
sakumad
@sakumad2003
とある大阪の自然史系博物館学芸員
-
大阪自然史フェスティバル2019つぶやきまとめ #onf2019
編集部イチオシレア生物の3D復元模型や薄い本まで「いきもの」を感じるグッズやブースが一同に集結!(編集部)
5682 pv 20 1 user 180
-
Where culture meets nature ~日本文化を育んだ自然~つぶやきまとめ
2752 pv 9 16
-
第66回日本生態学会神戸大会、3日目以降まとめ
1826 pv 4 20
-
第66回日本生態学会フォーラムU10 「大学にある自然史標本をどう守るか」つぶやきまとめ
1621 pv 16 113
-
第66回日本生態学会神戸大会、初日2日目まとめ
2614 pv 4
-
資料収集方針とコレクションマネージャーについての議論メモ
3120 pv 16 2 users 45
-
-
-
大阪自然史フェスティバル2017とりあえずまとめ
3089 pv 20 47
-
AAM 2017 参戦記
3237 pv 5 3 users 34
-
大阪自然史フェスティバル2016とりあえず簡単まとめ
5925 pv 9 20
-
氷河時代展つぶやきまとめ
4452 pv 1
-
生態学会自由集会 博物館の生態学11「地域の自然の変化を誰が記録するか -大規模災害の後で-」
3609 pv 35 8 users 27
-
第7回小さいとこサミットin堺のつぶやき集
2176 pv 6 34
-
友の会サミット2015 ー ユーザーコミュニティが博物館を活性化する道を探るー
1063 pv 1
-
大阪バードフェスティバル2015 Twitter上の反応まとめ
4209 pv 25 1 user 28
-
教員のための博物館の日2015 in 大阪市立自然史博物館
3588 pv 32 2 users 31
-
自然史コレクションの保存と活用をすすめる国際学会SPNHC参戦記その4フロリダ大周辺の植物など
1708 pv 8 14
-
自然史コレクションの保存と活用をすすめる国際学会SPNHC参戦記その3フロリダ自然史博物館の展示
1655 pv 9 22
-
自然史コレクションの保存と活用をすすめる国際学会SPNHC参戦記その2フロリダ大の自然史標本
1216 pv 6 17
-
自然史コレクションの保存と活用をすすめる国際学会SPNHC参戦記その1学会本体
2318 pv 15 1 user 23
-
2015/4/27 公開フォーラム「博物館に適した地方独立行政法人を考える」まとめ
3442 pv 20 2 users 56
-
第一回にじゅうまるプロジェクトCOP1とりあえずまとめ
1933 pv 8 44
-
大阪自然史博物館の市民連携@開拓記念館+開拓の村
3716 pv 30 18
-
大阪自然史センター+なにわホネホネ団第8次東北遠征自然史ワークショップ実況
4255 pv 34 26