One Fungus = Which Name? つぶやきまとめ

命名規約の変更に伴い大混乱の時代を迎える菌類の学名。CBS が開催するOne Fungus = Which Name? http://www.cbs.knaw.nl/News/NewsDetails.aspx?Rec=70 の生中継を見ていた面々のつぶやきをとりあえずまとめました。自分が見逃したもので。編集可ですので関連のつぶやきもっとありましたら追加よろしくです。
4
N.Amano @kotalovekota

命名規約の改正を受けての今後の菌類学名取扱についての重要な会議 CBS symposium: One Fungus = Which Name? (4月12~13日)がインターネットで実況されます。詳しくはCBSのWEBで。 http://t.co/QMbEklws

2012-04-11 12:03:15
N.Amano @kotalovekota

《承前》本会議の内容理解のためには IMA Fungus の最新号に掲載されている David L. Hawksworth の解説記事がお勧めだそうです。http://t.co/yqOs6zTx

2012-04-11 12:04:03
Tanaka Eiji @Aciculo

あと3時間ほどで,CBSのシンポジウムが始まります.One Fungus=Which Name? 傍若無人なホークスワースの主張が通ってしまうのか.ライブ実況されるようです.哲学論争を聞いてもわからんけど. http://t.co/gP64DVU4

2012-04-12 13:45:32
Tanaka Eiji @Aciculo

ホークスワースをみると「幻魔大戦」という昔の映画を思い出します.世界を破滅させようとする幻魔に,世界中の超能力者が目覚めて集結して戦うという内容です.まさにインターネット環境で「幻魔大戦」的な状態になってます.言い過ぎか(^^;;

2012-04-12 14:01:33
日本菌学会 @Mycology_Japan

始まりそうです. http://t.co/KZlb8ec3 Livestream CBS symposium One Fungus = Which Name?

2012-04-12 17:01:31
白水 貴 @Takashirouzu

One Fungus = Which Name? の会場が中継されてますね. http://t.co/ceZPrmaL

2012-04-12 17:01:34
白水 貴 @Takashirouzu

後ろから見ても何人か見知った顔が.ドイツの大御所からレスポンスないと思ってたらこちらに参加されていたんですね.そりゃそうか. http://t.co/ceZPrmaL

2012-04-12 17:02:43
白水 貴 @Takashirouzu

One Fungus = Which Name? の会場,映像のカットともにやたらかっこいい. http://t.co/ceZPrmaL

2012-04-12 17:07:26
白水 貴 @Takashirouzu

アナモルフとテレオモルフの学名統合作業には首突っ込みたくないな.

2012-04-12 17:36:56
白水 貴 @Takashirouzu

アナモルフの分類が専門の Seifert 博士のプレゼンには,さっきの Hawksworth 教授と打って変わって重い雰囲気が漂っている… 導入 は “consilience 知の統合” から.

2012-04-12 17:44:33
アドミラルかいとりっど@日本 @Monoblepharis

@Takashirouzu どんな混乱が起こるかを考えただけでも頭痛いです…

2012-04-12 17:45:52
白水 貴 @Takashirouzu

菌類の無性世代と有性世代の学名統合に関する話題.キーワードが “consilience 知の統合” か… ここは “chaos 混沌” でええんちゃうか…

2012-04-12 17:52:23
白水 貴 @Takashirouzu

@Monoblepharis 子嚢菌のアノあたりはしばらく見たくないね.

2012-04-12 17:53:34
日本菌学会 @Mycology_Japan

Mycotaxonの編集長のNorvellさんです.

2012-04-12 17:56:46
日本菌学会 @Mycology_Japan

Art59 これが争点でした.多型菌に異なる名称をつけることを可能にしていた条文です. http://t.co/9V9PK3Tr

2012-04-12 18:07:12
拡大
日本菌学会 @Mycology_Japan

その名の通りのカナダのRedhead先生. Livestream CBS-KNAW http://t.co/KZlb8ec3 http://t.co/YVHXchTw

2012-04-12 18:08:33
拡大
Tanaka Eiji @Aciculo

. @Takashirouzu テレオモルフ名をアナモルフ名より上位のまま系統解析結果とあわせて統合すればよいと思うんだけどね.あの幻魔おじさんが先名権にこだわってわけわからなくしてる感じです.

2012-04-12 18:25:36
日本菌学会 @Mycology_Japan

Index Fungorumを独断的に支配しているキュー植物園のPaul Kirkさんの登場です. http://t.co/E5Ga0PXO

2012-04-12 18:30:11
拡大
白水 貴 @Takashirouzu

幻魔おじさんw.まさにその通りで,先名権にこだわると特に子嚢菌のアレな属とかで歴史を追いかけなければならない学名が増えまくってえらいことになりそうです.

2012-04-12 20:28:31
白水 貴 @Takashirouzu

学名は記号だといえばそれまでだが,菌類の学名統合で先名権を徹底すれば Hypocrea はアナモルフの名前である Trichoderma と呼ばなくてはならないし,Eupenicillium も Penicillium になる.

2012-04-12 20:46:44
白水 貴 @Takashirouzu

ずいぶん前にもつぶやいたけど,学名の変遷に慣れている分類学者ならまだしも植物病理学者や生態学者にとってこれまで扱っていた菌類の学名がガラリと変わってしまうことはどういう影響を及ぼすのか.無視して元の学名を使い続けるのか.

2012-04-12 20:51:33
白水 貴 @Takashirouzu

前半しか見ていないけど,One Fungus = Which Name? の各講演者の顔には悲壮から楽観までの激しい振れ幅を感じました.

2012-04-12 20:56:38
白水 貴 @Takashirouzu

無性生殖世代の学名よりも有性生殖生代の学名が優先するという “お約束” を学んできた我々の世代にとって,またさっきも言及した学名の変遷に慣れていない人にとって,先名権を徹底した菌類学名の統合がなされるということはどのような影響を及ぼすのか.

2012-04-12 21:03:50