Kubernetes Meetup Tokyo #22のまとめ

今回はKubernetesの運用例がメイン、EKS・オンプレなど参考になる発表ばかりでした。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ
こはる @cohalz

ALBじゃなくてその下のnginxで振り分けているのか #k8sjp

2019-08-28 19:25:22
missey@育児インフラエンジニア @isseeeeey55

ALB Ingress Controller からのNginxでサブドメ分けていくのね。 #k8sjp

2019-08-28 19:25:52
Hiroshi Hayakawa @hhiroshell

構想と完全に一致…。やってみてどうだったのかきになるー! #k8sjp

2019-08-28 19:25:55
guchey @ShingenTaguchi

DBとかも個別に作りたかったってことかな #k8sjp

2019-08-28 19:25:59
きたじ @lastis

開発ブランチごとに別々のNamespaceにデプロイする話 #k8sjp

2019-08-28 19:26:18
inductor / Kohei Ota @_inductor_

これだとALB IngressとかNginxがトラブったときに開発環境が全部しんじゃいそうな感じもするけど、どこまで頑張ってメンテしてんだろ #k8sjp

2019-08-28 19:26:22
🌸🐧かめねこ🐧🌸 @kameneko1004

不要になった環境とかはかってに削除してくれるのかな? #k8sjp

2019-08-28 19:26:28
すぱぶら (Kazuki Suda) @superbrothers

ALB でもリクエストをサブドメインで振り分けることは出来そうだけど Nginx を使ってるのはなんでだろう。 #k8sjp

2019-08-28 19:26:45
Mamoru Shimizu @mamomamo

タイトルに「開発環境の構築」って付いているけど、プロダクション環境に EKS は使っていないのかな? #k8sjp

2019-08-28 19:26:48
T2-F⋈短絡回路 @tanrakukairo

ExternalNameでServiceにALB Ingressでそのまま経路を割り当てるとかできないのかな。 #k8sjp

2019-08-28 19:26:55
inductor / Kohei Ota @_inductor_

開発環境におけるアプリサーバーがどうこうってのはまあServiceとDeploymentでいいとして、DBはどうやって管理してるんだろう。気になる。 #k8sjp

2019-08-28 19:27:07
guchey @ShingenTaguchi

聞き逃したけどクラスタは一つなのかな #k8sjp

2019-08-28 19:27:54
missey@育児インフラエンジニア @isseeeeey55

アプリケーションに関連するマニフェストはアプリケーション側のリポで管理。 #k8sjp

2019-08-28 19:27:56
keno @keno_ss

これ, GitOps 的にどこまで自動化してるんだろう. feature ブランチ作ったら自動で検知して namespace 作ってデプロイするところまでやってるのかな. #k8sjp

2019-08-28 19:28:14
Hiroshi Hayakawa @hhiroshell

このくらいライトな書き換えならKustomizeは使いやすいんだろうなあ。 #k8sjp

2019-08-28 19:28:31
Yuki Nagae @yukinagae

annotationでdeploy-timestampをつけることで、必ずapplyされるようにしてる。これ必要なんかな(´∀`*) #k8sjp

2019-08-28 19:29:26
Tori Hara @toricls

"branchが削除されると共に削除される" 詩的だ #k8sjp

2019-08-28 19:29:50
keno @keno_ss

一日一回のバッチでおそーじ #k8sjp

2019-08-28 19:29:53
yosshi_ @yosshi_

EKSを毎回、作るとそこそこ待ち時間かかるのかな。 #k8sjp

2019-08-28 19:30:12
🌸🐧かめねこ🐧🌸 @kameneko1004

ブランチが削除されると一緒にリソースも削除されるらしい。 #k8sjp

2019-08-28 19:30:15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ