妄言と解釈

自分で見返す用 8割妄言
4
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
街尾 @MachiO_1

音素は7属性、譜歌は7つ、譜歌を構成する音階の歌詞(ドレミ)も7つ、パーティキャラクターは6+1の7人でよくできているなあと思います

2019-09-08 12:33:20
街尾 @MachiO_1

ND20XX年、プラネットストームが停止して廃れた譜術・譜業の代わりとしてキムラスカ軍部が秘密裏に開発した音素と韻で譜術に似た現象を引き起こすヒプノフォンマイクによって平和になったキムラスカとマルクトの間に新たなラップ大戦争の時代が訪れることとなり

2019-09-08 18:28:21
街尾 @MachiO_1

ラップ大戦争ダッサ 第一次譜韻戦争(フォニックライムウォー) いやダサ

2019-09-08 18:31:10
街尾 @MachiO_1

女の子らしさも全開に持ちつつ前衛で物理バリバリ溌剌に逞しく戦って明るいチームのムードメーカーででもちょっぴり弱いところや乙女な部分もあるファラとかレイアみたいな女子キャラ好きすぎていつも気が狂うんだよな ほんとにレイアちゃんが好き 幸せになってほしい

2019-09-08 19:30:54
街尾 @MachiO_1

メンバー内では戦い慣れしてない方だし旅についてかなきゃいけない理由もないから足引っ張るとわかりつつ自分の想いを通せる意思の強さが好きだしそれでスペックの足りなさが祟っても弱音を吐いたりせず自分の言動に責任を持ててるところが好きだし何よりジュードくんを大切に思う一途さがすき、、、

2019-09-08 19:33:42
街尾 @MachiO_1

一昔前のキャラソン文化全盛期により六…骸やウルキ…ラ曲なんかの負の遺産も生まれたりしたけどそれはそれとして一護のアスタリスクやルキアのchAngEはめちゃめちゃ好きなのでそんな感じで鈴木千尋さんにはカルマを一人二役ハモリで歌ってほしいよな

2019-09-08 19:49:18
街尾 @MachiO_1

カルマは鈴木千尋さん二人で(鈴木千尋さん二人って何?)歌ってほしいし冒険彗星は一人で歌ってほしさある たまにワントーン低い本人のコーラスが入ったりゆかなさんの高音ハモリが入るなどする 「あなたと繋いだこの歌を」で小さく女声ハモリが入ってることに気づいたオタクは涙する

2019-09-08 19:52:44
街尾 @MachiO_1

主人公に感情移入するのはけして悪いことではないむしろ作品を楽しむためにはよいことだけど主人公だけではなくて他の全てのキャラクターの人格や背景を咀嚼して理解しようとすることでより作品の深みを感じられるので視点の固定化は損じゃないかなあという考え

2019-09-08 20:31:46
街尾 @MachiO_1

自分の思考と感覚は常人には理解されないことを当たり前のように理解しているジェイドカーティスのこと考えるとちょっと泣く 限界が近い

2019-09-10 11:49:25
街尾 @MachiO_1

アビスは他タイトルのパーティみたいに最初のうちから仲良しじゃないけど各々の立場とやるべきことがあって利害の一致で一箇所にいただけのメンバーの中でも特に協調性のなかったルークが改心して学びを得ていくうちに一箇所にいる皆を繋ぐ役割になっていく構造が大好きなので

2019-09-10 11:55:26
街尾 @MachiO_1

アビスの主人公側の考え方はジョジョ5部ブチャチームの考え方と強くリンクするところがあると思っているのでその概念を二次創作に組み込めたらいいな 大切なのは結果ではない たとえ結果が同じだとしても大切なのはその過程 真実に向かおうとする意思

2019-09-10 12:07:20
街尾 @MachiO_1

初めてアビスプレイしたときこんなどうしようもない預言問題どう決着つけるんだと思ってたらジェイドの「それでも消滅に至る道は人に選択権がある」になるほどなと思ってその後の私自身のものの考え方にもすごく影響したしそれから何年かして5部読んでアーッ!!こりゎ!!となったよな

2019-09-10 12:13:07
街尾 @MachiO_1

たとえ何をしたって最終的に消滅の未来が待っていたとしてもそれまでの道筋でただ悲しんで毎日を消費していくか確定した未来を憎んで世界を巻き込んだ集団自殺するか一日でも長く幸せに生きるために手を取り合って藻掻くかで意味は大いに変わる

2019-09-10 12:16:38
街尾 @MachiO_1

我々の価値観からしたら結局いつか人も星も死ぬしそれがいつになるかわかるかわからないかの違いでしょという感じだが オールドラントの人からしたら預言に定められた大量死を受け入れる"当然"を否定する否定するルークのほうが異常なのかもしれないし どれだけ綺麗に穢れず育ってきたのかという感じ

2019-09-10 12:21:05
街尾 @MachiO_1

どの作品どの世界でも幼馴染の距離感を愛してしまうからガイが料理当番の日にスッと手袋外したら座って剣の手入れしてるルークの頭の上に後ろから「持っててくれ」とぺしゃっと置いてルークもとくに振り返らず「おー」つって頭に乗っけたまま手入れ続けてほしい

2019-09-10 17:29:55
街尾 @MachiO_1

ガイラルディアいつもそれやるから料理当番の面々が外した手袋をルークの頭に置くのが流行って俺の頭は物掛けじゃねぇよっつって普通にキレられてからはやらなくなるから順番まわってこなかったティアはちょっとしょんぼりするし何でこんなことでしょんぼりしてんのかしらって思う

2019-09-10 17:32:33
街尾 @MachiO_1

ブウサギぬいぐるみスキットでティアの可愛いもの好きを知ったアニスは料理当番のとき外したトクナガをティアに預けてくれる 喜ぶのわかっててやってる

2019-09-10 17:34:25
街尾 @MachiO_1

ゲームで遊ぶとき操作キャラはローテーションなんですけどジェイドはただ走らせてるだけでおもしろいのでずるい 身の丈あるデカ貨物を余裕風吹かせて片手ポッケに入れたまま押し引きするくせにダッシュは全力なんだもんな

2019-09-10 18:12:01
街尾 @MachiO_1

あとこれは私の操作がヘタクソなのが100%悪いんですけどなんかジェイドの物理技高確率で空振る FOF出た!!技出さな!!!!雷神旋風槍!!!!!!(空振り)(ド派手なモーション)(ヒット音ゼロ)

2019-09-10 18:15:37
街尾 @MachiO_1

フィールド走るときも片手ポッケなの!?wwwwwww転ぶよカーティスくん

2019-09-10 18:17:00
街尾 @MachiO_1

いま自分で片手ポッケ走り実演したんですけど(何してんの?)普通にバランス取れなくて走りにくいし背筋伸びてダサいしトイレ我慢してる人みたいだった デメリットしかない

2019-09-10 18:20:44
街尾 @MachiO_1

いやまあポッケに手入れたまま走っても転ばないしかっこいいのがジェイドカーティスというキャラクターなのでダサいとかそういう問題は別にいいんですけどジェイドカーティスは意味のないことはしないので走るときまでポッケに手は無意味すぎて普通に解釈違いちゃんだな

2019-09-10 18:22:16
街尾 @MachiO_1

ゲームのジェイド、普通に走ってるだけなのに面白いのはなんでだ…?手ぶらだからバランスが悪いのか…?武器を持たせてみたらこう戦いながら走ってる感じが出てかっこいいのでは!?と思い浮かべてみたが彼の武器は槍なのでこれからマンモスひと狩り行く原始人になって死んだ

2019-09-10 18:27:37
街尾 @MachiO_1

アニス操作してるときにでかい扉開けたり荷物押したりする必要出たときこんなちっちゃいアニスにそんな重労働任せるわけにはいかん!!つってジェイドに操作切り替えて片手でやらせる

2019-09-10 18:32:20
街尾 @MachiO_1

ジェイド意味のないことしませんとか言ったけど普通にしまくってるな ごめん でもわざわざ効率下げることはしないと思う そう言いたかった

2019-09-10 19:01:17
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ