摂食嚥下リハビリテーション学会2019まとめ

自分が聞いた講演のまとめ+α
13
spee@suspended @spee_dentalblog

藤島先生の話で1番参考になったのは脳卒中ガイドラインに2017に誤嚥性肺炎予防のために抗菌薬投与は推奨されないというのがやっと追加されたと言う事。 藤島先生の経験からもクラビット投与されながら転院してくる患者さんが以前はいたとのこと・・・まじか・・・。

2019-09-06 15:29:07
spee@suspended @spee_dentalblog

リハ病棟の半分はサルコペニア サルコペニアは症候群から骨格筋疾患に定義変更 下腿周囲長 握力 歩行速度 来月診断基準変更となるので注意

2019-09-06 16:55:24
spee@suspended @spee_dentalblog

サルコペニアの原因に医原性も含まれることに注意 薬剤性のサルコペニアもある 加齢によるサルコペニア 筋トレ+BCAA 廃用によるサルコペニア 安易な安静 禁食はダメ 二次性サルコペニア 栄養不足 栄養を優先→体重増えてきてから筋トレ 最初に筋トレは逆効果

2019-09-06 17:00:00
spee@suspended @spee_dentalblog

栄養改善なら 栄養をオーバーしていく 200ー750kcal/day 1ヶ月で何キロ増やしたいかでオーバー量を設定し、かつ結果をフィードバックしていく。 実際増えないならもっとカロリー入れる

2019-09-06 17:04:02
spee@suspended @spee_dentalblog

低栄養なら全部介入か? 嚥下障害やADLの改善が期待できryようなら積極的に。 そうでないならむしろやらない。

2019-09-06 17:05:29
spee@suspended @spee_dentalblog

がん終末期 CRP 10以上 Refeeding症候群 栄養管理をガンガンやっちゃダメ

2019-09-06 17:06:25
spee@suspended @spee_dentalblog

今年4学会合同ポジションペーパーが出た。 サルコペニアの摂食嚥下障害 全身の筋肉と嚥下関連筋の両者にサルコペニアを認める

2019-09-06 17:11:42
spee@suspended @spee_dentalblog

肺炎入院患者では サルコペニア嚥下障害81%という報告 肺炎患者はやはり注意が必要 栄養改善+リハじゃないと改善しない 約35kcal/kgを理想体重とする

2019-09-06 17:15:32
spee@suspended @spee_dentalblog

医原性サルコペニアを予防する とりあえず安静 とりあえず禁食 とりあえずPPNのみ は駄目 2日以上禁食にしただけで肺炎のリスクアップ 特に全身にサルコペニアがあるリスク患者は肺炎リスクアップする

2019-09-06 17:17:57
spee@suspended @spee_dentalblog

若林先生がEichner分類を熱く語っている!!!

2019-09-06 17:23:45
spee@suspended @spee_dentalblog

Wakabayashi J nutr health aging 2017 をチェック

2019-09-06 17:24:55
spee@suspended @spee_dentalblog

リハと栄養だけ頑張っても駄目で噛み合わせをやらないとダメだ!!! うおおおおおおおお!!!

2019-09-06 17:25:49
spee@suspended @spee_dentalblog

熊本が医科歯科連携が日本で最も進んでいる。

2019-09-06 17:31:05
spee@suspended @spee_dentalblog

回復期リハ病棟でDHが介入した場合 自宅退院率が向上 在院日数低下 死亡率低下 運動FIMも有意に上昇

2019-09-06 17:35:24
spee@suspended @spee_dentalblog

終わった・・・ 今回も素晴らしい内容でした!!! 若林先生ありがとうございました!!!

2019-09-06 17:43:02
歯苑 @shokufukutei_s

若林先生の教育講演を聞いて。 回復期リハ病棟にDHを貼り付ける。同感だ。ただDH志願者は減り続けてる。医科からもDHを増やすよう働きかけては頂けないでしょうか。歯医者だけでキャンペーンやるのはもう限界に近いので。

2019-09-06 19:01:30
spee@suspended @spee_dentalblog

感度 嚥下障害がある人をあると判断できるか 特異度 嚥下障害がない人をないと判断できるか

2019-09-07 08:05:53
spee@suspended @spee_dentalblog

スクリーニングを手順通りやらないと感度特異度が変わってしまうので注意が必要。

2019-09-07 08:06:44
spee@suspended @spee_dentalblog

RSSTは誤嚥に対する感度0.98 特異度0.66 特異度低いのに注意

2019-09-07 08:08:31
spee@suspended @spee_dentalblog

RSST3回未満 口腔乾燥 嚥下反射惹起困難 喉頭挙上制限 原因によって対応を変える

2019-09-07 08:11:23
1 ・・ 4 次へ