naomish67の『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE』感想つぶやき

ワンピース一度も観たことなかった超初心者がスタンピードを観てつぶやいた感想、自分用まとめ
0
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
naomish67 @naomish67

特に今回ゲスト声優の3人が3人とも隙なく上手いのと、中でもとりわけブエナ・フェスタ役のユースケ・サンタマリアの名演が完成度に磨きをかけてる。あの演技は本当に白眉、後世に語り継がれると思う。稀有ですよこんなの… #ワンピーススタンピード

2019-11-07 15:17:02
naomish67 @naomish67

#ワンピーススタンピード まあ私アニメを知らないのでまったく語れないんだけど(と言いつつ語るけど)、勝平さんが「大塚監督は大きいスクリーンの使い方がうまい監督」という意味のこと言ってたの、100万回ぐらい頷く。

2019-11-07 16:14:59
naomish67 @naomish67

スクリーンの大きさは横10mなら10m、映画の観始めから終わりまで変わらないワケだけど、スタンピード観てるとまるでどんどん大きくなるような錯覚に陥る。画のスケールの大きさには最初から驚かされるんだけど、バレットが巨大化するのにつれスクリーンもさらにとんでもなく広く大きくなっていく。

2019-11-07 16:15:00
naomish67 @naomish67

あれは何なんだろう、すげえな。大塚監督の手の内は全部画面上にさらけ出されてるはずなのに、どうしてそうなってるのかまったくわからん!すさまじくも緻密で圧倒的な、演出の力が使われてると思う。アプーじゃないけど「とんでもねぇな」と!

2019-11-07 16:15:00
naomish67 @naomish67

例えばローが「俺の能力の発動が合図だ!」って宙に飛び出してって“ROOM”を作るときの大胆な遠近感、ハンコックがルフィを傷つけたバレットに怒り爆発して怒号とともに駆け上がっていく魔のようなスピード感、あのサイズのスクリーンの中で起こってることと思えない。毎回驚愕しすぎて動けなくなる。

2019-11-07 16:36:51
naomish67 @naomish67

#ワンピーススタンピード あと大塚監督の演出でとても魅かれるのが、音楽でいうグルーヴのような、独特のタメ感が映像のそこかしこにあること。たぶんその身体感覚を真摯に丁寧にアニメーションに落とし込むということをしてるんじゃないかな。

2019-11-07 20:07:00
naomish67 @naomish67

最悪の世代との闘いでバレットがルフィのパンチに派手にフッ飛ばされるところのタメとスピード感とか、藤虎の放った隕石を最終的にミホークが切り裂いたときにゾロの身体が風圧でクルッと回る表現とか、独特のなんともいえない気持ちよさがあるんだよね。そこ、監督はきっとこだわってるはずと思う。

2019-11-07 20:07:00
naomish67 @naomish67

小さなことのようでいて、もちろん作画の技術も仕上げの粘りも必要だし、制作上はとても大変なことなんじゃないかなって。でもその丁寧なこだわりが全体にとても効いてると思うんだよね。バトルだらけの映画がまったく単調にならない理由のひとつだし、何度も観たくなる謎の誘引力にもなってる。

2019-11-07 20:07:01
naomish67 @naomish67

もう今日はひたすら語りまくる…

2019-11-07 20:07:30
naomish67 @naomish67

しかし『ONE PIECE STAMPEDE』は(というかスタンピードに限らずワンピースというアニメは、なのだろうけど)何よりルフィを演じる田中真弓さんの声の、でっかい包容力、よねえ!どのぐらい大きいって、世界全部を飲み込むぐらいの。あの声があるから、ルフィの存在感に説得力が生まれる。

2019-11-08 02:19:17
naomish67 @naomish67

今回、普通ならありえないメンバーの「共闘」がストーリーの核だったけど、強引な「共闘ありき」ではなく、そこに至るまでの曲折や逡巡はかなり慎重に設計されてた(大塚監督の雑誌のインタビューでもその辺明かされててた)。で、ポイントになったのはルフィのあの開けっぴろげで表裏のない性格で。

2019-11-08 02:21:25
naomish67 @naomish67

特にスモーカーは海賊との共闘にギリギリまで否定的だったし、ローも成功するかもわからない計画を実行するのに躊躇してた。でもそこに(バレットにパンチされて)フッ飛んできたルフィが言った「トラ男!」そして「ケムリン!」あの、勝手なあだ名呼びで相手の懐にストンと入っていく屈託のなさね…!

2019-11-08 02:24:44
naomish67 @naomish67

そこからの、サボの計画をよく聞きもせず「やろう!」と即答するルフィ、そして「失敗したら死ぬかもしれないんだぞ?」と牽制するローに対して「ここにいるやつでやるんだろ?なら、大丈夫じゃねえか」と真正面から答えるルフィのセリフ。ほんとシビレた…!

2019-11-08 02:31:36
naomish67 @naomish67

(あ、間違い…ローの計画、だ)

2019-11-08 08:43:39
naomish67 @naomish67

丸腰と言ってもいい程の無防備さでこのメンバーを信頼してかかるルフィの懐の大きさにローもスモーカーも(半ば呆れながら)心を開いて共闘が成立した瞬間。その丁寧な描写がすばらしかった。そしてルフィという人物の桁外れのスケールの大きさを、真弓さんの声はまさにそのまま体現してるんだよなあ…

2019-11-08 02:33:53
naomish67 @naomish67

最後のブエナ・フェスタとの一騎打ちのシーンでサボがフェスタに「(共闘は)お前の入れ知恵か?」と問われて答えた「誰でもねえよ。ただルフィがなんとなくそうさせただけだ」が、すべてよね。「なんとなく」こそが、ルフィらしい(そして実は強靭な)巻き込み方。珠玉のセリフだな…

2019-11-08 02:37:32
naomish67 @naomish67

まだ書き足りない…(笑)続きは明日。おやすみなさい(ΘωΘ)

2019-11-08 02:41:36
naomish67 @naomish67

#ワンピーススタンピード 計22回映画館で観たうち、最後の7回はお台場のユナイテッド・シネマで観たらしい。よく通ったなあ。このとき『あんまり行くことないと思うけど…』と思いながら作ったワンピ仕様の会員カードも大活躍(笑)。最後まで粘ってスタンピードかけてくれて大感謝! twitter.com/naomish67/stat…

2019-11-08 08:56:29
naomish67 @naomish67

さて勝平さん熱が高まってる昨今なので今年はあんまり知らないワンピースも映画観てみよう〜とムビチケ購入。特典のバッジももらった!で今ならユナイテッドシネマの会員カードがワンピース仕様ですよと言われて入ってしまった(右上)。近くにユナイテッドシネマないから滅多に行かないんだけど(笑) pic.twitter.com/fR3hLcZ6MG

2019-08-02 01:50:51
naomish67 @naomish67

東京での上映が終わってしまってスタンピードロス、ですね…全国ではまだ4か所ぐらいやってるとこあるみたいだよー。

2019-11-08 16:30:51
ONE PIECE.com(ワンピース) @OPcom_info

ニュース|劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』が全世界興行収入で93億円を突破!!! #onepiece #STAMPEDE one-piece.com/news/detail/20… pic.twitter.com/k6OjjOwxea

2019-11-08 19:06:03
拡大
naomish67 @naomish67

『ONE PIECE STAMPEDE』のサントラ聴いてますが、すばらしい…。2枚組でものすごい聴き応え。ああ、映画館が恋しい…あと10回ぐらい映画館で観たい…(´д⊂) pic.twitter.com/AV1gl69Spj

2019-11-11 13:37:43
拡大
naomish67 @naomish67

映画では画も観て声も聴いてストーリーも追って、と情報量多いのであまり気づかなかったんだけど、サントラ聴くと、オケが生音なんですね!!!!とってもゼイタクな音してる。「海賊万博のテーマ」なんて非常ーに質の高い交響楽。

2019-11-11 13:37:43
naomish67 @naomish67

クレジット、この通り。なんとも贅沢にミュージシャン使ってる。ベースが長岡“ミッチー”道夫さんだ!(折しも今日はベースの日ではないか…!)ほんとに何から何まで質に妥協してない映画なんだなあワンピース… pic.twitter.com/qIii4yrVNa

2019-11-11 13:37:47
拡大
田中公平@2024年も『旬』が続く 驚異の69歳作曲家 @kenokun

映画ワンピース『スタンピード 』のBGMの作曲は、本当に大変でした。 ボリューム半端ないし、1曲1曲の長さも普通より長い。 きただに君の歌も新録。 でも、苦労したおかげで納得のサントラが出来ました! ぜひ、映画の感動をもう一度!

2019-11-03 07:41:19
田中公平@2024年も『旬』が続く 驚異の69歳作曲家 @kenokun

スタンピード もそうだけど、ワンピースのBGMは、ほとんど生楽器を使っています。(一部、シンセの打ち込みも使用していますが) 今の時代に、実現は大変なのですが、ファンの皆様に 少しでも『生』の良さを伝えたくて、こだわっています。

2019-11-03 07:52:23
前へ 1 ・・ 7 8 次へ