ワークライフバランス・カフェ 「節電とWLB」

2011年5月28日 22:00から、ワークライフバランス・カフェ twitter分室が約7ヶ月ぶりに復活しました。 ハッシュタグは #wlb_cafe で、実はちょうど1年くらい前に始まりました。 その久しぶりの今回のテーマは「節電とWLB」です。 節電と言ってもこれまでの「夏の節電」とは訳が違いますね。いろいろありましたから。。 震災とは切っても切れませんが、どんな会になったのでしょう。まとめました。 続きを読む
5
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ
うっちぃ @kyoro1430

節電・地震の話は地域によって温度差があるから、関東(首都圏?)以外の人は地域を入れた方がいいかも。関東はすでに経験したこと、東海・関西はこの先いつか、かなりの確率で経験することfrom関西 #wlb_cafe #wlb_bar

2011-05-28 22:13:29
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

RT @sunamari: 始めに、3月の震災後は計画停電により、勤務形態にも影響が出た方も多くいらっしゃると思います。影響が出た方、どのように働き方が変わったか教えて頂けますでしょうか #wlb_cafe

2011-05-28 22:13:29
のぶ(こどもにもっと笑顔を) @kodomonoegao

自分の場合は勤務自体は”節電”によって、始業時間や就業時間、業務の内容はかわらないのだけど、保育園が節電体制にはいるようなのでそちらがどうなるのかが今年の夏の課題です。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:14:38
育休後コンサルタント®山口理栄 @1995consultant

知人の会社ではすでに夏の土日出勤と木金休みが決まり、小学生のお子さんを土日どうしようか悩んでいます。RT @ymy0602: 実際に勤め先で具体的な節電対策を取られている方はいらっしゃるのでしょうか?ニュースや新聞で見聞きするだけで中々実感がなく。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:16:02
いちのせき @Ichinoseki

在宅勤務増えましたね。直後は1週間在宅勤務しました。今、週に2回程度okとのお達しが。RT @sunamari: 始めに、3月の震災後は計画停電により、勤務形態にも影響が出た方も多くいらっしゃると思います。影響が出た方、どのように働き方が変わったか #wlb_cafe

2011-05-28 22:16:09
. @bio_249

私の会社は最初、定時帰宅になり、その後残業上限1.5時間になりました。裁量労働だったので、残業がエンドレスだったから、すごい変化です。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:16:22
まいこ @ymy0602

私の勤務先(関西)では未だ具体的な節電対策は取られていません(太陽光は導入済み)。ですが、業界で目標値があるとのことなので業界の流れに沿うようです。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:16:36
MS @sunamari

確かに!RT @kyoro1430 節電・地震の話は地域によって温度差があるから、関東(首都圏?)以外の人は地域を入れた方がいいかも。関東はすでに経験したこと、東海・関西はこの先いつか、かなりの確率で経験することfrom関西 #wlb_cafe #wlb_bar

2011-05-28 22:17:11
@RikoFeeling

どんな節電が効果あるか私も参考にしたいです(15%節電目標と言われています) from東海 RT @ymy0602: 実際に勤め先で具体的な節電対策を取られている方はいらっしゃるのでしょうか?ニュースや新聞で見聞きするだけで中々実感がなく。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:17:49
まいこ @ymy0602

保育園、小学生のお子さんをお持ちの場合、土曜日はともかく日曜日はどのように対応するのか企業&政府の動きが気になりますね。 @1995consultant #wlb_cafe

2011-05-28 22:17:55
育休後コンサルタント®山口理栄 @1995consultant

裁量労働ではなくなったのですか?RT @scoco_: 私の会社は最初、定時帰宅になり、その後残業上限1.5時間になりました。裁量労働だったので、残業がエンドレスだったから、すごい変化です。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:18:51
MS @sunamari

しばらくは定時帰宅になったという話は聞きましたね #wlb_cafe

2011-05-28 22:19:35
r911 @panda5656

@WLB_cafe こんばんは。もし可能でしたら、在宅勤務についてお聞きしたいです。節電のため、ダンナが今夏より週一回程度在宅勤務になるかもしれません。小さい子がいる家庭の場合、在宅勤務ってどんなかんじになるのでしょう?子どもに邪魔されたりしないのかしら? #wlb_cafe

2011-05-28 22:19:50
谷津直樹@響け!ユーフォニアム3視聴中(・∀・) @naokiyatsu

東北組はROMタイム。RT @sunamari: 始めに、3月の震災後は計画停電により、勤務形態にも影響が出た方も多くいらっしゃると思います。影響が出た方、どのように働き方が変わったか教えて頂けますでしょうか #wlb_cafe

2011-05-28 22:20:28
mee @ruca_mam

うちは殆ど変わりませんでした。部内では在宅勤務検討進んだけど総務部で止まってるらしいです。 RT @sunamari: 震災後は計画停電により勤務形態にも影響が出た方も多くいらっしゃると思います。影響が出た方どのように働き方が変わったか教えて頂けますでしょうか #wlb_cafe

2011-05-28 22:20:39
ryo @reiro_

うちも6~9月は土日出勤日に設定されました。総務課、組合、保育園に掛け合いましたが現在最も実現性が高いのが日曜日有休対応(12日分)、土曜日は時短申請をし直してAM勤務(保育園が昼までのため)。年中娘はともかく、7ヶ月娘は今のところなんともできず…。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:21:25
MS @sunamari

実はうちの夫も変わりませんでした...RT @uca_mamうちは殆ど変わりませんでした。部内では在宅勤務検討進んだけど総務部で止まってるらしいです。 RT 震災後は計画停電により勤務形態にも影響が出た方も多くいらっしゃると思います。略 #wlb_cafe

2011-05-28 22:22:52
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

カフェに参加するときは、hootsuiteが使いやすいですよ。ハッシュタグ #wlb_cafeをフィードに設定する、あとはリプライと。

2011-05-28 22:22:58
mitsunori @mitsunori243

#wlb_cafe元々在宅社員でしたが、震災後、在宅作業への移行方法など、聞かれる事が増えました。

2011-05-28 22:23:29
. @bio_249

東京だけの対応なので、制度は残っています。RT @1995consultant: 裁量労働ではなくなったのですか?RT @scoco_: 裁量労働だったので、残業がエンドレスだったから、すごい変化です。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:23:56
r911 @panda5656

@Ichinoseki 在宅勤務のときはお子さんはどうしてるのですか?保育園ですか?面倒みながら仕事はできないですよね… 。未就園児二人、とかいうご家庭でも、在宅勤務って成り立つんでしょうか…。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:24:00
かぶりえ @kabu_rie

育休中なので詳しく知りませんが、震災直後定時帰宅や時間指定帰宅が続いたあとは大分帰宅が早くなっているようです。うちも@scoco_さんのように裁量労働で深夜残業当たり前の文化の会社です。#wlb_cafe

2011-05-28 22:24:26
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

超残業体質だった会社が、19時退社とか推奨しはじめました。推奨だけだけど #wlb_cafe

2011-05-28 22:24:32
いちのせき @Ichinoseki

子どもとマンツーマンで在宅勤務は難しいでしょうね。。RT @panda5656 在宅勤務についてお聞きしたいです。小さい子がいる家庭の場合、在宅勤務ってどんなかんじになるのでしょう?子どもに邪魔されたりしないのかしら? #wlb_cafe

2011-05-28 22:24:35
shota_btb @shota_btb

新聞等では節電対策がいろいろと記事にされていますが、目標が15%になったとたん、勤務形態の抜本的な見直しをする企業は少なくなったようです。(他企業人事部との交流会で話聞いてきました) 照明や空調の調整等で、ピーク時電力の15%くらいは削減できるそうな。 #wlb_cafe

2011-05-28 22:25:08
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ