天空の城ラピュタの名シーン「3分間待ってやる」→使われている銃の構造からムスカの人間性を推測するミリタリーファンの語りに圧倒される

こういう知識がTwitterで広まるといいなと思う
137
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

ムスカが3分間待ってやったのは「弾丸を撃ち切って再装填する為」ってのは有名ですが、劇中で発砲したのは5発。しかしムスカが持ってるエンフィールドNo.2は6発装填。 どちらか片方を撃つならば残りの1発で済むところを、しっかりフル装填する所にムスカの人間性が描かれてて好きなんですよね。 pic.twitter.com/uhZ4oAYrGL

2019-08-30 23:30:34
拡大
拡大
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

さて、ではムスカが弾をギリギリまで撃たずに数発撃つ毎にリロード(再装填)していれば勝てたのかと言いいますと、実はそうでもないわけです。 左の画像はシティーハンターなんかで有名なコルト・パイソン。右がムスカのエンフィールドNo.2。 構造が違うのがお分かり頂けるでしょうか。 pic.twitter.com/4UIxCV5fb4

2019-08-31 00:03:33
拡大
拡大
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

エンフィールドNo.2は弾丸を出す時はまず銃を折り曲げます。すると全ての弾丸がシリンダーからせり出してくるという構造になっているんですね。 劇中でも描かれている通り、勢い良く折り曲げると全ての弾丸が勢い良く飛び出るわけです。 pic.twitter.com/XQfa08hmcZ

2019-08-31 00:11:12
拡大
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

ゆっくり銃を開け、撃ち終わった薬莢を取り出し、また弾丸を装填するか、多少弾丸が残ってても素早く全弾を廃莢し、また全弾装填するか。 つまりムスカは人を追っている以上、後者をせざるを得なかったわけですね。 それを銃の特性を交えつつ的確に描写しているのが、ラピュタの地味に凄いところです。 pic.twitter.com/UoVSuqZ3c3

2019-08-31 00:21:09
拡大
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

インターネットコスプレマン。#タクティカル火付盗賊改 および平安京航空自衛隊( @HeianJASDF)開祖。ミリタリーと人外系キャラと物を作る事が好きです。 よろしくお願いします。 ご依頼等→wanigunsou@gmail.com ようつべ→ youtube.com/@wanigunnsou57…

instagram.com/p/CMAOeOth2MA/…

PAT2 @HMS46703316

@WANIGUNNSOU 確かに劇中だと5発の発砲しか確認できませんが、全弾撃ち切ってますよ。折り曲げた時に飛び出してくるのが全部空薬莢ですから

2019-08-31 01:49:04
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

@HMS46703316 そうなんです。しかし発砲シーンが無いのもまた事実ですし、暴発防止に空薬莢を入れてたとしても、空撃ちするシーンが無いのもまた事実。 結局私のこれも個人的推論ですから、正解は宮崎監督に聞かないとわからないでしょうねw

2019-08-31 02:01:06
PAT2 @HMS46703316

@WANIGUNNSOU 私としては2人とも弾が入ってない状態で脅してたという、シリアスながらもちょっと滑稽な場面だと思ってます笑 銃マニアも銃口を向けられるシータに感情移入できるよう敢えて画面内では5発しか描かなかった可能性も…

2019-08-31 03:02:32
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

@HMS46703316 その解釈もとても素敵だと思います〜! もしかしたらそもそも6発じゃなく、No.2風の形をしているだけで5発装填の銃の可能性もありますし、全ては神のみぞ知る、ですねw

2019-08-31 03:10:44
布切れ宵月 @YoidukiUlanov

@WANIGUNNSOU 多分というか確実にムスカ1発入れてないんでね?暴発を防ぐためにあえて1発入れないのはリボルバーだとあるあるやで

2019-08-31 02:44:26
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

@YoidukiUlanov あぁそうか。説明し忘れてたね。 ムスカが廃莢するシーンを良く見てみると、しっかり6発分の空薬莢らしきものが飛び出てるんだよ。 それが1発分の作画ミスなのか(実際に他のシーンで作画ミスはある)空薬莢を装填して暴発防止にしてるという描写かは関係者しかわからないだろうけどねぇ。

2019-08-31 03:05:09
ダモクレスの猫 @neco_1968

@WANIGUNNSOU @YoidukiUlanov エンフィールドNo2はハンマーブロックセフティがあるので6発安全に装填できます。

2019-08-31 11:49:21
タイプ・あ~る @hitasuraeiga

@WANIGUNNSOU 宮崎監督は絵コンテで「実はもう弾丸が無かった」とはっきり書いてるんですが、1発残っているなら何故わざわざこんなことを書いたんでしょうか? pic.twitter.com/wjhQ5b6J28

2019-08-31 00:41:44
拡大
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU

@hitasuraeiga 恐らく実際に描かれるさいに何かしらの描写変更が加えられたのでしょう。 紅の豚も源作の「飛行艇時代」からかなり変更が加えられてますし、軍事マニアの宮崎監督の事ですから、何か小ネタを仕込みたくなったのかもしれませんねw

2019-08-31 00:50:16

知識を持っているって楽しい

羊のフォビィ @phoby_wiz

こういう知識ある人の考察すごい好き 我々のような一般人が知らずにスルーしてた作品の背景とか、スタッフのこだわりが垣間見えると、より面白くなるね twitter.com/WANIGUNNSOU/st…

2019-08-31 14:27:56
あおへび @blue_snake39

知識を持ってると持ってないよりもより楽しめるっていうのが素敵。 いろんな知識を仕入れると世界はより楽しい、きっと。 twitter.com/WANIGUNNSOU/st…

2019-08-31 11:25:09
サークル百舌鳥畑:百舌鳥(もず) @mo2_mikituu

スレッド眺めると色んな目線からの意見が出ていて面白い。 こういう風に使いたいなぁTwitter twitter.com/WANIGUNNSOU/st…

2019-08-31 13:52:42

作者以上に・・・

きるすと @jkillstar

@WANIGUNNSOU @KOCHA17158 奥が深すぎます。ありがとうございます

2019-08-31 00:38:46
極悪にんに君G2 @tabasan0310

@WANIGUNNSOU 作者以上にこの作品について考察されてて草

2019-08-31 14:41:57