2の頃、連合国軍内でまわる文書の英語がひどいのが多くて米軍がキレて「文書にはちゃんとした英語を使え!」って通達をしたら、英国軍にもいっちゃって 英国軍は「中世の頃の思いっきり文語調の英語」で文書を渡してくるようになって米軍が「あ、イギリスさんは普通でいいっす…」なった話好きw

2019-08-23 08:59:15
三景夕子 @YukoMikage

アメリカ人に「ちゃんとした英語で~」と言われると、アメリカ人には読めないほどの「古語」に近い英語で軍事通達文書を書いてよこすイギリスさんの煽りスキルよw

2019-08-23 09:30:39
まび @mability

日常生活の中で人間が取りうる行動というものは世界のどの国や民族や時代でもだいたい似たようなものであることを知ってしまっているけど、「クッキーの缶におばあちゃんの裁縫セットが入っている」現象が世界共通のものだと知ったときは本気でビックリした

2019-08-22 08:33:27
まび @mability

「世界中のおばあちゃんがクッキーの缶に裁縫セット入れてる」という話自体はだいぶ前から話題になってるようなので色々探してみてください。どういうわけかみんな揃ってデンマークのクッキーというオマケもついてるそうです buzzfeed.com/creatrixt/this…

2019-08-22 20:12:59
品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山) @shinadayu

LINEオープンチャットの先行ユーザーになったら大変な目にあった|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)|note note.mu/d_v_osorezan/n…

2019-08-20 02:28:31
コレデナイト鉱石/放送 @KredNI

恵美子、自分自身で番組の意義打ち消す pic.twitter.com/TCYKDMtPqt

2019-08-22 13:51:09
拡大
拡大
拡大
拡大
いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

紹介してもらったpeleg-designの”ゆで卵製造機”が可愛くて好みなんだけど、ちょっと一緒にゆでられてる姿が温泉に入ってるっぽくてウケる笑 pic.twitter.com/9zmLqju6YT

2019-08-23 08:52:10
拡大
拡大
拡大
いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

あと同じブランドだと”レモン絞りジョウロ”がなかなかインパクトがあって好き。 pic.twitter.com/QhWvRn49aa

2019-08-23 08:54:48
拡大
拡大
拡大
ライブドアニュース @livedoornews

【便利すぎる】サンワサプライ、隙間用のLANケーブルを発売 news.livedoor.com/article/detail… ケーブルの厚みは約0.25mmで、窓やドアの隙間を利用することで壁に穴を開けずに引き込めるという。カテゴリ5e相当。 pic.twitter.com/Y2J7j3Yo5B

2019-08-19 22:00:36
拡大
cannabis_c4 @cannabis_c4

何年か前に様々な養生テープを評価するため各種11本を購入比較したのですが、すべて使いきったのでベスト・オブ養生テープを発表します。 No.1は「パイオラン塗装養生用テープ Y-09-CL」です。No.2は同グリーンタイプ。 厚み・粘着力・剥がれやすさ・質感、すべてにおいてバランスのとれた製品でした。 pic.twitter.com/cXwAKFn36k

2019-08-21 00:29:50
拡大
Yuki Homma | 本間悠暉 @y__homm

貞子×AR… 最恐ARデモ。いや、ARだってわかっているけど、おもわずビクってなるんですよ!体のけぞる… 数年後はこういうARグラス向けスパムウィルス普及しそう。 pic.twitter.com/9h60QGUhob

2019-08-21 17:51:34
おさき @crazyZn2plus

こどもの詩、本質を突きすぎてる pic.twitter.com/JfRP5f2tiz

2019-08-17 00:35:27
拡大
もにゃ @Monyaizumi

画力の上がらなさを嘆きそうになったら、葛飾北斎の波を見るといいです。 左から44歳、46歳、58歳、72歳 pic.twitter.com/wGWmBqkC1H

2019-08-22 20:44:14
拡大
拡大
拡大
拡大
ΝΑΠΠΑ @nappasan

@Monyaizumi 晩年の北斎の波の表現は、「波の伊八」こと彫刻師の武志伊八郎信由による欄間彫刻の影響が大きいと考えられてますね。自身で辿り着いた境地というよりは、流行りの他分野から表現を取り入れる柔軟性の結果と見たほうが良さそうです。そういうことも含めての「画力」なのかもしれませんが。 pic.twitter.com/JQvxqWujFd

2019-08-23 02:32:09
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ