うさぎ組-ust- 第1回

Jenkins、Mercurial、Redmine、Gradle、Groovy、Javaという開発環境を作ってみたのでそれについての紹介といろんな疑問とか。 テストの話も出てきます。 http://www.ustream.tv/recorded/14911798 2011/05/23 23:00-2011/05/23 1:30頃まで放送分。
2
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
さぼてん(さぼ福)🌵 @cactusman

まずは失敗したらチケット登録、成功すればチケットクローズ ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:03:11
さぼてん(さぼ福)🌵 @cactusman

ただ、自分はこういうのはあまり好きじゃない ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:06:11
ikikko @ikikko

Redmineから外から登録するのは、メール経由でやるのが一番楽 ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:06:21
ikikko @ikikko

第1回Hudson勉強会で、(名前忘れたけど)誰かやってた ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:07:08
Kiyotaka Oku @kiy0taka

使ったことないけど、Redmine Java APIてのがあるみたい。http://code.google.com/p/redmine-java-api/ ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:07:12
close_yutori @kimukou2628

RT @kiy0taka: 使ったことないけど、Redmine Java APIてのがあるみたい。http://code.google.com/p/redmine-java-api/ ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:08:26
@ssogabe

Mantisでよければ実装するんだけど( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:08:32
さぼてん(さぼ福)🌵 @cactusman

r-labsはRedmine関連の情報が多いところだね ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:09:48
かわにし @tosikawa

PHPなので。TestLink本家開発者はMantisが好き。 ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:11:18
さぼてん(さぼ福)🌵 @cactusman

気づいたら、なんかすごいメンバーだらけやw ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:11:21
close_yutori @kimukou2628

テストコードあるみたいだからあとで見てみよう RT @kiy0taka: 使ったことないけど、Redmine Java APIてのがあるみたい。http://goo.gl/bURwu ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:11:42
さぼてん(さぼ福)🌵 @cactusman

まずはインストールに支障がなければ全部一緒でいいんじゃないかな ( #usagi_gumi_ust live at http://ustre.am/z0bR)

2011-05-24 01:13:59
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ