正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2019ロシアの旅

去年に引き続きロシア行ったよ。都市部だけでも観るところが多くて時間が全然たりないよ!!
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
せお сэо @theatretss

抗議してたんだけど、整列係の兄さんが「I say! go!!」って無表情で言い返してて強かったなって思い出して可笑しくなった。俺が!行けと言った! 検問ゲート抜けてから廟まで100mくらい歩く(ここは特に順番関係ない)のとレーニンが1分くらいで見終わること考えるとどうでもよくなった。

2019-09-18 19:55:40

あっさりレーニンを見終わったあとは、クレムリンの中へ。
事前に武器庫のチケットを予約してたので、先にバウチャーをチケットに変えてから予約の時間までお昼を食べに行くことに

せお сэо @theatretss

モスクワさいごのランチ すごく雰囲気の良いカフェでこのタルタルとても美味しかったんだけど、お店の名前忘れたのと新しいとこだったみたいで地図に載ってなくて探せない。 クレムリと図書館の間くらいにあって地下鉄出口からすぐで地下にあるお店で隣がおしゃれ雑貨屋なの pic.twitter.com/pg0csYLnFn

2019-10-09 00:00:20
拡大
拡大
拡大
せお сэо @theatretss

クレムリンの近くでかわいいお土産みつけた pic.twitter.com/ZJlcYGj7D8

2019-09-10 21:58:37
拡大
たぶんこのへん

カフェと雑貨屋は入り口が同じで、カフェは地下、入り口は途中の階段を上がったところにある

まだ時間があったのでもう1軒

せお сэо @theatretss

1800年代末からあるモスクワのお茶屋さんчай-кофе 中華な建物のなかに何種類ものお茶(と少しのコーヒー豆)がずらり。茶器と茶受け菓子とかも売ってる。お茶好きな人は歓喜しそう pic.twitter.com/LXIV81WqRY

2019-09-19 22:49:42
拡大
拡大
Чай-Кофе

Мясницкая ул., 19, Москва, 101000

せお сэо @theatretss

クレムリの中身。教会たち 武器庫に行きたかっただけなので、宮殿の中には入ってない pic.twitter.com/0EfW8q3HF4

2019-10-09 18:59:24
拡大
拡大

武器庫は撮影NGだったので写真がありません

撮影Xて書いてあるとこでも普通にスマホで写真撮ってる人何人もいて注意書き何度も確認してしまった(善良すぎる)

夜ご飯は2度めのプーシキンカフェなんだけど、夜行列車での移動もあるので体力温存で、武器庫見終わったあとクレムリンの芝生でゴロゴロしてた

せお сэо @theatretss

この国の人は老若男女問わずよくアイスを食べてるんだけど(路面にカートがたくさん停まってる) 会社の仲間らしきおじいちゃん達が数人で歩きながらアイス食べてて可愛かった

2019-09-10 22:24:46

そして晩ごはん
カフェプーシキンのリベンジである

せお сэо @theatretss

カフェ入り口 キリル文字読めないと分かりづらいね pic.twitter.com/GpeUisrgZB

2019-09-17 21:44:12
拡大
せお сэо @theatretss

кафе пушкинь 2階のライブラリーホールのほう pic.twitter.com/ZehbOMAysx

2019-09-11 05:40:40
拡大
拡大
拡大
拡大
せお сэо @theatretss

ここに住みたい pic.twitter.com/kVIdrpnlcn

2019-09-11 12:06:35
拡大
拡大
拡大
拡大
せお сэо @theatretss

カフェプーシキンはごはんも美味しい。 pikeのつみれハンバーグとてもおいしかった。顔面が乗っかってる(眼玉はブルーベリー)のが斬新だったけど pic.twitter.com/W9puey4Dwe

2019-09-11 16:32:17
拡大
拡大
拡大

この予約は、Webサイトで確かに「Library Hall」の方をチェックしたんだけど、エントランスで名前告げるとまたしても1F の席に通されそうになった。
「2Fで予約したんだけど」というと、そこで初めて2Fホールに空席の確認をしていた(賑わっている1Fに比べて2Fはわりとがらがら) 予約フォームのチェックの意味とは・・・

お腹も膨れたので、ホテルにあずけていた荷物を取りに行き、タクシーで列車駅に向かう。
今旅のメインイベントその3➤Grand Expressに乗る

Москва Ленинградскаяレニングラード駅から、高級寝台特急GrandExpressに乗ります。ロシアの長距離列車の発着駅は、終点の駅がそのまま駅名になってる。
グランドエクスプレスは公式サイトからチケットを予約。やっぱり風呂は入りたいよな、ということでGrandクラスというシャワーつきのキャビンを予約したよ

レニングラード駅は、ロシアの2大都市を結ぶ列車が発着しているのに駅自体さほど大きいわけでもなく施設が整っているというわけでもなく、待合室はあるけどただ椅子がずらっとならんでいるだけという感じ。
電源供給は1箇所だけ、構内の真ん中らへんに充電スポットがある

せお сэо @theatretss

レニングラード駅からGranad Expressでペテルブルクまで行くよ。 キャビン狭いけどお風呂付きだから快適 pic.twitter.com/QHj1a5GGJg

2019-09-11 14:22:07
拡大
拡大
拡大

9月11日

列車で迎えた朝。昨晩予約した通りの時間7:30に朝食が運ばれてきた

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ