宇宙の戦士(映画版1997)を見て広がる妄想

やあ (´・ω・`) ようこそ、セルフまとめへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このまとめタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい 続きを読む
5
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

仮に文字無い場合を考慮すると、文字が生まれる以前の人類と同じで、口伝で過去の歴史が綴られる神話的ワールドの住人なのに恒星間移民を達成したことになる。 1ブレインバグを人間1000人規模の思考力があるとして、銀河系の恒星、惑星、小惑星等天体の位置座標まで管理出来るだろうか?

2019-09-01 13:39:43
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

不確実性のカオスの中から一筋の光となって現れる確実性を積み上げないと恒星間移民など夢のまた夢 一つ考えられるのは、1個体が1意識を持っているのは、個体の生存を1方向に制約して物理的に駆動しなければリソースの保全を捕食者から出来ない、また被捕食者の行動へ追随出来ないからと言う可能性

2019-09-01 13:45:34
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

もし、物理的な躯体を動かす必要がない、もしくは動かす部分を分離できるのであれば、1個体1意識の制約は外れて1個体に数万の意識を宿らせることが可能になる。意識が分裂する利点は異なるターゲットに思考を巡らせることが可能になる。こうVM基盤とVMの関係のように。問題はじゃあ結果は誰が集約?

2019-09-01 13:49:12
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

個体内通信はいいとして、集団間伝達は誰が?記憶はどうなってるの?記憶担当虫とか通信担当虫とか極度に発達した物理結線とかは有りそう。と言うのも、情報処理もプロトンポンプの作る電位差を使って行う以上エネルギー消費があるとして、熱力学第二法則により放熱を要求される。一個体に完結すると

2019-09-01 13:56:10
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

当然強烈な放熱機構が要求される。これが個体間分離できればよい。また、情報もHDDのRAID機構により冗長化しているように形ある物はいつか必ず壊れるので複数有るというのは重要。もしかしたらこの記憶担当虫が書類の役割を持っているので文字文化が存在しないと言う世界線はありそう。

2019-09-01 13:58:37
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

形質はどうやって獲得されたのか? 生物の進化は DNAにランダムな書き換え、組み換えが発生する→補正機構が修復出来ないものが次世代へ引き継がれる→有性生殖で組み換えをある程度安全に出来る機構を獲得→少しずつ違った組み換え結果で次世代を残せたものが生き残る→そして現実となる

2019-09-01 14:08:39
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

この恒星間移民を行う社会性昆虫が存在するために必要な形質は何で、どれぐらい必要なのかというところなのである。 遺伝子の組み換え実験が行える速度は多分惑星上に降り注ぐ太陽エネルギーにより上限が設定されるはずであり、上限が有るということは有る時間以下で実現できないということ

2019-09-01 14:11:10
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

有性生殖以外にもしかしたらもっと高速に、安全に、遺伝子多様性の試験が行える機構が存在するかも知れない 有性生殖の難点は、死んだ奴らの情報はフィードバックされないという点がある。有る場所では非常に有益だった形質も環境がなくなれば同時に消滅する。人類はその情報を歴史として記録している

2019-09-01 14:16:23
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

まずは社会性昆虫が恒星間移民を達成するには何が必要か考えてみよう。 可能性としては ・たまたまそのような環境があった(惑星から飛び出した石に張り付く) ・いやいや自力で出ていったんだよ ・IDがいた まあやはり、楽しい自力説を考える。

2019-09-01 14:19:23
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

恒星間移民をするには ・生存期間内に播種可能な移動手段 ・移民可能な恒星を観測する手段 ・惑星重力圏脱出手段 ・無重力運動能力 ・真空圏活動能力 ・フライバイ能力 ・対宇宙線耐候力 ・宇宙圏内エネルギー獲得能力(太陽光?核分裂?核融合?) ・長距離通信能力 ・PM力 ・大気圏突入能力

2019-09-01 14:32:44
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

まず今までの地球の生物からは恒星間移民をする生物種はでていない。何が足りないのだろうか? 大気圏外に突き出すような高い山かも知れない。でもヒマラヤを超える鳥は居る。 植物のエネルギー効率だろうか。 超高山でも低高度から水や無機物質を運搬して雪や氷を溶かしてでも繁茂できる植物とか?

2019-09-01 14:38:19
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

まず、大気圏外に進出する動機が必要である。 ・大気圏外に出ると、どう生存に有利に働くのか? ・それは高度が重要なのか? ・それともSST超音速輸送機の様に移動速度が重要なのか? ・本当に費用対効果的に重要だったの? 大陸間弾道ミサイルとか通常火薬弾頭だとなにそれ美味しいの?なコスパだし

2019-09-01 14:55:00
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

発生惑星は地球ではないので地球にはない条件が有るかも知れない。アバターよろしく土星の輪の中にある衛星でしたとか。そこでは大気圏外のすぐそばに複数の居住可能な巨大衛星が地球よりも低重力で存在して、惑星の外には輪があると、その輪と衛星が広範囲な陣取り合戦の戦場を提供して大気圏に活路が

2019-09-01 14:58:59
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ああ、大気圏外ね。 まず、自分の衛星の孫衛星に取り付くとかで でもその前に飛行に取り掛かるよね?飛行船とか。 巨大惑星の衛星とは大気が有る場合、嵐はどうなんだろうか。地球より弱いのか強いのか。 ただ、発生星が小さいことはそのまま生物多様性も小さいことを意味するので進化に時間はかかると

2019-09-01 15:15:59
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

飛行は羽根を使ったモノが考えられると、蟻の羽根みたいな、一部の表現型は持つけど、他は持たない的な。他はバルーニングとか飛行船型とか。

2019-09-01 15:34:48
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

文明が先なのか、形質獲得が先なのか文明が先の場合、単純に機械に形質発現の負荷を分担して貰った方がいいし、そうなると内燃機関とか電気とか服とかそういった方向で発展してしまうと思うの。一方で形質発現の方が先になるとこりゃもうわかんねぇなレベルの領域である。

2019-09-01 17:34:10
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

液体を体内で混合してヴァルター機関の要領で噴射して大気圏内の飛行船こたいから偵察部隊が離陸、その要領で高さ競争をしていくうちに大気圏外が戦場へ、衛星軌道における熾烈な権力争いが実施される。そのうちリングに基地を作るものが現れ、リングの小惑星片上での歩兵戦が真空耐性を強化。

2019-09-01 17:38:48
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

何時しかと地上を終われた負け組が決死の移住戦でどんどん他の衛星に移住していく。もちろん、発生した土地でない星は大気も薄くそもそも植生がない。そこをテラフォーミングしていく開拓民。こうイメージ的には弱小貴族が、落ち延びていくイメージ。人類との邂逅までに服を発明出来なかった種族なので

2019-09-01 17:42:02
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

みんなマッパだよ。 ただ移動速度が大きくなる飛行形質を獲得した段階で電磁波による通信能力も獲得し、レーダー視覚やチャフなどの能力も順次獲得したと。

2019-09-01 17:44:25
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

さて、実際にこうした形質を効率よく獲得できるのか?という問題が有る 全ては己の身一つという感じの社会性昆虫ベースなので、例えば会話、論理的思考が可能なリーダー層の個体がこんな形質が次の戦争に必要だと思っても、自分の一族に都合よく形質を導入できるのかと言うと女王制度を考えると難しい

2019-09-01 20:38:16
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

答えはやはり自己品種改良ということになる。 となると、生殖組は知識層の下でせっせとワーカーを量産する、シャッフリングする立場に成り、知識層は個体寿命を伸ばす方向で生まれた子供ラベリングをこなし、出現した形質を見ておくと。なので一族のリーダーは知識層で、その下に生殖層がいると

2019-09-01 20:41:52
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

多分、多様性を確保するために発生段階で差が付かないような卵生で、知識層以外の生育は早く、知識層が下克上されないために寿命も短いと。特殊な餌などのシグナリングによってワーカー層と生殖層を切り替えられて、他に知識層が居ない場合は勝手に知識層が出現すると。

2019-09-01 20:43:56
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

ただ、こういった戦略をDNAの伝播的に可能なのだろうか?何をいいたいのかと言うと、DNA上に記載された情報が持続するための乗り物が生物という発現体であると。 これが正しいと、血の濃さがDNAが生存するに当たって協働する理由になる。じゃあ自己品種改良している場合、血の濃さはどうなる?

2019-09-01 20:46:53
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

有る形質を獲得したら、他の血統に伝播させる必要が有る。でないと電磁波による通信方法を確立しようとすると、電磁波で会話が可能な系統の形質が一族全体に広まっていないと意味がない。なので、生殖組は異常なほど代替わりが激しいのではないか。そうした方が環境に追随する自己の改造には向いている

2019-09-01 20:53:12
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(parody) @ryunosinfx

安全にワーカーと生殖層を作れるのか、形質はどうだ、とか記録するために高度なDNAテイスティングが可能な触覚を知識層は持っていそう さて、そうした結果、ある一族が天下を取ると、一気にその形質が種族内に広まると推測される 余りにも多産なのだ。そして形質を手に入れるという一点では躊躇はない

2019-09-01 21:00:59