浸水した家を片づけるとき… してはいけない事、泥・汚水の扱い、屋内の消毒方法など #あさイチ

180
jchiba(投稿用) @jchiba0

タオルよりもスポンジの方が洗って何度も使いやすい。なるほど。吸水性の高いものも何度も洗って使いやすいと。なるほど。なるほど。#nhk #あさイチ

2019-10-15 08:49:51
まんば @manba36

なるほど、タオルがベストだけど、スポンジは確かに何回も使える。最初の荒い清掃だと。#あさイチ

2019-10-15 08:50:03
guldeen(喪中)/2023阪神V @guldeen

#あさイチ で『タオルでの床そうじ用』として紹介されてた『ベンザルコニウム塩化物液』、タケダからは『オスバンS』って名前で販売されてます。自分の場合、汗臭いタオルやヘルメットの中敷きの除臭に使ってました。これを100~500倍に薄めて使う。 pic.twitter.com/E1dDmwqe1c

2019-10-15 08:55:16
拡大
_ @DRY06765304

屋内消毒 ベンザルコニウム塩化物→薄めて雑巾につけて床や家具に使う(手袋、マスク、ゴーグル必須) nihon-pharm.co.jp/consumer/produ… 食器消毒 次亜塩素酸ナトリウム→薄めて食器を漬けて消毒(金属はNG) oyalox.co.jp/b/b01.html #あさイチ

2019-10-15 08:51:37
リンク www.nihon-pharm.co.jp オスバンS | 一般用医薬品・医薬部外品 | 日本製薬株式会社 日本製薬株式会社が提供する一般/患者・ご家族向けの「オスバンS」についてのページです。 23 users 84
bookcafe @bookcafesweet

<乾いた後の消毒(必ず薄める/手袋など必須)> ・床や壁→ベンザルコニウム塩化物 ・食器→次亜塩素酸ナトリウム(金属にはダメ) <保険内容が不明の場合> ・日本損害保険協会自然災害等損保契約照会センター  0120-501331 ・日本共済協会災害時共済契約照会窓口  0570-023140 #あさイチ #台風

2019-10-15 09:16:02
society_finch @society_finch

実際自分が被災したら、何をどうしたらいいか分からなくて途方にくれると思うと、今日の特集はものすごく大切。 被害を伝える報道から 被災した方たちに向けたこういう報道もどんどん増えて欲しい。 #あさイチ

2019-10-15 09:04:50
えむ𓃠 🌸🫘 @226nooom

あさイチで豪雨災害の被災者向けに役立つ(?)情報やってるけど、ゲリラ豪雨で床上浸水してホカペ1枚ダメになって罹災証明・家財保険の申請した身としては、一部損壊では殆どお金の補助無いし、家電1つ保険で買い替えるにしてもダメになった家電の相場調べろ!って難儀な作業…あの量じゃ難しいよ!😰

2019-10-15 08:57:34
もふもふ#心はひとつ @mofumofu920

あさイチで台風被害の特集をしているけど、改めてみると言葉になりません。募金等できることを行なっていかないとと思いました。 #あさイチ #台風19号

2019-10-15 08:57:37
シャカシャカ @aknuLx83rDVZhD1

あさイチで、「義援金」のありがたさを伝えてくださった西日本豪雨の時の被災者の方がいらっしゃいました。 「支援金」と「義援金」の違いもあるようです。 今は、まだ始まっていないと思いますが、今日の気持ちを持ち続けて、しっかり義援金をお渡ししたい(少額で申し訳ないが) #あさイチ

2019-10-15 08:59:52
あゆみ @charanovio

あさイチで義援金は保険金より早く届いたというメールを紹介していたのでひとまず義援金してみた。微力だけれども…

2019-10-15 09:29:42
nony @nony

あさイチは被災者が必要な情報(罹災証明の取り方など)を伝える被災者に寄り添った放送をしてくれています。 テレビが見れない方にはインスタや番組終了後にあさイチのホームページでも情報公開するそうです。 知らない方に伝えてあげて下さいとアナウンスあり。 #NHK

2019-10-15 08:27:47
リンク NHKあさイチ 台風19号 被災地からの声 どうする?浸水した住まい|NHKあさイチ 台風19号により各地で川が氾濫し、数多くの家が浸水被害を受けている。住まいが浸水した場合、何に気をつけ、どう復旧したらよいのか。 4