『無敵超人ザンボット3』・『無敵鋼人ダイターン3』『バンダーブック』他を語らう

 色々と語らう。
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
乙女座のJyonDO @JyonDO

35mmなのとテレシネをし直しているのが差異の所以かと RT @NISHINOB: ザンボットのノンクレジットEDって放送と全然色調が違うんだよなぁ。プリントで色味を変えてるのかな~?

2011-05-26 23:47:39
西村誠芳 @NISHINOB

@JyonDO なんというか、放送版はノンテロップと比較してフィルターをかけたような色味ですよね?そのまま焼いた色には見えないんですが。

2011-05-26 23:53:33
西村誠芳 @NISHINOB

自分もそれだけではあそこまで変わる気がしません。 RT @tomoki_kyoda: @JyonDO @NISHINOB (横入りすいません)それであそこまで変わるもんなんですか?

2011-05-26 23:54:16
乙女座のJyonDO @JyonDO

@NISHINOB 本編はテロップを載せた上に縮小16ミリで粒子が立っている上に、ノーマルで焼いていいる(と思う)ので、元々平坦な感じなところ、D2⇒デジベに立ち上げているので、色々潰れてしまって「均されている」故かなぁと。

2011-05-26 23:55:42
志条ユキマサ @shijoh

アイキャッチの曲がミラーマンみたいだなどといってはいけない

2011-05-26 23:57:57
西村誠芳 @NISHINOB

ザンボット3ED比較。上がオンエアで下がノンテロップです。 http://twitpic.com/52s1im

2011-05-27 00:07:06
拡大
乙女座のJyonDO @JyonDO

改めてみると、結構記憶していたものより違ってますね(汗 RT @NISHINOB: ザンボット3ED比較。上がオンエアで下がノンテロップです。 http://twitpic.com/52s1im

2011-05-27 00:09:07
拡大
羽原信義 Nobuyoshi HABARA @NobuyoshiHabara

@NISHINOB ポジでなくネガテレシネの場合、デュープネガの黄色味が強く出る事があるようです。ジョー2でキノコが走るDNカットが黄色くなってました。

2011-05-27 00:12:14
西村誠芳 @NISHINOB

でしょ?w他の作品のノンテロップとはまた違う気がします。 RT @JyonDO: 改めてみると、結構記憶していたものより違ってますね(汗 RT @NISHINOB: ザンボット3ED比較。上がオンエアで下がノンテロップです。 http://twitpic.com/52s1im

2011-05-27 00:14:16
拡大
西村誠芳 @NISHINOB

あ、そうですよね。その辺りは理解しているつもりです。 RT @NobuyoshiHabara: @NISHINOB ポジでなくネガテレシネの場合、デュープネガの黄色味が強く出る事があるようです。ジョー2でキノコが走るDNカットが黄色くなってました。

2011-05-27 00:15:28
西村誠芳 @NISHINOB

プリントの時にフィルタをかますというのが出来るのかは自分にもよくわからないんですが、色味的にはちょいセピア狙いなのかなぁ?という気がします。 RT @mizpi: @NISHINOB オンエア版の方をプリントする時に一枚フィルター噛ませたって感じがしますね(略)

2011-05-27 00:17:33
西村誠芳 @NISHINOB

演出意図だと思ってるんですが… RT @honey__milk: @JyonDO @NISHINOB これは別物過ぎる(><) 演出意図があったのであれば解りますが。

2011-05-27 00:18:07
志条ユキマサ @shijoh

夕焼けのような放送版に見慣れてますね。すごい赤みだったんだなー RT @NISHINOB: でしょ?w他の作品のノンテRT @JyonDO: RT @NISHINOB: ザンボット3ED比較。上がオンエアで下がノンテロップです。 http://twitpic.com/52s1im

2011-05-27 00:19:52
拡大
西村誠芳 @NISHINOB

初めて観たときのショック(笑)は忘れませんw ノンテロップを見たときには「こんなにキレイなんだ~」と思うのが普通なのに、これは「なんだこの色の違いは!?」でしたw RT @NobuyoshiHabara: @NISHINOB @JyonDO 元の色こんなに綺麗だったんですね!

2011-05-27 00:23:10
氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa

現像処理上のパラがけだと思います。宇宙戦艦ヤマトも地面から出てくるパイロット版流用が明るすぎるので青パラかけてます RT @NISHINOB: プリントの時にフィルタをかますというのが出来るのかは自分にもよくわからないんですが、色味的にはちょいセピア狙いなのかなぁ?という気がしま

2011-05-27 00:24:51
西村誠芳 @NISHINOB

難しいところですよね。ユーザーの好みも皆が同じではないでしょうし。 RT @edo_videoya: @tomoki_kyoda @JyonDO @NISHINOB ザンボットの場合だともちろん作画の色に近いのはノンスーパーですが、ラッシュチェックで色味を追うのは縮小16ミリ(略

2011-05-27 00:26:25
西村誠芳 @NISHINOB

あ。OPのオンエア版とノンテロップも比較参考としてスクショを撮ってみればいいのか?

2011-05-27 00:27:33
西村誠芳 @NISHINOB

なるほど! RT @Ryu_Hikawa: 現像処理上のパラがけだと思います。宇宙戦艦ヤマトも地面から出てくるパイロット版流用が明るすぎるので青パラかけてます RT @NISHINOB: プリントの時にフィルタをかますというのが出来るのかは自分にもよくわからないんですが(略

2011-05-27 00:30:31
西村誠芳 @NISHINOB

ザンボット3OP比較。上が放送版で下がノンテロップ版です。 http://twitpic.com/52shx4

2011-05-27 00:42:30
拡大
氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa

理由は不明ですが、演出からの指示なのは間違いないかと。指定で出ない色を狙ったのかも RT @mizpi: @NISHINOB つまりやはり意図的なものだったと言う事でしょうかね?

2011-05-27 00:43:56
氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa

これは単純にノンテロップは35mmだからプリントの色も16mmと違うしテレシネの色味も変わるからです。 RT @NISHINOB: ザンボット3OP比較。上が放送版で下がノンテロップ版です。 http://bit.ly/kNSK6O

2011-05-27 00:45:09
西村誠芳 @NISHINOB

再撮影が大変そうなんでパラで逃げたのでは?という気もしますw RT @JyonDO: @tomoki_kyoda @edo_videoya @NISHINOB 夕方色をED用に調色するよりも、えいやっ!ってパラがけしちゃった方が楽じゃyね?って事だったのかも知れません。

2011-05-27 00:45:52
西村誠芳 @NISHINOB

つまり何もしないとこれくらいの差なんですよね。 RT @Ryu_Hikawa: これは単純にノンテロップは35mmだからプリントの色も16mmと違うしテレシネの色味も変わるからです。 RT @NISHINOB: ザンボット3OP比較。 http://bit.ly/kNSK6O

2011-05-27 00:46:50
乙女座のJyonDO @JyonDO

@NISHINOB @tomoki_kyoda @edo_videoya まー、35をホイホイ撮影してられないですしねw

2011-05-27 00:49:20
前へ 1 ・・ 4 5 次へ