Think different Part 2 〜Let's begin!!

カリスマSteve Jobsが復帰してから大躍進したアップル社。革新的かつチャレンジブルな姿勢に、多くの人が感動しました。Jobsは"Think different"の精神を自ら実現して、成功を築いて行きます。 革新の中にこそ保守/伝統がある! 震災後、縮小思考の悪循環に突入した日本人。復興に向けて、非常に多くを学ばねばならない教訓が、ここにあります! 【関連】Think different!! 〜世界を変える http://togetter.com/li/125631
4
The Shisho @utamarushisho

Think different! -2 〜Let's begin!!

2011-05-26 19:54:33
The Shisho @utamarushisho

1. 以前、1997年のAppleのCMをみて頂きました。クレージーと呼ばれる天才こそが、世界を変える! 参考までに以下、アドレスを再掲しておきますので、まだご覧になっていない方は、ぜひ。 http://togetter.com/li/125631

2011-05-26 19:54:52
The Shisho @utamarushisho

2. 余談ですが、英文法に詳しい向きから「Think differently」の間違えではないかというご指摘を頂戴しました。その通りです! しかしアメリカ英語では形容詞を副詞的に使う用法がありまして、「different」でも米語では間違いないことを付記しておきます。

2011-05-26 19:55:22
The Shisho @utamarushisho

3. このCM時の1997年には、AppleはSteve Jobs率いるNeXT社を買収します。これによりAppleは、モダンOSであるMac OSXの足がかりを得るのです。と同時にカリスマ経営者Jobsが、徐々にAppleの経営の中枢に入り込んでくることになります。

2011-05-26 19:55:52
The Shisho @utamarushisho

4. 当時のAppleはジリ貧状態。模倣者Bill Gatesからの資金援助を仰いだり、世界初の画期的技術をもつPDAのNewton事業を精算したりと、古くからのAppleファンを嘆かせていた時期でした。しかしAppleは1998年、新たなコンセプトを持つiMacを発表します。

2011-05-26 19:56:22
The Shisho @utamarushisho

5. さらにネット事業Apple Storeを開始、2000年にはJobsは正式なCEOに就任し、iTunes/iPodによる音楽事業へ参入、Mac OSXを発売、以後Appleは快進撃を遂げます。カリスマJobsは次々と、Think differentを実現して行くのです。

2011-05-26 19:57:21
The Shisho @utamarushisho

6. Jobsのスピーチを過去何回か体験しましたが、多くの人々が語っているように、プレゼンテーションとしてどれも完璧でした。上質のプレゼンは過去何度も経験しましたが、プレゼンのバックグランドにあるマーケティングや戦略の凄みが、Jobsのプレゼンに厚みをつけています。

2011-05-26 19:57:52
The Shisho @utamarushisho

7. Jobsが新興宗教の教祖みたいだと言う人がいますが、それは適当な言い方ではありません。寸分の狂いもない緻密なデザイン・商品戦略、世界的に受入れられるようなマーケティング、などがJobsの真骨頂です。それが出来るのは、世界中にJobsしかいないでしょうね。

2011-05-26 19:58:22
The Shisho @utamarushisho

8. 初代ボンダイブルーのiMacが画期的なコンピュータであったことは、4に述べましたが、次にiMacはカラフル/フルーティになります。こちらをご覧下さい! http://www.youtube.com/watch?v=83nS4EGKU04&feature=related

2011-05-26 19:58:51
拡大
The Shisho @utamarushisho

9. Rolling Stonesの名曲She's a rainbowに乗ってカラフルなiMacが踊ります。これも背筋がぞくぞくするCMです。そもそもパーソナル・コンピュータとは、それまで白や黒の筐体に無機的に収められているものでした。ピンクやオレンジのパソコンなど奇想天外です。

2011-05-26 19:59:24
The Shisho @utamarushisho

10. しかも白にしても、Appleがやるとファッショナブルになります。これも名曲CreamのWhite roomに乗せて。 http://www.youtube.com/watch?v=WZxMTju1K9U

2011-05-26 19:59:57
拡大
The Shisho @utamarushisho

11. こんなマウスもあります。非常にシンプルな形のマウスなのですが、透明+黒です。SteppenwolfのBorn to be wildに乗せて。 http://www.youtube.com/watch?v=u4SI8hi3br8

2011-05-26 20:00:26
拡大
The Shisho @utamarushisho

12. いくつかCMを見ていただきましたが、このような訴求力の大きいCMを他には知りません。映像や音楽、コピー、構成のいいCMは日本でも吐いて捨てる程あります。しかし、商品コンセプトの画期的なこと、商品としての完璧性を考えると、他のCMは厚化粧のような感じがしてしまいます。

2011-05-26 20:00:57
The Shisho @utamarushisho

13. Jobsが復帰してからのAppleは、常にオリジナリティを追求し続けております。徹底的に他の誰もが考えつかないテーマに挑戦しています。WindowsもAndroidも愛用していますが、体験に感動がないんです。心を打たれない道具は所詮、道具=手足にしか過ぎないと思うのです。

2011-05-26 20:01:27
The Shisho @utamarushisho

14. Think different=認められるかどうかは、二次的な問題にしか過ぎない。とにかく点数ばかり気にしても仕方ない。点数や評価はいずれ付いてくる!迷わずクレージーな位、茶目っ気たっぷりに考えてみよう!時代は変わる!レッツビギン! (了)

2011-05-26 20:01:57
fever7777 @fever7777

な〜るほど!知的好奇心がくすぐられました。

2011-05-26 20:05:21
fever7777 @fever7777

@utamarushisho ①伝統か革新か? 一連のコンテンツには、非常に大きなテーマを含んでいると思います。伝統の技や技術をそのまま継承することは重要なことではあるでしょうが、しかし保守/旧守だけでは、進歩はないし新しいものは産み出せません。

2011-05-26 20:09:09
fever7777 @fever7777

@utamarushisho ②アップルはあえて古い技術を見直して、革新的な方向に進みましたね。こういったチャレンジ・革新性こそアップルのブランド価値なのでしょう。そして確実にアップルの遺伝子のなかに、「革新という伝統」が組み込まれましたものと思いますね。

2011-05-26 20:10:56
fever7777 @fever7777

@utamarushisho ③革新の中にこそ保守・伝統がある。攻撃の中にこそ防御がある。そんな言葉が脳裏をよぎりましたね。レッツビギン!素晴らしい言葉!

2011-05-26 20:11:56
The Shisho @utamarushisho

@fever7777 その通り、といいたい所だが、ポストJobsが心配なマニアがおりますwww

2011-05-26 20:15:56

参考♪♪♪♪♪

Carlos Rodriguez 2 @fever8777

Togetter - 「Carlos Rodrigues(@fever7777) の過去ツイまとめの一覧」 http://t.co/c3s0pAM

2011-05-23 21:56:38