11/5/27原発2(議員・NGO・フリー記者ほか)

0
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
Satoko Oka Norimatsu / Peace Philosophy Centre @PeacePhilosophy

【ブログ更新】 http://p.tl/5tTN 「子ども20mSV」撤回へ、5月23日文科省前行動 内外で注目度急上昇」伊藤隼也フジTV続編、英語報道、イラン、スペイン局報道、必読は何より伊藤夏子さんによる「福島からの生の声報告」。胸がつまる思いで読んだ。

2011-05-27 19:50:14
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

2011/5/27 CNIC News 福島原発解説 後藤政志氏 68分アーカイブ映像→ http://bit.ly/jioxx5 #cnic

2011-05-27 19:55:07
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

今日はアコレッスンの帰り、会見に行かず、日隅さんのお見舞いに行ってきました☆いっぱいお喋りしちゃった!すごい、いいお喋りだったのに、誰も聞いてなかったのはもったいなかったな!私と日隅さんの2人っきりだったからなー。日隅さん大好きだー!!

2011-05-27 20:06:04
伊藤隼也 @itoshunya

@tigercatver2  第三弾・・密かに計画中。またまたハードルが高いから放送出来るか?こんどは東京?プロデュサーOKするかな。

2011-05-27 20:08:39
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

会見行き始めたきっかけは日隅さん。ネットで会見を見てた頃、日隅さんが野次られてて「そんな質問聞きたくないんだよ!」と言われてたのに腹がたって。「私は聞きたいです!」とだけ大声で言ってやるぅ!と思って会見場に行かなくちゃと考えたのが初めです。という話を日隅さんにしたら大笑いされた件

2011-05-27 20:18:21
@nuclearleak

『福島原発事故後の慢性的及び長期的なリンパの腫れに関するツイートまとめ』作成しました。 やはり、長期的なリンパの腫れ、痛みが多数報告されています。 #hibaku #genpatsu http://j.mp/jz8216

2011-05-27 20:23:01
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

小田嶋隆『パニック回避の代わりに彼らが失ったもの』(日経ビジネスオンライン5月27日)政府やメディアの愚民視が根っこにあることは確か。

2011-05-27 20:23:42
森ゆうこ @moriyukogarden

週刊文春に電話とFAXで抗議。記事の訂正と謝罪文掲載を要求した。 http://t.co/5agbeaD 国会にいて傍聴できるはずのない私が、「裁判長に注意される」との写真入り記事は、全くの創作で余りにも悪意に満ちている。

2011-05-27 20:25:23
脱原発系イベント情報 @datugeninfo

5/28土曜[京都府]16:30~ 「脱原発」と「脱成長」の正義論 ―原発問題を社会正義の観点から考える-@下京いきいき市民活動センター 映画に講演に、盛りだくさん! http://kyotoblog.attac.jp/2011/05/attac.html #genpatsu

2011-05-27 20:33:25
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 写真追加 IAEA調査団福島訪問】http://bit.ly/dVs13T

2011-05-27 20:41:36
森ゆうこ @moriyukogarden

本日の予算委参考人質疑。理事の仕事は大変だが、参考人を自分の権限で決めることができる。民主党会派として矢ケ崎克馬琉球大学名誉教授を推薦。矢ケ崎参考人は20ミリシーベルトは「子どもの成長に取り返しのつかないダメージを与える」と撤回を求めた。 http://t.co/jZmcpId

2011-05-27 20:48:49
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

東電、未公開データの存在発表 枝野長官「深刻な事態」 http://t.asahi.com/2n6h

2011-05-27 21:13:52
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

事務所辞めました!今日。これ以上迷惑かける訳いかないから。辞めるな、と社長、スタッフの皆さん何度も引き止めて下さった。最後には僕の我が儘を聞いて貰いました。13年もいたSISは真面目で正義感強く情に厚い事務所。もう関係ないから事務所への電話しないでね。他の役者に迷惑かかる。

2011-05-27 21:34:18
孫崎 享 @magosaki_ukeru

米国と小沢氏:米国小沢氏の扱いに不思議な動き。27日付ウォール・ストリート・ジャーナルは小沢氏インタビュー掲載し、「菅首相去るべき」との発言と小沢氏の「変化の触媒」として働く意欲紹介。同時にカーティスの「彼は政治的混乱もたらすだけ」の発言紹介。親米べったり前原氏は小沢氏接近の動き

2011-05-27 21:44:52
はなゆー @hanayuu

asahi.com(朝日新聞社):原発立地13道県、より否定的な傾向 朝日新聞世論調査 - 社会 - http://goo.gl/EAK1X

2011-05-27 22:15:15
ryugo hayano @hayano

【原子力安全委員会 記者団との一問一答】5/26の分 http://bit.ly/isiwkM 「SPEEDIの端末での条件入力:原子力安全技術センターに電話連絡 → 結果が原子力安全技術センターから送られてくる。 それを画面で開けるという作業」(条件入力は電話ですか!)

2011-05-27 22:16:03
deepthroat @gloomynews

朝日◆セシウム吸収率、イモ類で高め 果実は低め 農水省公表 http://goo.gl/OtQ28 「土壌検査で高い濃度のセシウムが検出された畑では、イモ類などが収穫時に基準を超える恐れがある」

2011-05-27 22:17:31
deepthroat @gloomynews

朝日◆原発立地13道県、より否定的な傾向 朝日新聞世論調査 http://goo.gl/EAK1X 「東京電力福島第一以外の原発でも大事故が起きる不安について、「大いに感じる」という人は原発がある道県で59%、他では50%にとどまった」

2011-05-27 22:20:38
伊藤隼也 @itoshunya

福島県立医大は昨夜に回答保留の姑息な電話。「ひとのいのちを尊び倫理性豊かな医療人を教育・育成する」理念が泣いているRT内部被曝調査を求める飯舘村住民の要望書を政府・福島県・福島県立医科大学はすべて無回答」 http://bit.ly/lsuEQO @shanrun21

2011-05-27 22:21:08
森ゆうこ @moriyukogarden

私もそう思いますが、余りに多すぎて対応しきれないのでは。RT “@aika2711 抗議は重要ですね。私は小沢さんの大ファンですが一つだけ不満があります。捏造報道された時は即座に抗議するべきでした。抗議なさらないので「政治と金」報道がますます大きく

2011-05-27 22:24:35
孫崎 享 @magosaki_ukeru

27日読売社説批判(原発):経産省、経済界等原発推進派が活発に工作開始。この中読売「安全性高めて原発利用続けよ」の社説。世論反原発流れ強まる中、棹さす努力。「自然エネルギーの利用拡大の具体的な方策なし」「自然エネルギーが普及しないのは、その質・量・コストに難があるからだ」

2011-05-27 22:28:31
孫崎 享 @magosaki_ukeru

 読売社説批判(原発)2:「原発の安全性を高め活用が現実的選択」「独は脱原発、欧州大陸送電網を利用し仏等から電力購入。それができない日本と事情違う」「世界各国は、二酸化炭素の排出量を減らす地球温暖化対策の要。その点原発は有力」。この論今後も展開。よって批判したい(1)独の仏依存

2011-05-27 22:29:01
孫崎 享 @magosaki_ukeru

 読売社説批判(原発)3:独は仏143億kWh電力輸入。総発電電力量. 6296億kWh(07年)仏輸入は電力全体の2-3%程度。独が仏の原子力に依存しているという論は誇張。(2)自然エネルギー:可能性大。問題は各電力会社、経産省は原発促進に移行したため、競争相手となる

2011-05-27 22:29:22
孫崎 享 @magosaki_ukeru

 読売社説批判(原発)4:自然エネルギーの開発を意図的にサボタージュ。多分これは今後も続くであろう。それは可能性ないことではない(3)温暖化との関係:原発事故の環境破壊は温暖化の比ではない。環境問題から言えば、原発事故防ぐことの方がはるかに重要。

2011-05-27 22:29:38
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電原発】九大の吉岡副学長が入ったんだ。放医研の方は、なんだろう? あんまり原発と関係ないような。→福島第1原発:柳田邦男氏ら、検証委のメンバー決まる http://ow.ly/54pAS #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-05-27 22:35:34
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ