柴山昌彦文部科学大臣による表現の自由を抑圧する発言集

取り急ぎ集めてみました。随時追加します。ほかにあれば情報をお願いします。
2
広く表現の自由を守るオタク連合 @hyougenmamoru

11日の内閣改造で文部科学省の大臣が変わるそうですが、だからと言ってこれまでの問題がなくなるわけではありません。柴山昌彦氏の表現弾圧発言についての責任追及は氏が政治家である限り続けるべきです。

2019-09-10 19:54:22

最新の火種

柴山昌彦 @shiba_masa

こうした行為は適切でしょうか? RT @d_ok3a: @NI84USx7ecHjMU7 私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたりしていたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています。 もちろん今の政権の問題はたくさん話しました。笑

2019-09-08 07:20:06

 言うまでもないことだが、高校生なり教師なりが休み時間に政治の議論をすることは何の問題もない。
 明らかに不適切性のない行為について、公の場で殊更不適切性を問うこと自体表現の自由を委縮させる行為であり、大臣としての資質を疑わせる。

柴山昌彦 @shiba_masa

ネットの女性自身の記事に取り上げられた。若者政治参加は大切。しかし同記事は本当に下記のようなやり取りに問題がないとの見解だろうか?また、公選法137条(私学を含む教員の選挙運動)や、同法137条の2(未成年者の選挙運動)の誘発につながることについて一言もコメントがないのはなぜか? pic.twitter.com/ktquZKnvMk

2019-09-09 10:17:34
拡大
柴山昌彦 @shiba_masa

学生が旬の時事問題を取り上げて議論することに何の異論もない。しかし未成年者(18歳未満に引き下げられたが高3はかなりが含まれる)の党派色を伴う選挙運動は法律上禁止されている。ここをどう考えるか、責任あるメディアはもっと慎重に取り上げるべきでないのか?

2019-09-09 10:30:04

判例などでは、選挙運動は「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」と定義されている。本件が選挙運動にならないのは明らか。

柴山昌彦 @shiba_masa

こうした取組みを成熟させることこそが肝要。先に述べたようなやり取りとは雲泥の差。→「ドイツの政治教育と中立性」(視点・論点) #nhk_kaisetsu nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…

2019-09-09 14:05:47

なお大臣が引用した記事には以下のように書いてある。
『つまり、対立する考え方を取り上げると言っても、どうしても教員個人の意見が強く表に出てしまうのではないか、その結果、生徒の考え方に影響を与えてしまうのではないかという心配が拭えないということです。
 この点については、ドイツでは特に大きな問題とは考えられていません。そこには、個々の教員も市民である以上、自分の意見を表明するのは当然であるという理解がまずあります。中立性は、厳密な意味では、学校の設置者である政府や地方公共団体に対して求められるものです』

柴山昌彦 @shiba_masa

ここまで説明要か…RT @Nathankirinoha:柴山大臣、不勉強なメディアや高校生にこの話は難し過ぎます。学校での政治的中立性の確保と教員による政治活動の道具として18歳高校生が法の潜脱に使われる危険があるために学校内での… twitter.com/i/web/status/1…

2019-09-09 22:47:36
柴山昌彦 @shiba_masa

先日10日の私の記者会見の全文がテキストで紹介されています。様々な疑問に丁寧に答えたつもりです。→ mext.go.jp/b_menu/daijin/…

2019-09-14 21:30:45

[柴山昌彦文部科学大臣記者会見録(令和元年9月10日)](http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1421096.htm
※Twitterでの発言に関連する部分を引用
記者)
 先ほど、話題に出た英語民間試験に絡むお話しなんですけれども、柴山大臣がツイッターの方でですね、実施団体の一つの英検と協定書を結んだということを御報告されたことに対して複数の人が返信をされました。このうち高校3年を名乗る投稿者がですね、「私の通う高校では前回の参議院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたりしたので、きちんと自分で考えて投票してくれると信じています。もちろん今の政権の問題はたくさん話しました」という投稿をされて、それを引用されてこうした行為は適切でしょうかと大臣返信されていて、ちょっと話題になっているようですが、この返信の意図についてまず伺いたいんですが。

大臣)
 今、御紹介をいただいたツイートなんですけれども、大学入試の英語成績提供システムの運営に関する協定書、こちらに関して9月6日、私がツイートした、そのツイートに対するリプライの中にですね、私立学校の教員と思われるアカウントから高校生と思われるアカウントに対し、周囲の高校生へ次の選挙では安倍政権に投票しないよう宣伝することを求める趣旨の記載や、現政権に嫌悪感を持つよう自分の学校の生徒を洗脳するという趣旨の記載をしていることが見受けられました。教育基本法第14条第2項においては、私立学校を含む学校は特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治活動をしてはならないことが規定されており、また、公職選挙法第137条においては、教育者の地位を利用した選挙運動をすることができないことが規定されています。その上で、それを受けてではありますけれども、文部科学省が平成27年に発出した通知、これも私のツイートで先ほど紹介させていただいておりますが、教育基本法第14条第2項の規定において禁止されている事項に留意すること、政治的教養の教育の指導にあたって、教員は個人的な主義主張を述べることは避け、公正かつ中立的な立場で生徒を指導すること、公職選挙法第137条の規定に留意し、学校の内外を問わずその地位を利用して特定の政治的立場に立って生徒に接することのないよう、また不用意に地位を利用した結果にならないようにすること等の趣旨を記載し、周知を図っているところです。ツイートからは当該職員が所属する学校において行った行為等の具体的な態様までは把握しかねますけれども、これらの学校や教員の政治的活動の制限等に関する規定に反する行為が行われていたとすれば、不適切であるため、まずこの点について問題提起をさせていただきました。そしてこの教員と思われる方のツイートに呼応する形で高校生が学校で政治的な事柄を議論するというような内容のツイートがあったわけです。公職選挙法の改正により、平成28年6月から選挙権年齢が18歳に引き下げられました。これは若い人々が国家・社会の形成により主体的に参画することを期待するものであり、現実社会の諸課題について協働的に追究し解決する力、公共的な事柄に自ら参画しようという意欲や態度を身に付けるということは大変重要だと考えます。ただ、その上で先ほど申し上げたとおり、学校は教育基本法第14条第2項に基づき、政治的中立性を確保することが求められており、本規定の趣旨等に則って、放課後や休日、あるいは昼休み等々の時間帯であっても、学校の構内でツイッターに書かせていただいた選挙運動は元より政治的な活動については、学校の政治的中立性の確保等の観点から、教育を円滑に実施する上での支障が生じないよう、行為等の態様に応じてではありますけれども、学校が生徒に対して制限又は禁止することがありうるものであり、その旨は、先ほど私が紹介をさせていただいた文部科学省が平成27年に発出した通知でも明らかにされているところです。今回の高校3年生とされる方のツイートからは、当該生徒が所属する学校において行った行為等の具体的な態様までは把握しかねますけれども、そうした趣旨を踏まえて、問題提起をさせていただいたものでございます。以上です。

記者)
 今に関連してなんですけれども、今おっしゃったことと絡むと思いますし、ツイッター上で女性自身のネット記事が引用されて、公選法137条、それから137条の2の誘発につながることについてコメントがないのは何故かですとか、未成年の党派色を伴う選挙運動は法律上禁止されているというようなことを投稿されています。

大臣)
 先ほど私が申しあげたことだと思います。

記者)
 そうすると昼食の時間に高校生が政治の話をすることを18歳未満の選挙運動にあたる可能性があるということを示されているのかなとも思うんですけども、そこの真意をお聞きしたいのと、このツイートは、高校生のツイートが党派色というものにあたるのか、それから文部科学省が進めてきた主権者教育を進めたいというその方針と矛盾するんじゃないかなとも思うんですけれども、その辺はいかがでしょうか。

大臣)
 今回の高校3年生とされる方のツイートにはですね、私の投稿以後、私は18歳だという記載も見てとれます。先ほど申し上げたとおり、当該生徒が所属する学校において行った行為、これについてはですね、具体的な態様まで私が把握しているわけではありません。したがって、18歳以上ですとそもそも公選法の問題は生じないと思いますけれども、行為態様において問題があるかどうかということまでは判断しかねますけれども、ツイートも私させていただいたとおり、高等学校には高校3年生においてもですね、未成年者も多数在籍をしております。また、先ほど紹介をさせていただいた私立高校の教員と思われる方とのツイートのやりとりを見させていただいても公選法に反する行為を誘発するおそれもあるというように考えたものですから、問題提起をさせていただいたということで御理解いただきたいと思います。

記者)
 18歳未満の高校生が昼食の時間に政治の話をするということ。

大臣)
 それ自体は大歓迎です。繰り返したように、一つ一つ区切って質問をされるから本題がおかしくなるんであって、先ほど私は私立学校の教員と思われる方からですね、周囲の高校生へ次の選挙では安倍政権に投票しないよう宣伝することを求める趣旨の記載ですとか、あるいは現政権に嫌悪感を持つよう自分の学校の生徒を洗脳するという趣旨の記載をしていることが見受けられ、そしてそれに呼応して当該高校生と思われる方のツイートがリプライされているということで、そういう先ほど申し上げたような教育基本法に反するようなツイートを受けた形で、まさしくこの生徒が行動しているのではないかということが、その可能性があるんではないかということが見てとれたことから、それについて全体として問題提起をさせていただいたものでありまして、例えば私立学校の生徒さんがですね、政治問題に対してしっかりと中立性をもちろん保つということは必要かもしれませんけれども、授業で討論をしたりとか、休み時間に選挙運動にあたらない態様で話をすることが悪いなどということは全く申し上げるつもりはありません。

記者)
 確かにおっしゃったとおり、安倍政権に投票しないようにというのは、教員を名乗る人からは、そういった趣旨のツイートがあって、確かにそれに対する呼応する形で言っていますけれども、結構その高校生と名乗る人の投稿を見ると慎重にというかですね、誰かに投票を呼び掛けたり、投票しないように呼び掛けたりもしていないですし、この投稿自体には問題があるのかなと。セットで考えられていたということでしょうか。

大臣)
 事後的には確かにおっしゃるように、自分は18歳であるという記載もあったり、きちんと分をわきまえた形で行動しているというようなツイートも見てとれましたので、それはそれでよかったかなというように思います。ただ私がツイートをしたのは、先ほど申し上げたとおり、高等学校には未成年者も多数在籍しており、先ほど紹介をしたツイートの流れからすれば、公選法に反する行為を誘発する恐れがあるということから、是非、そういったこともおそらく週刊誌の記者の方々、よくしっかりと検証されていないのではないかという思いも込めて、問題提起をさせていただいたということであります。

記者)
 流れから懸念されたということで、高校生のツイート自体を問題視しているわけではないと。

大臣)
 だから個別に区切って、その文章だけ見たらね、何か大臣が高校生の政治談議を規制するんじゃないかというように勘違いをされて、そのような投稿をされている方も確かに多いんですけれども、そのようなことを私は決して企図はしていないということを、今回のこの一連の会見で是非、御理解をいただきたいというように思います。

埼玉知事選の応援演説におけるヤジ排除について

柴山昌彦 @shiba_masa

ようやく埼玉県警が当日の様子を明らかにした。当該学生は生垣を越えて街宣車のある道路に出ようとして警察に制止されてもなおその場にとどまり、大声をあげていた。今日の閣議後会見で問われるか。→応援演説会場での学生制止、埼玉県警「適正な職務執行」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM92…

2019-09-03 07:40:24
柴山昌彦 @shiba_masa

「選挙活動を大声で妨害する権利はないのでは」とコメントし、それは一貫しています。記者会見では制止の是非は質問されてないし、事実関係は県警が把握しているはず。背後で大声がしたのは間違いありません。 twitter.com/hirotourasaki/…

2019-09-01 12:50:55
ウラサキ @hirotourasaki

@shiba_masa @isoyama_fu あれれ、先日まで「選挙妨害は排除されて当然」みたいなことツイートしてたよね? やっぱマズいって事分かって、今度は「見てない、指示してない」って責任転嫁することにしたのかな?

2019-09-01 11:53:08
柴山昌彦 @shiba_masa

会見で菅長官も私の昨日のコメントを引用。本件は憲法や制止行為のあり方はもとより、いかなる事実があったかがポイント。ちなみに会見を見れば明らかだが記者は制止の是非を質問してはいない。ましてや当方は与党の演説妨害に限定して答えているのではない。 twitter.com/trumpet_kuma/s…

2019-08-28 21:50:53
真・是々是々 @shinbouenryoabe

@shiba_masa @yumidesu_4649 柴山さん、全く間違ってませんよ 聞きたい人の権利を侵害してよいと考えている時点で、権利というものを全く理解していませんので おかしな輩に適切な対応、致し方なかったとは言え問題はありません

2019-08-28 18:58:39
柴山昌彦 @shiba_masa

大集団になるまで警察は黙って見ていろと?RT @yumidesu_4649: 弁護士である柴山文科相に言っておきたいが、そもそも市民が街頭演説で為政者に怒りの声をぶつけるのは「表現の自由」にほかならず、男性の行動は選挙妨害罪に… twitter.com/i/web/status/1…

2019-08-28 08:36:19
柴山昌彦 @shiba_masa

朝日さん、警察にも取材して下さいね。 RT @hik_kitai: 文部科学省内のラウンジで、朝日新聞さんから取材を受けました。写真は柴山大臣の取り巻きに破壊されたベルトです。 pic.twitter.com/XosvTMyjNL

2019-08-27 15:46:12
拡大
柴山昌彦 @shiba_masa

13条見て下さい。RT @Narodovlastiye:柴山大臣が…学生に対し「喚き散らした」などと嘲弄するのも、言うに事を欠いて「大声を出す権利は保障されない」などと、憲法を無視した見解を公の会見で開陳するのは論外。

2019-08-27 15:38:54

※ここでいう「13条」はおそらく憲法において公共の福祉に言及した条文のこと。だが肉声でヤジを飛ばす程度の行為がこれに反しないことは明白。
 ただし、自民党の憲法改正案では「公益及び公の秩序に反しない限り」となっており、大臣の発言にヤジを飛ばすのは公の秩序に反するぞ!と言いたいのかもしれない。

柴山昌彦 @shiba_masa

業務妨害罪にならないよう気をつけて下さいね。 twitter.com/boseaikouka/st…

2019-08-26 10:57:52
柴山昌彦 @shiba_masa

少なくともわめき散らす声は鮮明にその場にいた誰の耳にも届きましたけどね。 twitter.com/mami_tanaka/st…

2019-08-26 10:47:39
Mami Tanaka @mami_tanaka

柴山文科相@shiba_masa 、大臣自らデマの拡散とは驚愕です。ご覧になってないのに当該の学生とアカウントを紐付けして、「見えていなかった」のに反対側で「街宣車に乗り込もうとした」という捏造をくっつけて公式アカウントから発信されたことに抗議します。 twitter.com/shiba_masa/sta…

2019-08-26 10:14:05

あいちトリエンナーレについて

あいちトリエンナーレで開かれた『表現の不自由展・その後』について「事業の目的と照らし合わせて確認すべき点が見受けられる」と発言。詳しくは朝日新聞記事『表現の不自由展に批判、菅官房長官「事実確認して対応」』。