■22■ 狭山メルトダウン整骨院

柔道整復師が不正請求20年超、数千万円 患者還付の疑い - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110524/crm11052408080003-n1.htm ■O円の資格!! 無料でなれる整体師講座⇒http://tenbin.jyoukamachi.com/index.html 1105 ■整体師は宗教の領域⇒http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html ■資格商法とは資格取得のための授業料や通信教育費用を支払わせる商法のことをいう。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 9 10
@uii19354

いかん、寝るのを忘れていた

2011-05-25 04:51:29
@uii19354

柔道整復師は、骨折と脱臼の応急処置ができ、医師の同意があれば施術もできる。あん摩マッサージ指圧師は、最初から応急処置はできないが、医師の同意があれば、応急処置も含めて骨折と捻挫の施術ができる

2011-05-25 18:19:41
@uii19354

うちの嫁さんが、たった今捻挫をして歩けないというので、整復した。歩けるようになった。ちなみにぼくは柔道整復師ではない

2011-05-26 15:18:11
まごねこふぁん @nekonotenekonot

先日からのツイッタ―デビューです、少しでも視覚障害者の雇用状況の現状、国家資格のマッサージ師のあり方、民間資格の整体との違いなど御理解、御賛同いただける方情報交換お願いします。もっと皆様に認知して頂けるように始めました。宜しくお願いします。

2011-05-25 07:36:15
あいさわ一郎 @ichiroaisawa

岡山県柔道整復師会の定期総会。今年度も県民の健康、怪我からの復帰、リハビリなど、宜しくお願いします。柔道整復師の先生方、モンゴルで頑張っておられます。私が仲立ちしました。落馬などモンゴルでもニーズがいっぱいです。大きな投資がなくても大丈夫なところが魅力です。

2011-05-22 14:26:16
伊藤 @itouyoshiba

@ichiroaisawa  柔道整復師を応援することは政治的にどういう意義があるのですか。

2011-05-23 00:16:54
あおったー @aottar

.@kojihara 忌憚なき批判!! 忌憚なき批判!!

2011-05-23 12:14:19
MISS_RINA @Miss_Rina

メルトダウンなのに なんて平和な 毎日なのでしょ メルヘン?

2011-05-24 18:39:53
Kousuke @KFCOT

福島原発がメルトダウン超えのメルトスルーって…この先メルト何になるんやろ??ちゅうか今後どうなるんやろ…

2011-05-25 09:11:04
橋下徹 @hashimoto_lo

東京電力の責任と国民の負担は既定路線。しかし、ここに公務員組織の責任を入れ込まないといけない。

2011-05-22 19:37:05
伊藤 @itouyoshiba

@t_ishin 社会保障改革とりわけ医療保険改革のために柔道整復師の不適正な保険請求の問題は避けて通れない。特にこの問題は大阪が酷い。この問題は、国よりも都道府県の責任が大きい。橋下知事のこの問題に対する見解を聞かせていただきたい。

2011-05-23 22:49:39
伊藤 @itouyoshiba

@usagitoafro これだけの事件でも氷山の一角。特に大阪では。橋下知事のリーダーシップで徹底的な対応に期待したい。

2011-05-23 22:59:44
出張専門★医療マッサージてんびん @usagitoafro

@itouyoshiba リーダーシップありますね!他県もおおいに見習ってもらいたい。というか見習え!! #b9mt

2011-05-24 19:13:34
マッサージ鍼灸免許施術所-奈良県橿原市中曽司町 手技療院 おおたに @syugi_otani

@t_ishin大阪は凄い!整骨院の不正請求が次々に処分されています。知事の改革精神が浸透している結果です。奈良県は駄目です。不正請求を疑われる整骨院が幾つもありますが動きません。

2011-05-26 14:46:15
出張専門★医療マッサージてんびん @usagitoafro

2ch⇒ http://bit.ly/lsbWA0 整骨院で療養費 数千万円を不正請求の疑い 大阪府が処分 #b9mt

2011-05-23 21:35:06
ウチノハルヒト星人/フルリモーターfullremoter歴20年超。 @uchinoharuhito

いわゆる「担当者」が自分で判断せず、上の判断を仰ぐだけの「ロボット」だと分かった瞬間に、そのロボットを相手にすることをやめて他の方法を探るべき、だと僕は考えている。ロボットを相手に埒のあかないやり取りをずっと続けて憤ったり絶望したりするのは、ちょっと不自由過ぎるのではないか。

2011-05-26 18:23:42
前へ 1 ・・ 9 10