-
kosoaddaosok
- 548483
- 630
- 144
- 4253

クリームソーダの盛り付けを変えただけで前年比500%って話。 pic.twitter.com/2VF1vM5qCF
2019-09-04 23:09:36


ちなみに現在の看板メニューであるブリュレのパフェですが、右は発売直後のデザイン。 今見るとヒドイんですが当時は「良いのができたぜぇ〜」とか思いながら撮影してました。その後線の平行感、イチゴの高さ、赤と白の割合の調整など試行錯誤。 pic.twitter.com/bQbHUNBkCK
2019-09-05 16:41:05


飲食店改革でメニュー総入れ替え又は一部入れ替えはよくある話だけど、その前に盛り付け総変更をご一考してみては。SNSでお客様に刺さりやすい業態に限るけども。僕で良ければ相談にも乗りますよ!
2019-09-05 16:29:54
岡山でふわっとカフェ起業して16年目。各地でカフェを営んでいます。カフェ経営、まちづくり、都市伝説が好きです。 @unomachicoffee
見せ方の大事さがよくわかる

これ凄い!!!! 同じ材料でも容器含めたビジュアル次第でいかに売上が変わるかが分かる素晴らしい事例… twitter.com/odatsutomu/sta…
2019-09-05 11:03:25おいしそうに見える

あーこういう記事、大好物。 美味しそー、ぜひ飲んでみたい。いてこよ twitter.com/odatsutomu/sta…
2019-09-05 19:10:53
左も美味しそうですが右も深海みたいですごく綺麗ですねー! twitter.com/odatsutomu/sta…
2019-09-05 18:04:27人間は目でもモノを食べてるんだなあ

料理における「視覚」の重要性がよく分かるめっちゃ良い例ですね(笑) 人は眼でも食べてる👓 twitter.com/odatsutomu/sta…
2019-09-05 11:05:31
確かに右の盛り付けは一つ一つの素材がよく見えて、スリムなグラスに丁寧に盛り付けましたという印象ですね。店 のロゴが見えるのもグッド。左は昔からある感じで、ソーダ水にアイスクリームを乗せただけですね。ただ左のほうが食べやすそうですが。 twitter.com/odatsutomu/sta…
2019-09-05 17:12:05
@odatsutomu グラスの活かし方もとてもいいですね。色の濃淡とアイスの質感でなんとも言えないバランス感がありますね。
2019-09-05 18:27:15付加価値をつけるのがブランディング

どう見ても右側で出してくれるお店に行きたいもんなぁ ちょっとした違いで人の心は大きく変わるんだなぁ twitter.com/odatsutomu/sta…
2019-09-05 15:18:27
実は論文も同じデータであっても見せ方を変えるだけで良い雑誌に載ったりする、なんてことを思ったり。 twitter.com/odatsutomu/sta…
2019-09-05 14:55:39
面白いなぁ。 本質(味や原材料)は一緒なのに。 これって売るのを「味」から「体験」に変えたってことだよな。 twitter.com/odatsutomu/sta…
2019-09-05 15:05:56