
密かに流行中…スマホを揺らすと乳揺れが発生する技術なるモノが発見される!

スマホを揺らすと乳揺れが発生する技術でおケイさんの乳を揺らしました。 pic.twitter.com/n8ip0fGWU3
2019-09-22 02:25:39

スマホ乳揺れ技術をテンプレにした。半透明度を下げて囲むと揺れる。 pic.twitter.com/sMR6zhbTBb
2019-09-22 02:37:27

@fZnHNsrh8yzwyAe 目の錯覚で波打って見えたりぐるぐる回ってるように見えたりするようなやつではないの? 何しても揺れないよ?(´・ω・`)
2019-09-22 17:08:54
@fZnHNsrh8yzwyAe 揺れる原理がわかった。揺れない時は中の画像をもっと暗くするか周りをもっと明るくするかして明るさの差を大きくすれば良いのか。それでスマホをプルプルしたら揺れる
2019-09-22 17:13:58
@fZnHNsrh8yzwyAe @tibibi141 ありがとごさいます! pic.twitter.com/WTeeVCmcS4
2019-09-22 15:35:20

@fZnHNsrh8yzwyAe こういうことですね!(お借りしました pic.twitter.com/185PQVULY2
2019-09-22 18:43:05元ネタ的なのは錯視の研究をしている北岡明佳さんの「ヘルムホルツの踊るハート錯視」を応用したとかしないとか

元ネタは錯視研究で有名な北岡先生のデモ「踊るハート錯視」です。低コントラスト刺激は情報収集により多くの時間が必要なため、高コントラスト刺激に囲まれた状態で揺らすと時間差が生じて遅れて見えます。暗い部屋で音ゲーやるとやたらノーツが速く見えるのと同じです。 psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/flut…
2019-09-22 02:11:26
あくまでこれは学術的興味からなんですけど、様々な画像・様々なコントラスト条件でどれくらい揺れるか確かめたいので皆さんも作成していただけると嬉しいです!!!!おっぱい!!!!!!!
2019-09-22 03:49:47早速試してみる絵師さんが続出

例の乳揺れマジック素材、あまり透過しないほうが揺れる (左:不透明度50% 右:不透明度80%) pic.twitter.com/NKhidznns3
2019-09-22 14:04:11


スマホを振ると揺れる乳揺れ錯視 揺れてる? pic.twitter.com/cCsDDCZZvh
2019-09-22 13:05:22

おお、ホントだ揺れる。透明度70〜80くらいに下げて重ねるとゆれやすいかも pic.twitter.com/7hj8ykMcld
2019-09-22 11:56:36

スマホを揺らすとおっぱいが揺れるヤツ作っちゃいました…! pic.twitter.com/wdkxw8yvmE
2019-09-22 15:44:28