任天堂元社長の故・岩田聡さんの発言が肝に銘じたい「コミュニケーションがうまくいかないときに、絶対に人のせいにしない」

本当にこれ
315
白水 桃花|nemuiasa @nemuiasaa

元任天堂社長の岩田聡さん「コミュニケーションがうまくいかないときに、絶対に人のせいにしない。相手が自分のメッセージを理解したり共感したりしないのは自分がベストな伝え方をしていないからだと思うようにすると決めた」「システムが動かないときはプログラムが絶対に間違ってる」なるほどすぎる

2019-09-26 15:42:48
リンク Wikipedia 岩田聡 岩田 聡(いわた さとる、1959年12月6日 - 2015年7月11日)は、日本のゲームクリエイター、プログラマ、経営者。 任天堂の元代表取締役社長で、HAL研究所代表取締役社長なども歴任した。 北海道札幌市出身。札幌市立真駒内中学校、北海道札幌南高等学校を経て、東京工業大学工学部情報工学科卒業。 高校時代、岩田はヒューレット・パッカード社のプログラム電卓「HP-67」の存在を知り、アルバイトをして貯めた資金と父親の援助によって購入、その魅力に取り憑かれて独学でプログラムを学び、『スタートレック』を題材 113 users 608
白水 桃花|nemuiasa @nemuiasaa

美容室で読んだ BRUTUS「真似のできない仕事術」からです 髪染めてもらいながら ほお〜〜〜〜〜〜 と思った

2019-09-27 12:03:14
ぽんこつ @t0mohero

@nemuiasaa 人とシステムの違いということですか?

2019-09-26 20:29:10
白水 桃花|nemuiasa @nemuiasaa

@t0mohero システム(コミュニケーション)が動かない時はプログラム(自分の伝え方など)が間違っている、という例えだと思います

2019-09-27 17:15:55

みんなの反応

イヌワシ @ArataR52

この思想だけは常に持ってる。 相手に伝わらんのは自分の力不足 twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-27 22:31:11
kmi @kol_tomi

そうだよな…相手のせいにしがちな自分がいる。反省。 twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-27 22:39:51
こまげ / ラブグラフ代表 @komage1007

これ僕も同じ本読んで、同じところに線引いた。非常にいい話。 twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-27 18:21:21
たまごちゃん @rkmkat1220

これだ……同期にキレない、同期にキレない、同期にキレない… twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-28 06:10:03
Joe 𝕏 上鍵 忠志 (じょうかぎ ただし) 🇳🇿 @elf

俺も今うまく伝わってないな…と自覚したときは話題、文脈、相手が大人こども、立ち位置などに関わらず自分の表現に問題や改善点がないか、「無条件に」考えることにしている 後でそれにできてないと気づいたら同様に反省する twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-28 04:56:45
めたるりだ @tmmkh_9

心に留める。とても前向きな考え方だなと感じたから。 twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-27 23:26:21
Yusuke Yoshida | CADDi General Mgr. of DRAWER BD @uskysd

「メッセージは、伝えようとしたことじゃなくて、伝わったことがすべて」という昔の上司の教えを定期的に思い出します。 twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-27 23:11:22
TRUNK @TRUNK_

接客業→事務職に転職し、様々な世代の方と接する機会を得た今、自分の伝えたい言葉は相手にどこまで伝わってるの?って不安になる事が増えた。 twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-27 22:47:46
大場昇子 @antenaganai

初等教育の教員養成系の大学で教育心理学を学んでいたけど教育心理がこれが大前提で出てくる分野。他の初等教育の人達がこれを知ってるかは知らないけれど「子どもが反応しない時は発問が間違ってる。発問を変えろ。」は常識、の、はずなんだけどあんまり広がってないよねー(笑)広がれー(笑) twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-27 18:50:52
Takahiro @nakazeeee

これ異性間の恋愛にも同じこと言えると思ってる。 関係性がうまくいかなくなったとき、すぐ「男は〇〇だから」「女は〇〇な生き物だから」とか言いがちだけど、だいたい原因は見てみぬふりしてるだけで自分にある。 twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-26 19:45:57
押田はるか @366_books

本当にそう思う。 だからこそ、話してて分からないことがあったりしたら二回目に合うときまでに前回の話プラスその周辺知識を沢山勉強しておくことを心がけてる。 twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-26 16:03:24
なかしま@個人開発エンジニア : VR麻雀 @VR88505489

これを分かってない人はとても多い あいつはコミュ障だ、とかコミュニケーションを他人のせいにする人の方がコミュニケーション能力が低いよ 日本人は空気とかで生きてるから、コミュニケーション能力が低いのに、出来るぶってる人がめっちゃ多いよ(´<_` ) twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-27 16:09:15

一概には言えないという意見

高村渚 @nagisa_takamura

真理ではあるけれど、まれにハードウェアがポンコツだったりするわけで、いくら頑張ってソフトバグとりしても流れないときはあるとおもうの……😓 twitter.com/nemuiasaa/stat…

2019-09-28 07:08:56