ガッチャマンのバイザー(透かしのテクニック)

18
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
西村誠芳 @NISHINOB

@akame2001 @kakitama しかしファンコレに書いてあった「薄塗り」がずっと気になっているのです。おそらく薄塗りのカットも存在してるのではないかと思うのですが…

2011-05-25 23:39:05
Hikaru Kameyama @akame2001

@NISHINOB @kakitama 仮にムラがあったとしても、撮り方によっては目立たない方法があるのですかねぇ。 もっとも、デジタル全盛の現代では考えられない話でしょうけど...

2011-05-25 23:42:15
大森崇博 @Dengine34

うろ覚えでは流石に無理だった。 http://twitpic.com/52cyvu

2011-05-25 23:43:54
拡大
西村誠芳 @NISHINOB

リュウ!!いやいや、十分! RT @Dengine34: うろ覚えでは流石に無理だった。 http://twitpic.com/52cyvu

2011-05-25 23:45:12
拡大
ヤマグチサトシ @happy_mag

@kakitama ガッチャマンFのセル画持ってます(実家に)が、バイザーの部分はブラシだったように思います。『ええ、こんなに面倒くさいことしてたの?』と思ったような。今度帰った時に確認してみますので。

2011-05-25 23:27:20
中垣慶 @keingaki

@kakitama @happy_mag ガッチャマンのバイザーはエアブラシです。効果のセルで乗っています。因みにフリーハンド。みなしごハッチの羽はマスキングしてエアブラシです。全部だと思うとくらくらしますね((ʅ(꒪∀꒪;)ʃ))

2011-05-25 23:32:21
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

セル持ってる方の情報有難うございます!カットごとに処理が色々だったかも知れませんが、エアブラシの場合もあったと言う事でしょうか。動くカットで使ってムラが見えなかったとしたらブラシのテクニックが素晴らしいと言う事ですね・ @keingaki @happy_mag

2011-05-25 23:40:04
中垣慶 @keingaki

@kakitama @happy_mag フリーハンドはハイライトで、色で透けてるのはハッチの羽のようにマスキングでエアブラシの時と、あとは撮影技術ではないでしょうか。バイザー色の向こうが透けて見えるのは、さすがに、UPで面積があった時だけだと思います。

2011-05-25 23:40:37
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

なるほど、やはりアップで背景が見えるカットがあると、全体としての量は少なくても印象に強く残る、と言う事は有ったかもですね。誰か全カットを分析して欲しいです(笑。 @keingaki @happy_mag

2011-05-25 23:43:50
ヤマグチサトシ @happy_mag

@kakitama @keingaki ハンドトレスの技術も当時のタツノコは秀でてたような。

2011-05-25 23:45:23
中垣慶 @keingaki

何しろあのバイザーが全部色トレスですもんね~。トレスマシーンも無い時代とか。凄いです。 RT @happy_mag: @kakitama @keingaki ハンドトレスの技術も当時のタツノコは秀でてたような。

2011-05-25 23:48:25
志条ユキマサ @shijoh

@kakitama 薄塗りってあしたのジョーパート1で荒木回の足元の影とかに塗っていたアレですか?

2011-05-25 23:35:07
志条ユキマサ @shijoh

あの塗り方だったらチャムファウやダンバインの羽なんかもあの塗り方でしたね。 RT @shijoh: @kakitama 薄塗りってあしたのジョーパート1で荒木回の足元の影とかに塗っていたアレですか?

2011-05-25 23:35:56
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

と言われてパッと絵が浮かばないんですが、それっぽいですね(^^;あちこちダマが出来てるみたいな… RT @shijoh: @kakitama 薄塗りってあしたのジョーパート1で荒木回の足元の影とかに塗っていたアレですか?

2011-05-25 23:41:30
志条ユキマサ @shijoh

@kakitama ボクシング協会に行く時に意気揚々と歩く段平の足元の影とかそうですね。

2011-05-25 23:43:10
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

@shijoh だいたいムラが凄くて、それをあきらめるか逆に効果にするか…的な使い方が多かったイメージがありますね(^^;>セル薄塗り

2011-05-25 23:45:42
志条ユキマサ @shijoh

@kakitama そもそもセル絵の具が透明水彩じゃないからうす塗りに向いてない気がします・・・

2011-05-25 23:47:27
氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa

ヤマトの冥王星現住生物の色指定には「透明絵の具」と明記してありました。虫プロ系の流れだからジョーの汗や影も同じでしょう RT @kakitama: @akame2001 @NISHINOB セルに薄塗りと言うとかなりムラになるイメージがありますけど(ヤマトあたりであった様な…

2011-05-25 23:46:54
新井 淳 @arasansansa

ガッチャマンの透明バイザーもそれって聞いた事ある様な。 RT @Ryu_Hikawa RT ヤマトの冥王星現住生物の色指定には「透明絵の具」 RT @kakitama: @akame2001 @NISHINOB セルに薄塗りと言うとかなりムラになるイメージがありますけど

2011-05-25 23:50:25
西村誠芳 @NISHINOB

@itsuro_k @kakitama 終盤DVDを持ってるので確認してみようと思ったら貸しっぱなしでした…orz

2011-05-25 23:47:27
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

爆発シーンに実写を使ってみたり(水に溶かした絵の具?)、あの頃のタツノコの仕上げや撮影の技術の高さはは突出していましたね。宮崎さんもインタビューで「ガッチャマンには感心する新技術が多かった」とかわざわざ言及していた記憶が。 @happy_mag @keingaki

2011-05-25 23:48:44
氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa

ガッチャマンの向こうが透けるバイザーはブラシを裏から薄く塗ってるはず。表からはハイライトを吹く。ダブらしは多重露光になるので当時は滅多にやらないです RT @kakitama: @akame2001 @NISHINOB セルに薄塗りと言うとかなりムラになるイメージがありますけど(

2011-05-25 23:48:53
西村誠芳 @NISHINOB

主にブラシと思って良いんでしょうね。 RT @Ryu_Hikawa: ガッチャマンの向こうが透けるバイザーはブラシを裏から薄く塗ってるはず。表からはハイライトを吹く。ダブらしは多重露光になるので当時は滅多にやらないです RT @kakitama: @akame2001

2011-05-25 23:50:46
中垣慶 @keingaki

それです!(^▽^)ブラシの色は裏から!だから表はセルで艶々美しいのです! RT @Ryu_Hikawa: ガッチャマンの向こうが透けるバイザーはブラシを裏から薄く塗ってるはず。表からはハイライトを吹く。 RT @kakitama: @akame2001 @NISHINOB

2011-05-26 00:00:20
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

@Ryu_Hikawa @akame2001 @NISHINOB リプ有難うございますm(__)mそうか、「薄塗り」と言っても筆で塗る場合とエアブラシを使う場合のどちらを指している可能性も有るわけですね。

2011-05-25 23:53:21
前へ 1 2 ・・ 5 次へ