正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2011年5月28日ツイッター漫画語り『めぞん一刻』

 1つの漫画作品を取り上げ、深く自由に語り合う「ツイッター漫画語り」。2011年5月のお題は、高橋留美子さんの『めぞん一刻』でした。  「一刻館」と呼ばれるアパートを舞台に、大学浪人生である五代が一刻館管理人である響子に一目惚れするところから物語が始まります。五代は響子にプロポーズしようにも、一刻館に住む変わった住人の邪魔にあったり、五代自身の流されやすい性格と、響子の勘違いや嫉妬心が災いしたりして、なかなかうまくいきません。響子に惚れ込むライバルである三鷹も登場。そんな一刻館の住人と周囲の人物が巻き起こすドタバタコメディです。  今回の「ツイッター漫画語り」では、「五代はギリギリ主人公である」「めぞん一刻はRPGだ」「一刻館の住人は敵ではない悪人」など、気になる名言がいくつも登場しました。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

同意します。描写をもっと減らしたかったのではとすら思います。 RT @kijinaka: …この物語での惣一郎さんはこの世のものではなく、響子さんの思い出の中で美化されまくった存在なわけで、具体的に描くことは避けている感じがします。 #mangagatari

2011-05-28 22:00:19
ドナドナ @kijinaka

「できなかったことができるようになった」のは響子さんなんですよね…さよなら惣一郎さん…が事実上の最終話であとはエピローグかなー。と。 RT @tb_lb: #mangagatari 物語における成長を「できなかったことができるようになること」と定義するならば、特殊能力の存在しな…

2011-05-28 22:01:08
ドナドナ @kijinaka

だから最終話のタイトルは「P.S.一刻館」で、あくまでP.S.おまけですよ。ということなんだろうなー。と。 #mangagatari

2011-05-28 22:02:21
菅井翔太朗 @utarou

月に一度のお楽しみ。Twitterマンガ語りの開催中です!今回のお題は高橋留美子の「めぞん一刻」です。みなさん、今宵は大いに語り明かしましょう! #mangagatari

2011-05-28 22:03:26
ドナドナ @kijinaka

五代くんも最終巻まで惣一郎さんの顔を見られなかったんですよね…。RT @tb_lb: 同意します。描写をもっと減らしたかったのではとすら思います。 RT @kijinaka: …この物語での惣一郎さんはこの世のものではなく、響子さんの思い出の中で美化さ… #mangagatari

2011-05-28 22:04:16
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

すばらしい考察ですね。「P.S.」に込められた意味。なるほどー。 RT @kijinaka: だから最終話のタイトルは「P.S.一刻館」で、あくまでP.S.おまけですよ。ということなんだろうなー。と。 #mangagatari

2011-05-28 22:06:18
ことりちゃん @keikougyo

五代君の成長と、響子さんの惣一郎さんへの気持ちの整理が同時進行していますね。 #mangagatari

2011-05-28 22:07:18
ドナドナ @kijinaka

いやあ(ここで歯が光る)RT @tb_lb: すばらしい考察ですね。「P.S.」に込められた意味。なるほどー。 RT @kijinaka: だから最終話のタイトルは「P.S.一刻館」で、あくまでP.S.おまけですよ。ということなんだろうなー。と。 #mangagatari

2011-05-28 22:09:02
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 今、突然、小島あきらさんの『まほらば』を思い出しました。『まほらば』の最終話は桃が帰ってくる話で、『ラブひな』の最終話は結婚式。どちらも実質的なラストはその前までに終わっていて、最終話はエピローグ的な役割なのかも。

2011-05-28 22:09:45
菅井翔太朗 @utarou

五代の成長、響子の心境の変化。両方ともかなり感動させられる内容を描こうとしているのにも関わらず、高橋先生が描くとギャグの部分で高まったテンションが減衰してしまうんですよね。やっぱり高橋先生には人情物は… #mangagatari

2011-05-28 22:09:54
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari ああ、『めぞん一刻』を響子の成長物語と見なしたとき、響子の母校(五代の教育実習先)の恩師が、響子の過去を語る存在なんですね。過去を知る人物がいるから、成長物語になりうると。

2011-05-28 22:13:47
ドナドナ @kijinaka

ほんとはもっとコンパクトな話なんでしょうね。連載の都合でいろいろ詰め込みすぎた感はありますね…シリアスな話に変なギャグがはいるのはバブル期の特徴の様な気もしますが…。RT @utarou: 五代の成長、響子の心境の変化。両方ともかなり感動させられる内容… #mangagatari

2011-05-28 22:14:19
ことりちゃん @keikougyo

人情物にならないのは、一人ひとりのキャラの掘り下げが浅いからかな。 #mangagatari

2011-05-28 22:14:55
ドナドナ @kijinaka

ぶっちゃけこの漫画、舞台を一刻館に限定した舞台演劇にして、出演者を五代くんと響子さんの二人に限定しても成立しますよ。っていうか、響子さんのひとり語りでも成立しそうですよ。 #mangagatari

2011-05-28 22:16:13
菅井翔太朗 @utarou

選んだテーマが「青春の終わりと大人としての旅立ち」だったから高橋マンガの文法にはマッチしなかった。って感じではないかな。彼女のマンガはもっと夢の世界を描くのに適していて現実的な物語には向かないと思った。 #mangagatari

2011-05-28 22:17:18
菅井翔太朗 @utarou

そうなんですよ。物語が長い割に人物の背景が見えてこない。ギャグで回してるからなんですよ。RT @keikogyo: 人情物にならないのは、一人ひとりのキャラの掘り下げが浅いからかな。 #mangagatari

2011-05-28 22:18:13
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

障壁がギャグに根付く(かなり性質の悪い)いたずらが多いからなのでしょうか。そのせいで現実との乖離を感じてしまうのかもしれません。 RT @keikogyo: 人情物にならないのは、一人ひとりのキャラの掘り下げが浅いからかな。 #mangagatari

2011-05-28 22:19:03
菅井翔太朗 @utarou

徐々に進展していく二人の仲ってのを表現できてないんですよね。基本的に喧嘩している状態と仲直りした状態を繰り返しているだけだから… #mangagatari

2011-05-28 22:21:47
korobi@激励こそ最良のメンテナンス @korobi2009

実は「宇宙人なしでもうる星やつらは出来る」を狙ったんじゃないかと思います。しかし可愛い狂気は異星人でないと… RT @utarou: 選んだテーマが「青春の終わりと大人としての旅立ち」だったから高橋マンガの文法にはマッチしなかった。って感じではないかな。 #mangagatari

2011-05-28 22:23:10
菅井翔太朗 @utarou

そもそもそうゆう事をやろうとしている作家さんでないことは重々承知の上なんですがね…このテーマを選んで、このキャラで回すなら「高橋留美子文法」では立ちゆかないだろうと思うわけですよ。それを七年連載して「人気作品」と言わしめる作品に纏め上げたんだからすごい… #mangagatari

2011-05-28 22:24:30
菅井翔太朗 @utarou

響子さんがもっとヤキモチを焼くときに暴力に走ったら楽しく読めたのかもしれないなぁと思ったり…五代君も浮気してもシカトされるだけというんじゃ反省しませんよw #mangagatari

2011-05-28 22:25:50
ことりちゃん @keikougyo

徐々に進展ではなく最後に急激でしたからね。それまでは平行線(ぬるま湯)状態。RT @utarou: 徐々に進展していく二人の仲ってのを表現できてないんですよね。基本的に喧嘩している状態と仲直りした状態を繰り返しているだけだから… #mangagatari

2011-05-28 22:25:56
korobi@激励こそ最良のメンテナンス @korobi2009

漫画として人気があったのは響子さんの愛らしさ一点だったような気もします。うる星やつら的な萌え少女キャラはさすがに「極端な人」レベルでは辛かったのかなあと。その辺は涼宮ハルヒまで連綿とオタク文化にPTSD化してますが(;´Д`) #mangagatari

2011-05-28 22:26:16
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

思い返してみれば「進展していく二人の仲」にあたる表現って、即物的なものが多かったかも。 RT @utarou: 徐々に進展していく二人の仲ってのを表現できてないんですよね。基本的に喧嘩している状態と仲直りした状態を繰り返しているだけだから… #mangagatari

2011-05-28 22:26:27
菅井翔太朗 @utarou

ラムちゃんは宇宙人だし「ラムちゃん萌え~」で済む話なんだけど(爆)。響子さんは「実際にいたらうざい女」という感じじゃないかなぁ~(こっちも爆)。ああゆう女性が持てはやされる時代だったという事なのか??? #mangagatari

2011-05-28 22:29:05
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ