1年半ぶりに行ってきましたアイスランド。今回は9月ということもあってレンタカードライブに挑戦(ってほどたいへんではなかったですが)。
例によって美味しいもの情報も。
9月上旬のアイスランド南岸は最低気温5℃くらい、最高気温13℃くらいなので、服装は東京の冬仕様でいけますが、防水については過剰なくらいで。
では時系列を無視して早速ドライブネタへ。
凍結の心配の無い9月であれば、元々交通量も少ないですしとても走りやすいので、ことによったら海外初心者にはむしろお薦めかもです。とは言え少々注意点もあります。
いろいろ細かい注意点は以下のサイトで勉強しました。
https://safetravel.is/driving
https://safetravel.is/top-12-tips-for-driving-in-iceland
https://safetravel.is/drivers-test





レンタカー屋さんは大手チェーンではなく小さな業者さんがたくさん。私はBadget Car Rentalという(あのバジェットレンタカーとは関係無い)まぎらわしいタイトルのサイト経由で手配してもらった(確かに安い)「Go Car Rental」というところだったのですが、Google Mapの評価は「覚えのない傷の修理代を請求された(怒怒)」みたいな呪詛で溢れていました。そういうところではなくても、基本ぐるりと一周、車の状態を動画で記録するのは基本みたいです。
運良く(なのか)私は何もへんな請求はされませんでしたが、確かにいい加減な店だったのは確か。
ワイパーが寿命だっただけでなくウィンドウ・ウォッシャータンクも空でしたね。








↑
これを書いた時点ではまだVikまで。そしてVikを越えてさらに東に向かうとそうでもないことが判明します…。
なんで柵があるのにそれを越えて道路側でモグモグしてるんだよー!と思ったんですが、柵をくぐっているところを目撃したので、そういうものらしいです。
