【ネタバレ】「ファイアーエムブレム 風花雪月」深読みと考察まとめ

お気に入りでは追いつかなかったのでまとめました。また個人的に興味を惹かれるものがあったら追加していきたいです
179
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ

※元ブログ閉鎖につきWebアーカイブへリンク

リンク 創作の国のかな ファイアーエムブレム風花雪月 タイプ判定まとめ 16タイプと9タイプの判定まとめ。16タイプはwikiに上がってるものとはだいぶ違うので注意。※若干の未完成部分あり。本能のサブタイプは一部キャラのみ記載。判定に使ったもの本編全て、支援会話全て。※支援会話埋めが終了したため、今後判定が変わ

風花雪月ジェンダー論

マリモ ∃xist @marimouper

ファイアーエムブレム風花雪月の作中でのジェンダー関連取り扱いはポリのコレ的に前作より進化しとるんか? 全体の話にもなじんでるのか? の記事を書いていきます。序文はジョゼゴーティエ。 断絶の諸岸から―FE風花雪月のジェンダー・イクオリティ① - 湖底より愛とかこめて homeshika.hatenablog.jp/entry/2019/09/…

2019-09-26 02:37:38
桐原スイ @suixsuixsui

断絶の諸岸から―FE風花雪月のジェンダー・イクオリティ① - 湖底より愛とかこめて homeshika.hatenablog.jp/entry/2019/09/… ローレンツとシルヴァンに言及した記事ですがおもろかったです ローレンツは確かにトロフィー・ワイフとして女性を求めるタイプの女好き

2019-09-26 12:45:20
桐原スイ @suixsuixsui

まあ個人的にはシルヴァンはごく一般の男子高校生並みに「女体は好き」なんじゃないかなと思ってる 女嫌いの女体好き

2019-09-26 12:45:51
マリモ ∃xist @marimouper

風花雪月の作中でのジェンダー関連取り扱いの記事、歴代FEのジェンダーセンスの変遷と今作の位置づけ、「紋章」と「性別」の関係とは?…みたいなところ書きました。踊り子フェリクスは最強。 それぞれの烙印―FE風花雪月のジェンダー・イクオリティ② - 湖底より愛とかこめて homeshika.hatenablog.jp/entry/2019/09/…

2019-09-27 00:15:35

被虐待児エーデルガルトとサバイバーズ・ギルトに苦しむディミトリの対比

リンク game-honyaku.com 『FE風花雪月』海外のユーザーのPTSD視点からみたエーデルガルトの考察 海外のユーザーのPTSD視点からみたエーデルガルトの考察 「ライターに最大級の賛辞を送りたい」「批判されているエーデルガルトの行動について」 61 users 3
リンク Wikipedia 心的外傷後ストレス障害 心的外傷後ストレス障害(しんてきがいしょうごストレスしょうがい、Post Traumatic Stress Disorder、PTSD)は、命の安全が脅かされるような出来事(戦争、天災、事故、犯罪、虐待など)によって強い精神的衝撃を受けることが原因で、著しい苦痛や、生活機能の障害をもたらしているストレス障害である。症状がまだ1か月を経ていないものは急性ストレス障害といって区別する。 心的外傷(トラウマ)には事故・災害時の急性トラウマと、児童虐待など繰り返し加害される慢性のトラウマがある。しかし、基本的にP 71 users 342
ぐっす🥕ダズムン さ6 @gussu_oekaki

ディミトリとマリアンヌの罪の意識はサバイバーズギルトそのまんまな気がするし、エーデルガルトとリシテアはまた別のPTSDの症状持ってて 前者は周りの死んでいった人間に対して罪の意識を抱えていて自分を認められないのに対して、後者は生き残った者として進まなければならないって思想だから

2019-09-19 10:05:32
ぐっす🥕ダズムン さ6 @gussu_oekaki

その思想が重なることはなくて、エルとディミトリは最後まで分かり合えなかったし、リシテアは支援会話でマリアンヌに対して怒るし、似た思想を持つ2人は学級が違くても支援会話があったんじゃないかな…… 絶対制作スタッフここまで考えてる気がしてきた……

2019-09-19 10:05:35
リンク Wikipedia サバイバーズ・ギルト サバイバーズ・ギルト (Survivor's guilt) は、戦争や災害、事故、事件、虐待などに遭いながら、奇跡的に生還を遂げた人が、周りの人々が亡くなったのに自分が助かったことに対して、しばしば感じる罪悪感のこと。「サバイバー」 (survivor) は「生き残り・生存者・遺族」を、「ギルト」(guilt) は「罪悪感」を意味する英語。 ナチスによるホロコーストを生き延びた人々などに見られたケースが有名である。日本においては、2001年6月8日に発生した附属池田小事件や、2005年4月25日に発生した 60 users 97
ガラリ @ladder_crimer

※バレ ディミトリの好きなカツミレティーはカミツレ、カモミールが元だと思うけど味覚障害でも味わえるハーブティーで安眠効果があるらしい事を調べて地味に死んだ 安眠して

2019-08-17 20:26:29
カモミールフラワー 20TB

Pompadour(ポンパドール)

女神の眷属と睡眠

とろる @FeFe_vo

聖セスリーンは眠り姫なのか 聖セスリーンに関する話とリンハルト、フレンの支援会話の話あり。 紋章とそのルーツとなる人物、その紋章を持つ人の関連性について。また、リンハルトの眠気は紋章によるものなのか? fse.tw/XxN0v#all

2019-08-28 23:58:49
ててと @tetetot

セスリーンの紋章と睡眠の持つ力についての考察【ファイアーエムブレム風花雪月】 - 無題の話 mobunohito.hatenablog.com/entry/2020/01/…

2020-01-28 16:23:25
リンク 無題の話 セスリーンの紋章と睡眠の持つ力についての考察【ファイアーエムブレム風花雪月】 - 無題の話 セスリーンの紋章と睡眠の関係性についての考察の話です。 4ルートクリアを前提としたものなので*ネタバレ注意*です。 セスリーンの紋章をもつ2人 セスリーンの紋章を所持するユニットといえばリンハルトとフレンですね。 このはともにセスリーンの紋章持ち(というかフレンちゃんに至っては本人)なのですが、他にも睡眠に縁があるという共通点を持っています。 知っての通り、リンハルトは常に眠そうにしている男子生徒であり、朝寝や昼寝を趣味にしているし安眠枕は落とすし、もはや睡眠狂といえる人物。 一方でフレンは、【眠り姫】と
リンク Wikipedia アスペルガー症候群 ICD-10におけるアスペルガー症候群(アスペルガーしょうこうぐん、Asperger Syndrome)、DSM-IVにおけるアスペルガー障害(Asperger disorder)とは、知的障害を伴わないものの、興味・コミュニケーションについて特異性が認められる、ヒトの発達における障害。2013年のDSM-5、および後のICD-11では、本診名はなく自閉症スペクトラム障害の中に位置づけられる。 日本ではアスペと略されることも見受けられる。 特定の分野への強いこだわりを示し、運動機能の軽度な障害が見られたり
リンク note(ノート) ファイアーエムブレム風花雪月プレイ&考察まとめ④ソティスとめまいの伏線|けろり|note お久しぶりに色々実況を見返して気になっていた、赤狼の節から始まる先生のめまいについて、ちょっと短いですが考察します。 ※本編のネタバレがあります!!! ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯● ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯● ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯● 先生とソティスは赤狼の節から、めまいなどの体調不良に悩まされることになります。しかし、本編や支援会話ではこれらについて特に触れられることがありません。Tw

シルヴァンの成育歴について

久綾 @hisaaya

何回も殺されそうな目にあわされてきた兄貴にお嬢さんと罵られてるシルヴァン君が性的な方で暴行を受けた事があるのではと邪推できてしまう事に気づいてしまった。それで兄貴が廃嫡されたりしてたらどうしよ…

2019-09-20 12:23:42
夏の終わり💙🦁 @sssemioji

ぼくもシルヴァンが異様に嫌いな女体に執着するのとかお嬢様発言とかで性的虐待を連想しています

2019-09-30 23:37:53
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ