Nintendo Live 2019 日記

Nintendo Live 2019 https://www.nintendo.co.jp/live/index.html スーパーマリオメーカー2イベントを見るため、京都へぶらりと一人旅したときの記録です。
2
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ
ぷらむ @puramu776

@takehana_masaki @FLAG2365 @KUMA01764992 この2つを軸として、どれだけ万人向けに噛み砕いて作れる(媚びるともいうw)かが勝負なんだけどまぁ上手くいかないですw だからこそマリメは楽しいんですけどね(辛い時もあるけど)

2019-10-14 21:22:57
ぷらむ @puramu776

@FLAG2365 ですよね、こちらもゲーム得意でない家族総動員してテストプレイさせてからの難易度調整してるのでそれなりにはやってるつもりなんですけど、さらにそれを上回ってくるから恐ろしいw 色々と勉強になりました

2019-10-14 16:53:41
FLAG @FLAG2365

よゐこの方は本編はボロボロだったけど、公開された一覧に良い見本になるコースが多くて満足。あそぶ王のコースの選び方は個人的には残念だったがな! #スーパーマリオメーカー2

2019-10-14 16:41:17
FLAG @FLAG2365

コースがどうこうじゃなくて、似た方面の良コースばかり集めてたのがちょっとって感じです。

2019-10-14 16:42:46
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@FLAG2365 バトルコースとして遊べる基準を満たせるコースが、想像以上に少なかった可能性もありそうですね。今日の選出見る限り、職人ポイントで足切りしたとは思えない気がしました。

2019-10-14 20:20:24
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@FLAG2365 今回採用されたコースを全て遊んで、選ぶ側の気持ちになって、どういうコースを欲しがるかの傾向を予想する、というのも良い作戦ではと思いました。次回があるかは分かりませんが、今後のコース作りでそういう事を意識するのも悪くないかと思います。

2019-10-14 19:24:11
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@FLAG2365 他に応募したコースはいいね100超えてて、足跡も800くらいだったのに、今回はその5分の1もないコースの方が選ばれた、というのはある意味ランキングに縁がない自分みたいな人間でも、諦めずに面白いコースを作れば採用されるかも、という希望にはなるかも。

2019-10-14 19:20:05
FLAG @FLAG2365

@takehana_masaki 「つくる側のやる気はあそぶ側や公式にとって全く意味が無い」ってことで落胆すると同時に「どんなに無名なコースでもしっかりしてれば見せ場がある」ということで元気になれますね。プラマイゼロやん!

2019-10-14 19:21:52
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@FLAG2365 てっきりランキング入りしてないと絶対足切りなんだろうと思ったら、いいねが100どころか20いってるかも怪しいコース選ばれてたので、2000コースを何らかの形で精査したのだとは妄想しますが、正直それだけの数を足切りなしに一ヶ月もかけずに選ぶ手法が想像つかないですね、、、

2019-10-14 19:17:01
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@blue_pokesky 最初に遊んだ時も思いましたが、難しいふりして簡単、というスリルだけ安全に味わってもらうバランス感覚が見事だと本日あらためて感じました。次は子供用コースなので、何らかの形で参考にしたいです。

2019-10-14 20:33:37
くま(ハイラルのすがた) @KUMA01764992

@takehana_masaki @FLAG2365 @puramu776 でも簡単だけで評価低くする人もいるな... 個人的に課長レベルまで合わせてもいいけど さすがに基本操作もできないプレイヤーに合わせるのはきついな

2019-10-14 20:58:58
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@KUMA01764992 @FLAG2365 @puramu776 まあコースの目的ごとに、どうすべきか狙いを絞るしかないかなぁ、と。バトルだと逆に簡単過ぎると駆け引きなくて採用されないでしょうし、よいこはある程度気をつけて遊びやすくする、普段はコースのテーマから想定難易度を目指す、的な。

2019-10-14 21:00:53
くま(ハイラルのすがた) @KUMA01764992

@puramu776 @takehana_masaki @FLAG2365 そうですね 濱口さんに合わせるのはさすがもうゲーム性ゼロのコースしか作れない... そんなコース作っても楽しくないからな

2019-10-14 21:29:03
FLAG @FLAG2365

@KUMA01764992 @takehana_masaki @puramu776 ですね。楽しく作ることを犠牲にするくらいなら、ハマグチェレベルに合わせるのは考えない方が良さげ。私が割と簡単なコースよく作りますが、自分の作る楽しさより気を利かせることに意識が行き過ぎてる気がするので。

2019-10-14 21:02:18
FLAG @FLAG2365

@takehana_masaki 自分が楽しく作るのが一番でこういう大会がまたあったら何となく応募するのが良いですね。マリメ仲間にはそういうの読みで応募してない人もいますし、私もあそぶ王に「3つの力」、よゐこに「2たの花」くらいにしたので、気は楽ですね。

2019-10-14 19:31:01
FLAG @FLAG2365

@takehana_masaki 公式が取り上げたいコースとマリメユーザーの多くが楽しいと感じるコースはまた別だと思うので、その辺の切り分けが難しそうですね。ただ確かに今後の大会用のコースとしての予想はしやすそうですね!

2019-10-14 19:26:35
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@FLAG2365 @KUMA01764992 @puramu776 難しいと不親切を混同しないようにしつつ、コースのテーマを殺さない程度の難易度にして、特殊なユーザー層向けの時は驚くくらいに親切にと割り切る感じにして、いつもは「ここは俺の城だ!」と割り切って作る方が楽しい気がしてます。

2019-10-14 21:06:32
ソラ🎀✨ @blue_pokesky

@FLAG2365 @98oyakata 自分がプレイして楽しいと思えるコース作りが大事ですよね。 ある程度歯ごたえないと盛り上がりに欠けてしまいそうだし( ;´・ω・`)

2019-10-14 12:28:30
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@blue_pokesky バトルコースについては、この前のアップデート後にかなり仕様を具体的に知る機会になったので、次回もバトルコースあったら、今回よりは同じ人を運営側も選ばなくても済むようなかたちになるのでは、と期待したいところです。 自分のコースが採用されたくらいなので、単純な数値足切りはしてなさそう

2019-10-14 20:50:52
ソラ🎀✨ @blue_pokesky

@takehana_masaki そうですね。職人側も仕様を把握できるようになったのはかなり大きいと思います。 どういうコースが選ばれやすいのかも知ることができましたし、次は頑張りたいです(*`ω´*) 足切りせずに、一つ一つちゃんとコースを見ているという事でしょうかね。

2019-10-14 21:11:01
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@FLAG2365 こんな足跡もいいねも少ないコースでも選ばれたので、個人的には本人のやる気よりも、大会が求めてるニーズに合致するかの運要素もあるのかな、と思いました。そのニーズは自分にもサッパリ分からないんですけれど、、、

2019-10-14 19:08:54
嶽花 征樹 @takehana_masaki

@FLAG2365 ただ、正直言って他の人のコースでもっと面白いのあるとは思うので(応募された全てのコースは分かりようがないですが、みんな自信作を送ってるでしょうし)、やはり最初の選別で落とされなかったという運もある気がしました。2000コースを一人では選抜無理でしょうし。

2019-10-14 19:22:17
FLAG @FLAG2365

@takehana_masaki 悪い方に考えると全コース精査してないのではとかも考えましたが、それでも足跡やいいね少ない良コースが取り上げられるのは良いことだ!

2019-10-14 19:18:20
ソラ🎀✨ @blue_pokesky

@takehana_masaki 私も昨日今日と色々なコースを見ていて、とても勉強になりました。 またこういうイベントがあるといいですね。

2019-10-14 20:48:54
FLAG @FLAG2365

よゐこに応募されたコース達で勉強してまた投稿再開する #スーパーマリオメーカー2

2019-10-14 19:46:10
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ