編集部イチオシ

ベトナム・ホーチミンで戦争証跡博物館とか統一会堂とかホーチミン作戦博物館とか見てきた旅行記

バイクこそ都市交通の王者だあああああああああああああああああああ!!(・∀・)b
22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

スカイレーダーはキッチンやトイレの投下、さらにミグの撃墜と、数々の伝説的な活躍を見せていますが、その最たるところがベトナム戦争ですね。 恐らくは米軍の撤退時に南ベトナム軍から鹵獲した機体かな、と思われます。武装も装着状態でやる気ある展示ですねー。 pic.twitter.com/yNd2eLrm59

2019-09-28 11:17:24
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

現代的な軍用ヘリの元祖と言ってもよいUH-1ヒューイはご存じの方も多いでしょうが…… pic.twitter.com/eFkIzS7l3Y

2019-09-28 11:17:24
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

この通り、バルカン砲が側面から突き出ていて、映画やAAでおなじみの「ホント戦争は地獄だぜ!フゥハハハーハァー!」の状態です!まさにベトナム戦争です! さすがに雨ざらしで錆びていますが、これもまた良し! pic.twitter.com/5cZoHkGBuf

2019-09-28 11:17:26
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

F-5フリーダムファイターはアジアの各国で見ることができるので、個人的には『またかよ』なところがありますが(日本では珍しい機体ですが)、この機体は言うなれば敵軍の機体ですので……なんと、エンジンついたまま! 普通は取り外されているんですが、これはこれで嬉しい! pic.twitter.com/DHTFUqlZJy

2019-09-28 11:17:27
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

近くのA-37攻撃機なんかは前からタービンも見ることができます。 反対側は吸気カバーがついてますねー。ベトナムではこっちが標準装備だったんでしょうね。 pic.twitter.com/3KPytDYSOE

2019-09-28 11:17:28
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

大型ヘリの最高傑作の一つであるチヌークも、UH-1を見た直後だとでかさが分かりますね!大体、戦車2台分の全長です!でけえ! こっちもエンジンそのままです。おー、やっぱりフィルターついてますねー! pic.twitter.com/cRRq1cFEey

2019-09-28 11:17:29
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ベトナム戦争の米軍戦車と言ったらこれ! である、パットンもちゃんといます。私はソウルでも見てますので、2回目ですねー。 (北京でも見たっけな) pic.twitter.com/3XhQuQhxyt

2019-09-28 11:17:29
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

どの車輌も雨ざらしですが、保存状態は今のところ良好ですね。 まあ結構な開口部があるので、内部はぼろぼろかもしれませんが。 しかし前も後ろもフェンダーの損傷がすごい。装甲は貫通してませんが、これは滅多打ちにやられたあと、地雷とかくらって放棄された感じかな? pic.twitter.com/xYcbXf8nVr

2019-09-28 11:17:30
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

珍しいところとして、装甲ブルドーザーや火炎放射車輌もあります。 pic.twitter.com/FXQU8P5rlw

2019-09-28 11:17:31
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

陸戦といったら、やはり砲!なわけですが、105mm榴弾砲、155mm榴弾砲、と並びまして…… pic.twitter.com/DLnkON3Nze

2019-09-28 11:17:32
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

うおおおおおー!!なんたるでかさだ! これも珍しいところ!M107 175mm自走カノン砲です!ソウルでも見た気がしますが、こうして榴弾砲と並んでいると砲身の長さが凄いですね! pic.twitter.com/YWp3vfOXtl

2019-09-28 11:22:09
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

60mmくらいと思われる迫撃砲や榴弾砲の砲身?戦車の砲塔?対空機銃、なんかもあります。 (説明パネルはなしでした) pic.twitter.com/h8JFRBzdi8

2019-09-28 11:22:10
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

おっ、M40 106mm無反動砲ですねー。 これを6門も積んだのが一部で変な人気のあるM50オントス自走無反動砲です。 こんなものを6発も1度にぶち込まれるとベトコンの皆さんは生きた心地がしなかったでしょう。 pic.twitter.com/qAgETKdKXh

2019-09-28 11:22:10
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

これは河川用のボートかな。7,7mmくらい?の機銃がついています。 pic.twitter.com/tpkI119JDI

2019-09-28 11:22:11
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

小艦艇に積む砲塔かなあ……40mmくらいでしょうか。 私は軍事にはまったくもってゆるふわなので、よく分かりません。 pic.twitter.com/4T7tu9t3Ab

2019-09-28 11:22:12
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

などとツイートしつつ、例によって、展示物は全部写真と動画を撮っています。 一休みしたくなったので、カフェに入りましょう。 pic.twitter.com/72r30jPXpt

2019-09-28 11:22:13
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ベトナムコーヒーを注文してみます。 おおー、こうやって作るんですねー。 pic.twitter.com/mwpYsyVEda

2019-09-28 11:29:36
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

アイスベトナムコーヒー! うーむ、甘くておいしい!30000ドンなので、日本円で150円くらいです。 pic.twitter.com/MUY5kMYxiU

2019-09-28 11:32:54
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ここは屋根があるので一雨来ても安心ですが、わずかに降ってた雨も上がって結局、傘いらずでした。 pic.twitter.com/tlJkeZNVT5

2019-09-28 11:32:55
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

爆弾の展示。ひときわでっかいのが有名な『デイジー・カッター』ですね。 7トン近い超巨大爆弾で、辺り一帯をなぎ払ってヘリポートを作るのに使われたりしました。 (ちなみに戦艦ティルピッツを撃破したトールボーイ爆弾が5トンくらいです) pic.twitter.com/EztKHag1mf

2019-09-28 11:32:56
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

おっ、ぷらんぷらんしているのがCBU-55ですね。いわゆる燃料気化爆弾です。 奥の左にもう一つデイジーカッターがありますが、こうして見ると形も大きさもぜんぜん違いますね(よく混同されます) pic.twitter.com/c58PZIRKM9

2019-09-28 11:32:57
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

まあ、恐らくレプリカかな?という感じでもあるんですが…… pic.twitter.com/qEF4HK2VBM

2019-09-28 11:35:02
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

さて、館内へ入りましょう。戦争証跡博物館は3階までありまして、一番上から見て回るタイプです。 pic.twitter.com/J5pwRtdaqV

2019-09-28 11:35:02
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

中心はこんな感じの吹き抜けになってます。 pic.twitter.com/dUSJDDGGYx

2019-09-28 11:35:03
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

基本的に展示内容は、ベトナム戦争の膨大な犠牲者と被害に関する資料で、戦争の勝利に関する展示は少ないです。 国威発揚タイプの博物館とはまた別物ですね。広島や長崎が近いかもしれません。 pic.twitter.com/mB1Es8ZpXE

2019-09-28 11:54:52
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ