『ちなみに現代アートが消された国の一例は、ナチスドイツです』?(角尾舞氏の説明の一部より)/『ナチスが退廃芸術と称し、前衛芸術と現代アートを否定した歴史がある』と大村秀章知事も先月主張

有名画家の伝説に疑問? ナチスへの傾倒が明るみに出て、メルケル首相もエミール・ノルデ作品を排除 | ワールド | for WOMAN | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/05/post-175.php ・Mai Tsunoo | 角尾 舞 https://www.ocojo.jp/ ・角尾 舞 | Mai Tsunoo|note https://note.mu/resonatio ・角尾 舞:経歴・執筆記事:日経クロストレンド https://xtrend.nikkei.com/authors/18/tsunoo_mai/
4
skarma @skarrma

政権の気にくわないアートや、政権が理解できないアート(ほとんどの現代アートがあてはまってしまうな)は、補助金を出さないということか? まさに戦前日本そのもの。ナチスもかつて現代アートなどを徹底して潰したが、現政権はナチスそのもの。 twitter.com/asahi/status/1…

2019-09-28 03:37:58
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

大村知事、国を訴える考え 不自由展の補助金とりやめで asahi.com/articles/ASM9V…

2019-09-26 18:22:04
みさき @archmisaki

そういえば、あのバウハウスもナチスに迫害されて閉鎖したよね。 当時としては前衛的概念でも、今となってはスタンダード。その後の現代アートの支柱となった。 自分が理解できない芸術は認めない、なんて姿勢は100年後の人間に笑われる。

2019-10-02 13:31:17
森美術館 Mori Art Museum @mori_art_museum

500年後、1000年後の人たちに日本で何が起こっていたのかを伝えられる。そんな作品を残したかった。(エリイ) ( #popupmathaf live at ustre.am/eX5D)

2012-09-28 20:45:05

『ちなみに現代アートが消された国の一例は、ナチスドイツです』?

角尾 舞|Mai Tsunoo @ocojo

デザインライター。仕事に関するお問い合わせは、ウェブサイトのContactよりお願いいたします。Prof Photo by Harumi Shimizu

https://t.co/ImRS3flmEH

角尾 舞|Mai Tsunoo @ocojo

今度はチンポム作品が「反日」として非難されているの……。 日本は本当に、近現代を含めた美術作品を鑑賞する教育をしないと、変な圧力ばかりが増え続けて、今の時代にきちんと対抗する力のある作品が国内で発表できなくなってしまう。 ちなみに現代アートが消された国の一例は、ナチスドイツです。

2019-10-09 10:19:31
角尾 舞|Mai Tsunoo @ocojo

最近の日本の文化や教育機関に関するニュース、しんどいを越えてこわいよ……。

2019-10-09 10:26:12
suplaska @suplaska

@ocojo まず、アートってナンですか?って事をはっきり説明出来ないと根本的な圧力の排除なんて出来なくないですか? アートってナンですか?

2019-10-09 14:43:23
角尾 舞|Mai Tsunoo @ocojo

@suplaska アートとはなにか、とても難しい問いで、哲学者を含む多くの人が様々な言い方で回答してきてもいます。まずそれをお調べください。 しかし、その定義がわからない人々にも芸術が届くように、専門的な知識を学んだ学芸員という人々が、美術館という場所で、芸術品を見せてくれています。便利ですね。

2019-10-09 15:00:55
角尾 舞|Mai Tsunoo @ocojo

@suplaska 備考ですが、Chim ↑ Pomの作品は、国立近代美術館の所蔵品にもなっています。国の美術館のコレクションです。他の作品ですが、彼らはアーティストとして、国立の美術館に認められています。 誰が認めたかで芸術を判断するのはつまらないですが、一つの指標にはなるかと。 momat.go.jp/am/permanent20…

2019-10-09 15:06:43
ポップ @TimTomTamTemTum

@ocojo @suplaska 国の美術館に所蔵されているからアートですか?税金が使われているからトリエンナーレは芸術なのですか?

2019-10-10 09:48:41
Kissy@分類的にはリベラル🇯🇵 @Kissy0071113

@TimTomTamTemTum @ocojo @suplaska すごい。 アートをわかったようなことを言う人の方が権威に迎合してる。 素晴らしい美術館で認められている人たち!だからアートなんです、芸術なんです。 なんて乱暴なくくり方。 それならアートなんてわからなくていい。

2019-10-10 14:35:19
ほそのあきこ @akikowanko

@ashikabiyobikou そういう単純な思考だから左翼のプロパガンダにまんまと利用されてしまうんですね。自分が無知な事すら分かっていない。ナチスドイツでは現代アートが消された…。日本ではそれらの鑑賞方法の勉強が必要だと嘆いている芸術家もいますよ。簡単にナチスを出す辺り、底が浅過ぎます。

2019-10-09 15:09:42
西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&ノベルアッププラス @Lkpi8dEIKmF7bi1

ナチスドイツが疑似科学の退廃芸術理論でボコボコにした芸術って現代アートでなく近代美術では? WIKIによるとキュビスムやシュールレアリスムも現代美術にカウントする定義もありますけど 後芸術に対してこれはゴミだという権利は誰にもあると思いますね。 これは神の賜物と賛美する権利と同じ位に twitter.com/ocojo/status/1…

2019-10-09 20:33:03
Mekkedori @Mekkedori

ナチスドイツが排斥したアート作品は、頽廃芸術(たいはいげいじゅつ)と呼ばれてる。 近年でもなお、秘匿されていた作品が発見されたりと問題になっていて、反省すべき事柄だという見解は国際認識。 で、現代アート排斥はこの国際的な動きのドチャクソド反対をいく野蛮な行為。

2019-10-09 20:49:06
みやびmama @miyabi39mama

@ocojo アメリカの現代アート作品に 多額の税金が使われました 地域住民が、不快に感じる作品だったようで 無駄遣いだという抗議の声があるそうです 現代アートを鑑賞する側の教育が足りないと 上から目線で批判してますが 不快に感じる作品を作っておきながら アートだと主張する作家側が問題だと思いますね

2019-10-10 06:38:50
みやびmama @miyabi39mama

トリエンナーレは 全国で開催されてますが 瀬戸内国際芸術祭には、海外からも観光客がきて大成功 なんと、キアヌ・リーブスさんも鑑賞されたそうです 問題視されてるのは 愛知トリエンナーレの表現の不自由展だけです 現代アートが消されたわけではないし ナチスを引き合いにだすのは 論点ずらしです twitter.com/ocojo/status/1…

2019-10-10 07:03:30

『ナチスドイツの迫害から生き延びたユダヤ人に、アウシュビッツの線路に立たせて、ナチス最高!ホロコースト最高!と叫ばせても現代アートになるんかな』

ひじき @hiziki2019

ナチスドイツの迫害から生き延びたユダヤ人に、 アウシュビッツの線路に立たせて、 ナチス最高!ホロコースト最高!と叫ばせても現代アートになるんかな。 だって被害者が被害者を傷つける言葉はヘイトではないんだろ? #被爆最高

2019-10-09 11:12:49
tuna @t1u2n3a

@hiziki2019 世界トレードセンターに行って、911テロに遭った米国人に〝テロに負けないぞ!911最高!アルカイダ最高!〟と叫ばせ、三部作として世界に発表してみてはどうか?←多分、米では「911最高!アルカイダ最高!」はカットしろって言われると思うけど…?←表現の不自由展だから、大丈夫です!が通じるか?

2019-10-09 13:05:35
立川龍次🎌(パスレチナさポー) @Tatekawa_ryuji

@miyabi39mama ナチスを引き合いしてる人って、朝鮮人がアウシュビッツみたいなことされてると思い込んでるだろうなあ。 もう現代アートを壊したのは、日本政府じゃなくて、あいつらなんだよなあ。

2019-10-10 07:23:32
タガタ @r_mtmpgjad

@ocojo 批判を受け入れられないのであれば、 不特定多数の目にさらされる場所に展示するべきではないんですよ。 まして あえてデリケートな材料を使い、あえて誤解させるような言葉を使っているのだから。

2019-10-10 07:28:33
NOAH @ALICEGEAR_Noah

@ocojo 現代アートは現代的作品ということであって典型的、古典的作風からの脱却を目指した作家の表現であって誰かを攻撃したいという意識に塗れた愛知の問題展示と一緒にされては困る あれはアートという建前で国税を使って無茶苦茶したかっただけ 民族への侮辱という点ではナチスに似てるだろうけれど

2019-10-10 08:11:02
ぶろん @neofoagra

@ocojo 現代アートは好きにやれば良い。 批判も含めて。 公金を入れるのはどうかと思う。 間接的に支援していることになるから、納税者の納得が必要。 科研費もね。

2019-10-10 08:56:14
ひろっぺ@言論の自由と民主主義 @hiroppe3rd

現代アートも過去の美術も文化もすべてぶち壊してなき物にした。 「みんな平等にすれば争いが無くなってみんな自由で平和が訪れる」と称して人気を博した共産主義ってイデオロギーにあるけどね。 ナチスの専売特許だと思ってるなら甚だ無知。 twitter.com/ocojo/status/1…

2019-10-10 09:56:46
1 ・・ 4 次へ