Where culture meets nature ~日本文化を育んだ自然~つぶやきまとめ

記録用です
4
前へ 1 ・・ 13 14
cherubin @cherubinpriel

堀川油小路野口家住宅 Japan color企画展最終日 町家は素敵だが、茶室にカモシカがいるのはちょっと(^-^; #野口家住宅 #花洛庵 pic.twitter.com/En0dhfkzkj

2019-09-16 13:44:24
拡大
拡大
よっこー @powership315

ウミウシ標本とは縁のない僕ですが今回の展示で感化されました。 僕はカグヤヒメウミウシが好きです^^ 今回の企画展なんで京都で展示するのだろうかとずっと考えていたんですが、色と和の調和いいですねえ。 twitter.com/seaslugegg/sta…

2019-09-16 13:45:55
レプチンって大事 @seaslugegg

実際のウミウシをよく見る観察会のメンバーも来てくださいました。生きているみたいだ。と言ってもらえました。嬉しい! 今日は色彩標本とウミウシ標本の方が来られるそうです。ドキドキ。 会場の別の場所にいて、「ウミウシー!」という声が聞こえてくると、気になってしかたがありませんでした。

2019-09-16 08:17:16
Kodai iwa嵜 @iwasakiwimper

花洛庵で開催の特別展 #WhereCultureMeetsNature 動植物の色彩と文化の展示 ここ住みたい... pic.twitter.com/8iB3gADs4T

2019-09-16 14:37:16
拡大
拡大
拡大
拡大
卯ん卵(そこに二次鰓があるから) @U_n_tamago

#Whereculturemeetsnature このタグほんと好き。 ちらっとでも興味持ったら、タグ検索してみて・・・きれい。とてもきれい。

2019-09-16 15:03:10
ルルル @liriope1971

野口家住宅(花洛庵)の展示を見に来ました。最終日のせいもあり、人が多かった。建物が良いな…こういうところで標本や作品を見るのは博物館とは違う印象を受ける。草木染の色が日に透けて美しい。 pic.twitter.com/h4A5qvM9li

2019-09-16 15:17:37
拡大
拡大
エディション・エフ💙💛の本屋さん❤️🖤🤍💚をよろしく📚 @kyoto_editionf

企画展 JAPAN COLOR 日本文化を育んだ自然 Where culture meets nature 京都市中京区の「#野口家住宅花洛庵」で本日まで開催中!ってことで今来ています😉 すごく盛況です! 野口家での展示ならでは、というのを撮ってみました。茶室のニホンカモシカなんて、ここだけどすえ〜😁 #japancolor pic.twitter.com/wJnn1JRKYJ

2019-09-16 15:43:18
拡大
拡大
拡大
拡大
骨月 @hone_moon

Where Culture Meets Nature ~日本文化を育んだ自然~は最終日もう終わってたか…無念。

2019-09-16 16:13:44
たぬケル @Tanukel

今日まで野口家住宅 花洛庵で開催の「Where Culture Meets Nature」を駆け込みで見てきた。お目当ては小田隆さんのシーラカンス。抜け出してきそうな立体感で、町家の2階に生息している。 pic.twitter.com/3oAeBaSsFx

2019-09-16 16:31:24
拡大
拡大
拡大
たぬケル @Tanukel

色を残したままの液浸標本にしたウミウシがとても美しくてカワイイのでオススメ。もう終了したけどなー pic.twitter.com/tJe49LVQ3h

2019-09-16 16:39:01
拡大
拡大
拡大
t_fuchino @t_fuchino

少し前だけど Where Culture Meets Nature でシーラカンスみてきた。 場所: 野口家住宅(花洛庵) instagram.com/p/B2dsz7dgaC2/…

2019-09-16 16:41:07
拡大
t_fuchino @t_fuchino

Where Culture Meets Nature の展示,この床の間お気に入り。 場所: 野口家住宅(花洛庵) instagram.com/p/B2dtMmiAP3R/…

2019-09-16 16:44:29
拡大
鷲宮ほうき @houki38

やばい……やばい……。なにが、やばいかと言うと、ウミウシの標本なのに、変形してない。萎縮してない。脱色してない。変色してない。……やばい。 twitter.com/Death_Poseidon…

2019-09-16 17:33:59
中野 光/NAKANO Hikaru #生き物雑談 @hikaru627siira

#WhereCultureMeetsNature に行ってきました。 小田先生のシーラカンスに感動。ずっとTwitterで拝見していたので実物を見ることができた喜びは大きかった。 ウミウシの液標はゼリー状の保存液を使用しているらしい。 シーラカンスのペン画のポストカードとタナゴハンドブックを購入した。 pic.twitter.com/2XJH3FHJKN

2019-09-16 18:40:45
拡大
拡大
拡大
とよけらとぷす @rex_toyo

#whereculturemeetsnature #JAPANCOLOR がテーマということで、普段印刷会社で働いている身として見逃せないと思い、昨日訪問させていただきました。 生き物の色彩の美しさ、そして日本の伝統建築と自然史標本の絶妙なコラボが印象に残るステキな展示でした。 pic.twitter.com/9lCrMkkPZg

2019-09-16 20:08:49
拡大
拡大
拡大
とよけらとぷす @rex_toyo

個人的にはウミウシの展示に興味を惹かれました。 化石に残りにくく、博物館で綺麗な標本を見かける機会も少ないので、普段あまりじっくり見る機会がないのですが、改めて観察してみると中々面白い形をしていて興味をそそられますね。 #whereculturemeetsnature pic.twitter.com/iOY67y4lid

2019-09-16 20:15:12
拡大
拡大
とよけらとぷす @rex_toyo

そして一番見たかった小田隆先生作のシーラカンス! 今にも動き出しそうな生き生きとした感じ、思わず見入ってしまいました。 #whereculturemeetsnature pic.twitter.com/GjYhFQJaSN

2019-09-16 20:17:45
拡大
すかゐをーかー @sky52walker

ウミウシの色彩を保存してある標本の製作メカニズムを知りたい。 アイデアがあっても上手く行く気がしない。

2019-09-16 20:19:55
よっこー @powership315

@yuusei597 ウミウシの色彩保存標本を見に来るために来た!

2019-09-16 23:00:17
エス @FreeTIBET2008

兵庫県立 人と自然の博物館 館外企画展「Where Culture Meets Nature ~日本文化を育んだ自然~」

2019-09-17 12:14:15
前へ 1 ・・ 13 14