じおう覚書

OQ含めモチーフあたりを
1
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
茶葉 @chaba10932

ジオウの設定考えた人どれだけモチーフ詰め込んだんだ…インドと時計だけで膨大すぎる…

2019-08-30 22:36:33
茶葉 @chaba10932

時計の方も時計の歴史クラスタとかいるだろうしなぁ…

2019-08-30 22:37:06
茶葉 @chaba10932

平成終わらせらんないかもしれない…

2019-08-30 22:41:25
茶葉 @chaba10932

完全読本ってモチーフ解説とか全部やってくれるのかな そんなわけないしな…

2019-08-30 22:45:29
茶葉 @chaba10932

設定の語源元とか全部書き下してるサイトさんとかあって あれだけでも膨大な量あったし設定とかどうやって練ってるんだろうなあ

2019-08-30 22:46:26
茶葉 @chaba10932

語根graphはギリシャ語の grapheinが由来でto write「書く」を意味するとかはじめて知ったのだ…

2019-08-30 22:54:36
茶葉 @chaba10932

「あいつらがいたから王様になりたいと思ったのか。順序が逆だろう。お前が王様になろうと思った、そこにあいつらが来た。違うか?」の台詞、その時は現状を再認識させるための台詞だと思ってたけど、本当にこれが核心のような気がするんだよな

2019-09-07 08:29:12
茶葉 @chaba10932

ゲイツくんが逢魔降臨暦に記され救世主となる未来が開かれたの、今思うと相当大それたことが起きてたってことなんだろうな…

2019-09-07 08:31:04
茶葉 @chaba10932

大それたことというか、大それたことも少年の決意一つというか

2019-09-07 08:36:44
茶葉 @chaba10932

涼宮ハルヒを感じる…

2019-09-07 08:36:55
茶葉 @chaba10932

そのあたりクォーツァーは「ソウゴくんの世界」の外側にある、ソウゴくんの余波で生まれたのではない機構なんじゃないかな…とは思うんだけど掲げてるのが平成の舗装だし彼らもまた歴史の凸凹の一つなので…

2019-09-07 08:42:03
茶葉 @chaba10932

そう考えるとTV放映はやはり二周目ではなく、あれが確固たる一周目、一度しかない彼らの生きた道のように思える オーマジオウはソウゴくんが王を志したと同時に存在することになった最果てで、ソウゴくんがその未来にたどり着かない限り現出しない幻なんだと思う 実際彼はそれに至ったわけだけど…

2019-09-07 08:53:38
茶葉 @chaba10932

やはり現在が一番強いって話のように思う

2019-09-07 08:56:58
茶葉 @chaba10932

そう考えると、たった一人が持つ王になる意思で世界に果てを作ってしまった、剪定事象にしてしまったソウゴくんやばくないか?となる

2019-09-07 08:57:48
茶葉 @chaba10932

世界の側からしたら、ゲイツくんが殺されたら問答無用で世界が袋小路になる構造たまったもんじゃない…ってなるだろうな…

2019-09-07 08:58:31
茶葉 @chaba10932

小説版が待ち遠しいし、それとは別に本編の小説版がほしい…たぶん地の文があると理解が変わる…

2019-09-07 09:11:56
茶葉 @chaba10932

ソウゴくん、セカイ系というか「たった一人でセカイ系」みたいな感じだよね…たぶんそれがオーマジオウで ソウゴくんが「キミ」を手に入れたから新たな世界に進むとかそういう話なんだよね…

2019-09-07 09:29:29
茶葉 @chaba10932

ソウゴくんの決意一つで世界が振り回される有り様、それこそが少年の持つ力って讃歌・応援歌のようにも見えるし実際そうだろうから参るね…(彼ほど極端な例はそうないけど、少年は突き抜ければ彼くらいになるよというエール)

2019-09-07 09:32:47
茶葉 @chaba10932

セカイ系における世界の危機を「未来のお前が魔王!」で作っちまう手腕、さらに時間モノと仮面ライダーという巨大IPを絡めて見たことのない物語になってる…

2019-09-07 09:34:24
茶葉 @chaba10932

一連の物語がどうして生じたか考えると、オーマジオウが時の王者だからだと思うんですよね(普通の人でも現在の可能性からある程度の確かさで未来が存在しているけど、ソウゴくんの場合至る先が時の王者なので、時の王者の権能によって存在するだけで未来が強固に固定されてしまったから)

2019-09-07 09:41:13
茶葉 @chaba10932

ツクヨミちゃんは別の時間軸の存在だけど、ゲイツくんの存在はソウゴくんが友を望んだからじゃないかな…と考えてしまうけど、逢魔降臨暦に最初はゲイツくんの名前はなかったならば、やはりこれは彼らの時間が掴んだかけがえのない出会いであり運命なんだろう

2019-09-07 09:44:11
茶葉 @chaba10932

ループものじゃなくて、セカイ系で時間旅行モノって有名な作品あるのかな

2019-09-07 09:46:02
茶葉 @chaba10932

というかソウゴくんと関わって「救世主の未来」が開いた時点で既にゲイツくんは2019年の住人になっていたんじゃないか

2019-09-07 11:32:44
茶葉 @chaba10932

ソウゴくん、現代では彼を揺さぶるだけの友達に出会えず未来から来た彼らでなければ彼を変え得なかった、と読むと孤独な王様…となってしまうんだけど、もっと単純に「変化のない日常」に「オーマジオウの未来=お前を変えたい」と飛び込んできた新しい風ってことなんだろうな

2019-09-07 14:51:34
茶葉 @chaba10932

話をダウングレードさせれば、いつもの代わり映えしない日常に、例えば塾にいくようになって知り合ったアイツとか、旅先で偶然馬があった同い年のヤツとかそんな感じで そこで生まれる変化は世界の終わりだってなんとかしちゃうくらいのすごいこと、っていうような

2019-09-07 14:54:21
前へ 1 ・・ 11 12 次へ