-
kasajimajima
- 47734
- 69
- 232
- 160
- 926

香川県庁の食堂カレー。やる気のない盛り付け、油っぽくて冷めたカツ、2日目のようなもったりしたルーにスパイスの風味も弱いしょっぱいカレー。ラインナップにあるだけで特別感を何も感じず食堂のカレーにふさわしいクオリティ。専門店では絶対出せないこだわりの無さが完璧、100点。 pic.twitter.com/WN2VBw0hUc
2019-09-10 14:46:27




こういうカレーの、こういうカレーなりの美味さっていうか不味さっていうか、良さがあるんだよね。ヘンなフードコートとかで仕方なくカツカレーを選んで、「あー、全然うまくなくてうまいなあ」って思ったりする。 twitter.com/ota_25/status/…
2019-09-10 17:16:10
みんなの反応

でもなぜか、例えばカレーメシ食うよかずっとずっと満足するよね。 いやカレーメシもインスタント食品からすれば中々のうまさではあるんだが。
2019-09-10 18:06:18
思い出す具体例

学食のカレー食べたいなぁ。 > RT いまだに夢に見るんだよね。 入学したての友達がまだいなくて一人ぼっちの時、学食のおばちゃんがカレー大盛りにしてくれて嬉しかったなぁ。 今食べたら具のない味もあんまりしないカレーなんだろうけど。
2019-09-10 17:24:14
ああ、食器も含めて大学の学食を思い出すカツカレーだ >RT カツはこんなにちゃんとしてなくてもっとペラペラで何の肉か分からない感じだったけどねっ!w
2019-09-10 17:28:54
何年か前の正月に上野の、なんかスタンドっぽいところで食べたカレーがすごくこー、いい意味で安っぽくて、もう一度食べようと何度か探したんだけど、確かこの辺と思った場所にお店も何にもないんだよなー。というのをここ何年か続けている。
2019-09-10 20:33:47
うちの社食(と言っても親会社のを使ってるわけだが・・・)もこんな感じだな。それで金取るの?ってくらいやる気の無い感じだけどおいしいわけじゃないのにたまーに食べたくなる
2019-09-10 20:35:56