昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
編集部イチオシ

またまたアイスランド:レンタカー2泊3日ツアーとか、相変わらずの美味しいものとか。

人生3度目のアイスランド。今回は凍結の心配がないのでレンタカーツアーを組み込んでみましたが、意外にもスムーズに進行しました。 そしていつもの通り美味しいものについてもグダグダと紹介しますよ。
24
前へ 1 ・・ 3 4 次へ

 
そして最後の夜も。

Tominaga Akira @TominagaAkira

「オーロラ出るかなぁ?」 「無理かもねぇ」 pic.twitter.com/4qbyfJlvWH

2019-09-08 04:04:57
拡大
拡大
Tominaga Akira @TominagaAkira

後半の部屋は窓がちゃんと開かないのでこんな感じ。 pic.twitter.com/GXydrvOVi4

2019-09-09 15:42:13
拡大
Tominaga Akira @TominagaAkira

最初の夜と最後の夜に見えて良かった。

2019-09-09 15:31:14

 
高緯度ならではの天体現象はオーロラだけではありません。こんな違和感ありありの風景も。

Tominaga Akira @TominagaAkira

そうそう、高緯度のせいで時間が経っても太陽高度があまり変わらなくて、外にいても今が何時か直感的にわかりにくいのも面白い。あと衛星放送アンテナが少しだけ下を向いてる。 #Reykjavik #Iceland

2019-09-04 03:53:09
Tominaga Akira @TominagaAkira

それから三日月がほぼ立ったまま縦に沈むのね。

2019-09-04 04:02:24

 
残りはレイキャビク諸々。
なお、レイキャヴィクにはドライブツアー前の1泊2日とツアー後の2泊3日で、丸々3日間を過ごしてます。そんなにすることあるの?と思うでしょうね。ええ、ありませんよ。
 
でもね、ぼーっと「暇だなー」ってなりながらお散歩するのも楽しい街なのです(土砂降りでなければ)。
 
そしてツイートはしてませんが、今回は土日のみ開店する
フリーマーケット
にも行ってきました。
ロパペイサもありますし、普通のフリーマーケット的ガラクタもありますし、あと干し鱈とかハーブ塩とか乾燥食用苔とかは市中のお土産屋さんよりかなり安く手に入りますのでお薦め。ただしガラクタはガラクタ。
さらには「市中より高いじゃん」という評価もあるのでオウンリスクで。
http://totaliceland.com/the-horrible-reykjavik-flea-market-in-iceland/

そうそう、今回はお土産にここで干し鱈(スーパーより安かった)を買ったのですが、バターを塗って食べるとアミノ酸ジャンキーなお味で天国に行けます。

あと今回のベストお土産はこのチョコ。リコリス風味が最高。
https://sambo.is/products/thristur
写真は高級そうですが、普通にスーパーで袋入りで売ってます。
https://www.amazon.com/Icelandic-Þristur-Pristur-Lakkris-Chocolate/dp/B07H76D9CK

Tominaga Akira @TominagaAkira

絶賛時差ボケ中なので夜明け前の写真とかも撮る。右のトンガリ建物は国一番の教会。 #Iceland #Reykjavik pic.twitter.com/VTDTPWvKoC

2019-09-03 15:51:36
拡大

 
こんな素敵な風景が見えるのはレイキャヴィクで泊まったホテル・オディンスフェの部屋から(初日はおそらくブッキングの都合上、頼んだ部屋より高い部屋なのでベランダ付き!)。
Hotel Óðinsvé

とても居心地が良いだけでなく、1F(欧米ではグラウンドフロア)にはSNAPSというこれまた最高なレストランがあるのもポイント高し。
SNAPS
 

 
到着翌日は奇跡のように天気が良かったので、お散歩。
灯台のすぐ近くのタラ小屋裏には絶妙湯加減の足湯がありますのでおやつ(シナモンロールとか)と飲み物とタオル持参で行きましょう。出るタイミングが見つからなくなるよ。

https://goo.gl/maps/A2ixXw6bvL1UYjqNA

Tominaga Akira @TominagaAkira

天気が良いので片道6kmのお散歩。途中で出会った美猫。 #Reykjavik #Iceland pic.twitter.com/V0J94tdQXr

2019-09-03 21:32:20
拡大
Tominaga Akira @TominagaAkira

ここは干潮時に向こうまで渡れる。

2019-09-03 21:37:16
Tominaga Akira @TominagaAkira

台風影響で14時間遅れの帰着となりましたが、もう少し写真をアップします。 こちらは着いた翌日のお散歩でマダムが発見した彩雲。わかりにくいですが真ん中あたりが虹色に。 #Iceland #Reykjavik pic.twitter.com/opipIArKIr

2019-09-11 07:58:33
拡大

 
そしてアイスランドが「虹の国」と呼ばれるのは虹が良く出るという意味だけではありません。

Tominaga Akira @TominagaAkira

いかにもアイスランドな景色。1枚目は国一番の教会の言わば参道をレインボーカラーに。2枚目は聖書屋さんのウインドー。 pic.twitter.com/EC4cl3Xu7K

2019-09-04 00:48:02
拡大
拡大

「教会のくせにレインボーフラッグなんぞ掲げてLGBTQを認めるのはけしからん!」とこの教会(ハットルグリムス教会)にねじ込んだお節介な米国人キリスト教原理主義者に対して教会の案内人が「性的指向なんかに関係無く神の愛は注がれるのです。イエスもそれを認めたでしょう」と一刀両断したので、別に教会に対するプロテストというわけでは全然ありません。為念。

https://grapevine.is/news/2019/08/12/tourist-vs-rainbow-flag-0-1-rainbow-flag/
 

 
レイキャヴィクはほんとにご飯が美味しいです。

そして日本では絶対食べられない「ローカライズされた日本食」にも挑戦。
1勝1敗でしたね。

Tominaga Akira @TominagaAkira

あとちょっと、食べ物いきます。 こちらはValdisというアイス屋さんのリコリスアイス。割とリコリスのやな感じがないのでリコリスを試してみたい人にはおすすめ。たぶんベースのアイスがおいしいのね。嫌いな人は別のをどうぞ。 valdis.is/index.php/en/ #Reykjavik #Iceland pic.twitter.com/2yG6ItAmnc

2019-09-11 08:15:38
拡大
Tominaga Akira @TominagaAkira

HöfnのOttoと並ぶ美味しさのシナモンロール。レイキャヴィクのBrauð& co。いつもレジがごった返してますが気後れせず「シナモンロールくださいな」で手に入ります。あ、もちろん英語でOKです。braudogco.is #Reykjavik #Iceland pic.twitter.com/FfqhoBw2bx

2019-09-11 08:21:37
拡大
Tominaga Akira @TominagaAkira

Sæta Svínið というハンバーガー屋さんのランチ。手前は本日のお魚。名前は失念しましたがブロッコリーのソースがたいへんおいしいです。そしてそのソースに隠れてますが、完全にほんだし味のクリームソースもかかってました。 saetasvinid.is #Reykjavik #Iceland pic.twitter.com/0Fy750A4TU

2019-09-11 08:45:49
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ