月曜劇団『ゆるやかな結び』感想まとめ

2019年10月4日(金)~6日(日)まで、In→dependent theatre1stにて上演された月曜劇団act18『ゆるやかな結び』のご感想ツイートをまとめました!
0
前へ 1 ・・ 5 6
音納寺パイン @tantivy01

今年の秋は #月曜劇団 の翌週に #超人予備校 という贅沢さで、なんとかどちらにも行けたので良い年だったと断言できる。お互いの公演にお互いの役者が出演するのをまた観られたらいいなあ。

2019-10-12 13:13:49
そかし @AbaddeGrimade

『ゆるやかな結び』月曜劇団 ① お久しぶりの本公演。『コントっぽい劇短編集』の流れをそのまま進化させたような構造。匿名劇壇の『フラッシュフィクション』とはまた違う、短編によって構成された長編というか…。ただ、それほどテーマが明確に打ち出されてはいない。タイトル通り『緩やかな結び』。

2019-10-19 12:56:42
そかし @AbaddeGrimade

『ゆるやかな結び』月曜劇団 ② 中身は私の大好きな西川さんの『無意識な、しかし強力な悪意』がほぼ消え、それがサタイアに変化している。したがって『爆発的な』笑いは起こらない。でも面白い。ニヤリって感じか…。つまり。ここでもタイトルの『緩やかな』という看板通りの正直な作品なのだ。

2019-10-19 13:04:23
そかし @AbaddeGrimade

『ゆるやかな結び』月曜劇団 ③ 実は公演前にかなり削ったとの事。それでも後半は少しダレた印象がある。作品全体をテンポアップすれば、このテイストが出るかは怪しい。となると、エピソードを減らして、コンパクトにまとめるか…ただ。それで小気味良くなった作品が『月曜劇団』なのかどうか…。

2019-10-19 13:08:50
そかし @AbaddeGrimade

『ゆるやかな結び』月曜劇団 ⑤ もうちょい、ほんの少しだけコンパクトに…。(^^;; このスタイルなら比較的、容易に出来る。『月曜劇団』スタイル完成近しか!…と思いきや、西川さんと話させていただいたら、上原さんはもっと長編のスタイルを望んでおられるとの事。…世の中、上手くいかない。(^^;;

2019-10-19 13:14:44
そかし @AbaddeGrimade

『ゆるやかな結び』月曜劇団 ⑥ 今回、また演者さんの選択がイイ。『おー!この役と言えばこの人だよなー』ではなく、もっと意外性のある『え?…この人、どんな役すんだろ?』という興味が湧く感じのキャスティング。いやあ、良かったですねー、皆さん。まあ、ハシグチさんは安牌じゃないですか。

2019-10-19 13:19:53
そかし @AbaddeGrimade

『ゆるやかな結び』月曜劇団 ⑦ そして予想通り、面白いし、いいじゃないですか。他の客演陣はちょい意外性がありますよねー。有元さんはその中でもまだ…とは言うものの、実は実際にはかなりシリアスで、いいんですよ、シリアスな有元さん。となると、『ガラスの動物園』観たかったなあ…。

2019-10-19 16:22:47
そかし @AbaddeGrimade

『ゆるやかな結び』月曜劇団 ⑧ 木下さん。美形です。さて、どんな役を振られるか、顔を何色に塗られるのか…なんて事はなかったわけですが…残念。熱いジャーナリスト。今までの西川作品にはあまり出たかなかった役どころ。いいです。役名はドイヒーですけど。(^^;; 一番驚きは村山さんですよ。

2019-10-19 16:27:09
そかし @AbaddeGrimade

『ゆるやかな結び』月曜劇団 ⑨ dracomでしか拝見した事無いし。いやあ、いいですねー。こういうのもイケる方なのか…。こういう客演、増えるといいなー。月曜劇団のお二人はピーキーな演技がほぼ無くなり、狂った西川さんや、暴れる上原さんは今回は無し。逆に大暴れは西川さんだったり…。(゚∀゚)

2019-10-19 16:35:15
そかし @AbaddeGrimade

『ゆるやかな結び』月曜劇団 ⑩ 恐らく次は長編になるんだろうけど、この『短編の連打』スタイルも突き詰めていっていいんじゃないかなと思う。あと毎回イイんだけど、今回もチラシのデザインがナイス。…毎回そうなんだけど、私の感想は西川さんには『そこは違うんだけど…』の多いもの。さて今回は?

2019-10-19 16:40:06
前へ 1 ・・ 5 6