菅直人、「造反有理」を肯定する

笑えねえよなぁ
11
樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi

左派の定義がプログレッシブであるとするならば、今どき造反有理や革命無罪と言ってる人は左派ではないですよ。復古主義だわ。

2019-09-01 22:35:51
樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi

簡単に説明しておくと、造反有理を言い出した毛沢東は宣伝の天才で彼が生きてた70年代までは西欧のインテリも彼の宣伝に騙されて、中国共産党は素晴らしい!というノリだったんだが、毛沢東の死後、彼が桁外れの殺戮独裁者だったことがわかったんです。

2019-09-01 22:40:47
樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi

菅直人が私の若い頃は、と言ってるのは正にこの事で、昔は造反有理は良い言葉だと思われていたわけです。でも今どき毛沢東を持ち上げるのは非常識にもほどがあるので叩かれてるんですね。

2019-09-01 22:49:47

関連まとめ

オタクモドキと化したぜるたん @the_no_plan

.@OOEDO4 さんの「菅直人元首相『私の若い時代には「造反有理」という言葉がはやっていました。若者はそれぞれに時代に疑問を持ち…』⇒「造反..」togetter.com/li/1398412 をお気に入りにしました。

2019-09-01 23:11:48
まとめ 菅直人元首相『私の若い時代には「造反有理」という言葉がはやっていました。若者はそれぞれに時代に疑問を持ち…』⇒「造反.. 『1966年8月5日、毛沢東は「司令部を砲撃せよ」と題した大字報(壁新聞)を発表し、公式に紅衛兵に対し、党指導部の実権派と目された鄧小平や劉少奇国家主席らに対する攻撃を指示する。また紅衛兵による官僚や党幹部への攻撃が「造反有理(上への造反には、道理がある)」のスローガンで、正当化された』(ウィキペディア「文化大革命」)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%A4%A7%E9%9D%A9%E5%91%BD 23716 pv 56 1 user 8