「文化や芸術の補助金」は表現者の小遣いではなく国民がより多くの文化や芸術に触れられる機会創出のための補助金だって話

一理ある
9
井上 雅人 @inounymas

日本近代文化史。文化社会学。ファッション論/史、デザイン論/史、物質生活史、昭和史。

井上 雅人 @inounymas

そもそも文化や芸術に補助金はそぐわない、と言ってる人らを見かけるが、 この分野の補助金は、表現をしたい人への小遣いではなく、国民がより多くの文化や芸術に触れられるようにするための補助金で、そぐわない言ってる人らは、新しい文化や芸術に触れる気はないと言ってるようなものだ。

2019-09-27 08:26:26
井上 雅人 @inounymas

それで実際のところ、展示に反対している人と、展示中止に反対している人、あるいは、交付撤回に賛成している人と、交付撤回に反対してる人と、どっちが多いのだろうか。ツイッターや自分の周辺だけだと分からないよなあ。あと、全く興味がないという人もどれぐらいいるのだろう。

2019-09-27 20:24:46

文化と芸術はおなじではない

藤687 @blaaregn

@INOUE_MASAHITO ただし文化と芸術は同じものではないので、いつも一緒くたに考えてもいけないと思う。 芸術もいろいろですが、文化や文化理解もいろいろ。 ※揚げ足取りするつもりはないです。もしそう聞こえたらごめんなさい。

2019-09-27 12:40:50
ひろかず @MiranShea

@INOUE_MASAHITO トリエンナーレ関係のお話かな? 仰ることには同意出来ますが、新しい文化や芸術に触れるに値する価値があるか?という点が疑問です。 猫に小判、豚に真珠的な意味において。

2019-09-28 12:33:44

皇室行事も文化・芸術の範疇では

旅ズレ😅 @Pladuk5

@INOUE_MASAHITO 皇室行事も文化・芸術の範疇だと思うんだが、公費使っちゃイカンのかな? 国民全員参加する訳でもないし。

2019-09-27 18:07:17
maki @Diogenes19991

@INOUE_MASAHITO @otakulawyer 左を認めるなら右も認めないとならない。 かしくて税金による左右思想対決となりますね。 そんな状況はまちがっています。

2019-09-27 23:09:21

芸術は富豪のみの慰みでよいのか

とかげ @4Geheimes

@INOUE_MASAHITO @wellew_2 まじそれですよね 経済的余裕がどんどんなくなって人々が個々の資金だけで豊かな芸術表現に触れるのが厳しい、という暮らしぶりの時ほど補助金の恩恵がある しかもそういう時代で文化を途絶えさせることなく後世代の人達に繋ぐためにも必要だし、それはもはや統治者として果たすべき責任だと思う。

2019-09-27 23:36:17
なみへい @namihei_twit

@INOUE_MASAHITO @haben35 「国民がより多くの文化や芸術に触れられるようにするための補助金」であって「表現をしたい人への小遣い」ではない。ほんとその通り。 ましてや、「自身が生み出したわけではない、何処かの誰かの受け売り」である。 海外からの出展は趣旨に則った真っ当な作品なだけにほんと申し訳ないし恥ずかしい。

2019-09-28 03:09:07
坂下恭 @hLUks7N1LphryAb

@INOUE_MASAHITO かつて芸術は上流階級のみの共通言語的なもので、解さない人間は見下され、学業が優秀でも硝子の天井に弾き返された。 それを国民に広く知らしめて、教養を一般化する事は「文化的な生活」のひとつの要素であり、教育の機会均等でもある。

2019-09-28 09:16:44
Rie Osogoe @okamenet

@INOUE_MASAHITO 文化、芸術がどのように扱われるかでその国の価値がはかれる。表現の自由はおろか芸術が一般的に重くも思われない社会、または浸透してない社会であることが今回の事件で明るみになった。

2019-09-28 13:44:15

コミケじゃあかんのか

Takayuki @Takabooo1

@INOUE_MASAHITO @tako_ashi コミケつう便利なモノが今の御時世あるんだけどそこら辺は無視ですか。そうですか。

2019-09-27 10:18:25

そして吉本が残った

雀のお宿 @suzumehotel

@INOUE_MASAHITO 「そして吉本だけが残った」ってことになりそう。

2019-09-27 12:54:42