コミュニティデザイン

山崎亮著『コミュニティデザイン』(2011年5月1日発売)に関する5月21日以降のつぶやきのまとめです。5月29日放映「情熱大陸」は山崎亮さん特集。10月18日にはクローズアップ現代に出演! http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-1286-6.htm
3
前へ 1 ・・ 235 236 ・・ 239 次へ
Hide Inoue @HideInoue

@kimuramasaki: 【読了】『コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる』山崎 亮 ☆5 http://t.co/jmmc0v8 #booklog

2011-05-24 23:51:05
横井仁美 @hitomiyki

日本から山崎先生の『コミュニティデザイン』届けてもらいました。なんて嬉しいサプライズ!!

2011-05-24 23:43:51
yuho shida @yuhosd

自分もそう思った。あの本から強く感じたのはそこ。課題等で実行者にさせるわけでもなくね。 "@Hassyd: コミュニティデザイン読んでても思ったけど、学生をインターフェースに住民と行政をつなぐってのはかなり有効な気がしてる。そこをコンサルとしてうまくコントロールできれば。"

2011-05-24 23:25:39
YH @Hassyd

コミュニティデザイン読んでても思ったけど、学生をインターフェースに住民と行政をつなぐってのはかなり有効な気がしてる。そこをコンサルとしてうまくコントロールできれば。

2011-05-24 23:18:30
横山圭 @Kei_Yokoyama

コミュニティデザイン読了。ゆっくり進めることや、コミュニティを形成するためのアイディア、そしてお金の話など、どれも具体的に書かれていて面白いです。情熱大陸も楽しみ。

2011-05-24 22:09:40
読む人 @readingperson

気になった本。山崎亮『コミュニティデザイン』学芸出版社。

2011-05-24 21:54:29
サトウシンヤ @s_to_u

読むのが楽しみです! RT @natsumi_i: わーありがとう!嬉しいです‼ RT @s_to_u: Amazonにお願いしました。RT @remgoto: 情熱大陸後だと入手困難になりそう RT @okadaeizo: 「コミュニティデザイン」買ったなう。

2011-05-24 21:18:24
えりー @M_ERI_921

山崎亮さんの「コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる」を読んでみた。内容が実例ベースで説得力がある。結局、一時的にお金が落ちるだけの公共事業じゃ持たないことが、よくわかる。

2011-05-24 21:10:19
kubo refo. @kubohisashi

【読了】☆☆☆☆☆ 「コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる」 人と人とのつながりを空間でデザインする、コミュニティデザイン。それを築き上げる過程での深い洞察力には驚かされる。子供や学生たちの純真さ http://bit.ly/lkBdIo #sociallibrary

2011-05-24 20:57:57
田中 洋輔 |不登校研究人 @ytapples613

まさにやりたいこと!しっかり勉強しよう!“@ytapples613: [MM購入] コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる http://bit.ly/kbKHnP

2011-05-24 20:03:34
Takeshi Okahashi @okahasi

コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる。読みはじめた。小学校区単位ぐらいの地域自治改革を山崎さんにディレクションしてほしいな。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4761512865/ref=mp_bxgy_p_dp_y

2011-05-24 19:45:15
学芸出版社 @gakugei_today

スぺーシアメールマガジン284号で『コミュニティデザイン』をご紹介いただきました。「読むと元気が出る、やる気にさせられる本…少し大げさだが、久々にこのような心を揺さぶられる本に出会った」とのこと。バックナンバー: http://www.spacia.co.jp/mm/

2011-05-24 17:58:52
𝐓𝐄𝐓𝐒𝐔𝐘𝐀 𝐇𝐈𝐑𝐀𝐓𝐀 @T9T2U

【コミュニティデザイン】か…自分が人生で極めたい事柄を言葉にすると、自分はこれがしたかったのかもしんまい。単純な言葉だけど、今まで自分がいろいろ考えてきた事柄を言葉として腑に落とすにの23年かかった…今までいったい何をしていたと思いつつ、周囲の目は関係なしに個人的に凄まじい快感。

2011-05-24 17:02:54
Inokuchi Natsumi @natsumi_i

わーありがとう!嬉しいです‼ RT @s_to_u: 僕も昨日、Amazonにお願いしました。RT @remgoto: 情熱大陸後だと入手困難になりそうですね〜 RT @okadaeizo: 大学生協で「コミュニティデザイン」買ったなう。 http://t.co/IIMIxYf

2011-05-24 14:58:29
サトウシンヤ @s_to_u

僕も昨日、Amazonにお願いしました。RT @remgoto: 情熱大陸後だと入手困難になりそうですね〜 RT @okadaeizo: 大学生協で「コミュニティデザイン」買ったなう。 http://t.co/f4Gv3kR

2011-05-24 14:34:15
後藤 連平🌐 @remgoto

情熱大陸後だと入手困難になりそうですね〜 RT @okadaeizo: 大学生協で「コミュニティデザイン」買ったなう。 http://t.co/f4Gv3kR

2011-05-24 14:32:15
安川 雄基 @yasu2cafe

山崎亮さんのコミュニティデザイン読んでるけど、こんなにスラスラと言葉が入ってくる本は他にない。全部見習いたい。

2011-05-24 14:25:23
岡田栄造 @okadaeizo

大学生協で「コミュニティデザイン」買ったなう。 http://t.co/f4Gv3kR

2011-05-24 14:22:45
ペチシカ @petiska

ポチりました。> 「コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる」(山崎亮・著) http://amzn.to/itS59P

2011-05-24 14:07:19
@kitalab

先週末、山崎亮さんの『コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる』を自宅のソファで気楽に読み始めたのですが、数時間後には一気に最後の一文まで読み終えていた自分がいました。名作映画一本を観おえたときのような清々しい感覚が残りました☆

2011-05-24 13:25:31
('ω'o[ヤマダ]o @rintaro113

会社の昼休みに「コミュニティデザイン」を と思ったらとまらなくなってしまって社長が現場にでた隙にまた読んでいる

2011-05-24 13:06:31
Daisuke M @motodai7793

コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる http://me.lt/504qd

2011-05-24 13:01:36
kimuramasaki @kimuramasaki

【読了】『コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる』山崎 亮 ☆5 http://bit.ly/jnDNSz #booklog

2011-05-24 12:08:02
小川景一 @keiichiogawa

コミュニティデザインを読んでふと思ったんだけど、IDEOのデザイン思考を、山崎さんがコミュニティデザインで動かして、マーケの立ち位置から巨匠コトラーが、マーケティング3.0で説いているって感じがする。仕上げはニコラス・ルーマンのオートポイエーシスかもなぁ。

2011-05-24 09:37:48
@REAL_BEAT

昨日山崎さんのコミュニティデザイン読了。楽しそうなことぼかりされていてワクワクした。でも、コミュニティ扱ったり産み出したりとかって、本で書かれてる以上の相当の苦労があったやろな~。取り組まれてることや取組み方、人間性も含めてすげぇと思った。

2011-05-24 06:26:38
前へ 1 ・・ 235 236 ・・ 239 次へ